MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)『パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)』を全色徹底レビュー!
今回は、MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)『パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)』を全色ご紹介します。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)とは?

パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)は、 マカロンのようなころんとしたフォルムに、かわいさとゴージャス感を兼ね備えたイラストが特徴のパッケージです。
カラーごとにケースの色も異なっていて見分けやすいのも魅力的。
ここからは、パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)の色味や仕上がりをレポしていきます。
リボン付きのパフを付属
パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)は、ちょこんとリボン付きのかわいいパフが付属されています。
このパフでぽんぽんするだけで、かわいいチークメイクが完成♡
しっかりめの肌触りで厚みのあるパフなので、色ムラになりにくいのもうれしいポイントです。
さらに、濃淡の異なった3色がマーブル模様になっているので、簡単にグラデチークがつくれちゃいます!
きれいな発色を長時間キープ
パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)は頬が内側から色づいたような、自然な発色も人気の1つです。
ナチュラルな仕上がりなのに、しっかりと血色感をプラス。
重ね塗りしても粉っぽくなりにくいので、その日の気分で違うニュアンスのチークメイクを楽しむことができます。
さらに、繊細なホワイトパールが含まれているから、ハイライト効果もばっちり。
頬にほどよいツヤをプラスして、透明感*のあるメイクに仕上げてくれます。
* メイクアップ効果による
パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)のカラバリを全色紹介
PK302 ストロベリーミックス


PK302 ストロベリーミックスを実際に塗ってみると、淡いピンク色の自然な発色でした。
ゴールドとピンクのラメが、肌に上品な煌めきを与えてくれます。
3色混ぜて使うことで肌にツヤと立体感がプラスされ、甘すぎない仕上がりに。
RD303 マンダリンミックス


RD303 マンダリンミックスは、やわらかなコーラルカラー。
コーラル系のトリプルカラーで構成された色味です。
3色を混ぜて使用すると肌に上品なツヤと立体感をプラスし、大人の女性の引き締まった表情へと導いてくれます。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介
イエベにおすすめのカラー

イエベさんには、『RD303 マンダリンミックス』がおすすめです。
淡い発色で上品な印象に仕上がります。
ブルベにおすすめのカラー

ブルベさんには、『PK302 ストロベリーミックス』がおすすめです。
ピンク系のアイシャドウとあわせると、大人っぽい印象を演出できます。
パフ・デ・チーク(フラワーハーモニー)のおすすめの使い方
STEP1.ベースメイク完了後、付属のパフもしくはブラシに適量を取ります
STEP2.好みにあわせて頬にのせたら完成です