
マキアージュ『グロッシーネールカラー』を全色徹底レビュー!

今回はMAQuillAGE(マキアージュ)『グロッシーネールカラー』をご紹介します!
『グロッシーネールカラー』は、オンオフどちらも使えるナチュラルカラーが揃ったマニキュア。
編集部かほが、しっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
グロッシーネールカラーとは?

グロッシーネールカラーは、ネイルのカラーがはっきり分かるシンプルなパッケージです。
上品さもあり、インテリアとしてもおしゃれに飾れますよ。
内容量は10mlです。
きれいな指先に魅せるネイル
グロッシーネールカラーには爪の丸みを強調するパールが配合されています。
爪に理想的なカーブや立体感を出して、指先を長くきれいに見せてくれるため、塗るだけで自信が持てる指先に♡
さらに、細めのブラシを採用しているので、細かい部分や小指などの小さい爪でもきれいに塗ることができます。
ネイルを塗るのが苦手な方にもおすすめです。
長持ちするネイルカラー
グロッシーネールカラーはネイルカラーの持ちがよく、1度塗れば1週間持つ方もいるのだとか。
ネイルをこまめに塗り直すのって意外と面倒ですよね。
グロッシーネールカラーなら気軽にきれいなネイルが長く楽しめますよ。
グロッシーネールカラーのカラバリを全色紹介
11 クリアカラーはクリアな赤色

11 クリアカラーは指先に明るさを演出してくれるみずみずしいレッドカラーです。
ほどよくツヤ感もあり、指先が若々しく仕上がります。
指先の血色の悪さにお悩みの方や、指先に年齢を感じている方におすすめ。
RD747 ナチュラルカラーは指先になじむピンク

RD747 ナチュラルカラーは、薄いピンクカラー。
グロスのツヤが程よく透明感※を出し、指先に自然になじみます。
オンオフどちらでも使える控えめなカラーです。
※メーキャップ効果による
グロッシーネールカラーのおすすめの塗り方

STEP1. 爪やすりや爪切りで爪の形を整える
STEP2. グロッシーネールカラーを丁寧に塗っていく
薄づきがお好みの方は1度塗り、しっかり色味を出したい方は2度塗り、3度塗り、と重ねて塗ることで濃淡を楽しむことができます。
より長持ちさせたい方は上からトップコートを塗るのがおすすめです。