
MAQuillAGE(マキアージュ)『ドラマティックスタイリングアイズ』を全色徹底レビュー!

今回は、MAQuillAGE(マキアージュ)『ドラマティックスタイリングアイズ』をご紹介します。
瞳の色になじむブラウンカラーを特徴とし、1つのパレットでさまざまな印象の目元を演出するアイシャドウ♡
NOIN編集部ゆきのがしっかりレポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
ドラマティックスタイリングアイズとは?

塗り方1つで、瞳の印象が自由自在
ドラマティックスタイリングアイズは、ベースカラーと3つのグラデカラー、ツヤ感のあるポイントカラーが1つになったアイシャドウパレット。
順番に重ねるだけで簡単にグラデーションをつくれるのはもちろん、カラーの重ねる順番を変えるだけで、印象が違う目元を楽しむことができるんです。
塗りたての仕上がりが長時間持続
ドラマティックスタイリングアイズは、パウダータイプですがしっとりとしたテクスチャーでまぶたにピタッと密着します。
ラメ飛びしにくく、1日中きれいな目元をキープ♡
ドラマティックスタイリングアイズのカラバリは全5色
OR303 オレンジキャラメル

OR303 オレンジキャラメルは、少しゴールドがかったオレンジカラー。
明るめのオレンジブラウンが、目元をふんわりとやさしい印象に仕上げてくれます。
RD606 ラズベリーモカ


RD606 ラズベリーモカは、秋メイクにぴったりのほんのり赤みのあるバーガンディブラウンカラー。
ゴールドパールのポイントカラーが、目元に抜け感をプラスしてくれます。
BE303 リッチカフェラテ


BE303 リッチカフェラテは、肌なじみのいいベージュブラウンのカラーです。
オフィスメイクや就活メイクなど、フォーマルな場面にもぴったり!
BR505 ショコラカプチーノ


BR505 ショコラカプチーノは、赤みの少ないグレイッシュトーンのブラウンシャドウ。
大人っぽいクールなメイクに仕上げてくれるので、落ち着いた印象に見せたいときは大活躍してくれます。
BR707 ダークエスプレッソ


BR707 ダークエスプレッソは、ほんのりグレーがかった濃いめのブラウンカラー。
瞳の色となじんでくれるのでやりすぎ感がなく、ナチュラルなデカ目に仕上げてくれるのがうれしいポイントです!
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベさんにおすすめのカラー
やわらかい印象が得意なイエベさんには、『OR303 オレンジキャラメル』がぴったり。
重たすぎないオレンジブラウンが、ナチュラルなデカ目に導きます。
ブルベさんにおすすめのカラー
スタイリッシュな印象が似合うブルベさんには、『RD606 ラズベリーモカ』がおすすめ。
上品な大人の女性らしさをアップできます。
ドラマティックスタイリングアイズのおすすめの使い方
STEP1.左上の目元ファンデベースを指先に取り、上まぶた全体になじませます
STEP2.下段の左カラーをアイホールよりやや広く塗ります
STEP3.下段の真ん中をアイホールの半分に塗ります
STEP4.下段の右カラーを目のキワから目尻にかけて長めに描きます
STEP5.右上のツヤポイントカラーをのせます