
マキアージュ『スムース&ステイリップライナー N』を全種類徹底レビュー!

今回はMAQuillAGE(マキアージュ)『スムース&ステイリップライナー N』をご紹介します。
クリアな発色とシェード効果で唇の形を整え、美しく目立たせるリップライナー♡
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
スムース&ステイリップライナー Nとは?

スムース&ステイリップライナー Nは、繰り出しタイプのリップライナーのカートリッジです。
別売りのリップライナー用ホルダー Nにセットして使用しましょう。
リップラインを目立たせる
スムース&ステイリップライナー Nは、しっかりめに色づくカラーなのでリップラインをくっきりと目立たせることができます。
ビジネスシーンなど、きちんとした印象を引き出したいときに活躍するアイテムです。
長時間塗りたての状態をキープ

スムース&ステイリップライナー Nは、口紅のにじみを防いでくれます。
長時間の使用でも塗りたての仕上がりが持続*。
*6時間 仕上がり持続データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります)
スルスルと描きやすい
スムース&ステイリップライナー Nを実際に使用してみると、スルスルとしたなめらかな塗り心地でした。
細めのリップライナーで唇に心地よくフィット◎
メイク直しの時短も叶うので、忙しいときのお助けアイテムになってくれそうです♡
スムース&ステイリップライナー Nのカラバリは全6色
RD563 すっきりクリアカラー(レッド系)

RD563 すっきりクリアカラーは、ブラウンがかったレッドカラー。
赤リップとあわせ使いすると、大人っぽい雰囲気を演出できます。
BE303 ふっくらソフトシェード(ベージュ系)

BE303 ふっくらソフトシェードは、唇になじませやすいベージュカラー。
自然な陰影をつけて立体的*な唇に仕上がります。
*メーキャップ効果による
PK210 ふっくらライトカラー(ピンク系)

PK210 ふっくらライトカラーは、やさしい雰囲気を演出する淡いピンクカラー。
ほんのり血色感をプラスして、シーンを問わず使いやすそうなアイテムです。
RS362 すっきりクリアカラー(ローズ系)

RS362 すっきりクリアカラー(ローズ系)は、青みが強くないベージュ系のローズカラー。
見たままのカラーでくっきりと発色します。
肌なじみのよいカラーなので手持ちのリップとあわせやすく、シーンを選ばず使用できるのがグッドポイント。
唇をサッと縁取るだけで、リップラインをすっきりと見せてくれますよ。
RD321 ふっくらライトカラー(レッド系)

RD321 ふっくらライトカラー(レッド系)は、レッド系のオレンジベージュ。
肌なじみのよい落ち着いた色味とパールとラメによる明るい発色が絶妙にマッチし、広範囲のカラーの口紅と合わせることができる便利なアイテムです。
リップラインをさっと縁取ると、きちんと感を演出することができますよ。
BE774 すっきりクリアカラー(ベージュ系)

BE774 すっきりクリアカラー(ベージュ系)は、赤みのあるベージュカラー。
見たままのカラーでクリアに発色します。
肌になじみつつもリップラインをしっかり際立てるので、リップが主役のメイクで大活躍するアイテムです。
きちんと感を演出したいビジネスシーンにも◎
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春さんにおすすめのカラー

ふんわりとした明るい色味がお似合いのイエベ春さんには、『PK210 ふっくらライトカラー(ピンク系)』がおすすめ。
ピンク系のアイシャドウやチークとあわせると、統一感のあるメイクに仕上がりますよ!
イエベ秋さんにおすすめのカラー

深みのある暖色系がお似合いのイエベ秋さんには、『BE774 すっきりクリアカラー(ベージュ系)』がおすすめ。
ブラウン系のアイシャドウとあわせると、口元に抜け感を演出しながら上品な印象に仕上がります。
ブルベ夏さんにおすすめのカラー

青みがかった明るい色味がお似合いのブルベ夏さんには、『RS362 すっきりクリアカラー(ローズ系)』がおすすめ。
レッド系のチークとあわせると、かわいらしい印象を演出できますよ!
ブルベ冬さんにおすすめのカラー

深みのある寒色系がお似合いのブルベ冬さんには、『RD563 すっきりクリアカラー(レッド系)』がおすすめ。
赤リップとあわせて、アイメイクはナチュラルに仕上げるのがグッドです。
スムース&ステイリップライナー Nのおすすめの塗り方
芯を2mm程度繰り出し、リップラインを縁取ります。
お手持ちのリップに重ね塗りすると、美しいフォルムの唇に仕上がりますよ!