
メイクアップフォーエバー 『ウォータートーン』を全色徹底レビュー!

今回は軽いつけ心地のファンデーション、MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)『ウォータートーン』をご紹介いたします。
NOIN編集部ちなが徹底レポしていきますのでぜひ参考にしてみてくださいね♡
ウォータートーンとは?

ウォータートーンは丸みのあるシンプルなデザインと、ブランドロゴがシンプルに描かれているリキッドファンデーションです♡
容量は40ml。ここからは、口コミでの注目ポイントや商品情報をご紹介していきます♡
軽いつけ心地で崩れにくい
ウォータートーンはうるおい感があり、とにかく軽いつけ心地なのが魅力的♡
密着力が高く、小鼻やマスクが触れる部分もしっかりとカバーしてくれます。
さりげないツヤ感をまといながら、しっとりとした肌も長時間持続◎
なめらかなテクスチャー

ウォータートーンは、さらっとしたテクスチャーのジェルリキッドです。肌にのせるとなめらかに伸びて、スルスルと均一に広がります。
しっとりしつつもさらっとした肌あたりなので、あとにのせるアイテムの邪魔にならない質感に仕上がりますよ♡
ウォータートーンを全色紹介


今回はウォータートーンの中から、NOINで取り扱っている11色をご紹介します。
ぜひカラー選びの参考にしてみてくださいね♡
『R208』は、白肌さんにおすすめ


R208は、シリーズの中では一番明るいカラー。
白肌さんやブルベさんにぴったりです。
『Y215』は、明るいイエベ肌さんに


Y215は、イエローベースの中では一番明るいカラー。
気になる部分を自然に隠してくれます*。
*メイクアップ効果による
『Y218』は、やや明るい標準的な肌の方に


Y218は、標準的な肌色よりもワントーン明るいカラー。
より明るい印象*に仕上げたい方へおすすめです。
*メイクアップ効果による
『R230』は、ピンクみのやや明るいカラー


R230は、ピンクみのあるやや明るいカラー。
イエベさんで血色感を演出したい方になじみやすい色味です。
『Y245』は、やや落ち着いた標準的な肌色の方に


Y245は、標準的な肌色よりもワントーン落ち着いたカラー。
『R250』は、ピンクみのある標準的な肌色の方に


R250は、ピンクみのある標準的な肌色の方におすすめのカラー。
『Y315』は、落ち着いた標準的な肌色の方に


Y315は、Y245よりもワントーン落ち着いたカラー。
『Y355』は、しっかりと落ち着いた標準的な肌色の方に


Y355は、Y245よりもツートーンほど落ち着いたカラー。しっかり肌悩みを隠したい*方におすすめです。
*メイクアップ効果による
『Y365』は、黄みよりで健康的な肌色の方に


Y365は、健康的な肌色でイエベさんになじみやすいカラー。
『R370』は、ピンクみのある健康的な肌色の方に


R370は、シリーズのピンクみのあるカラーの中では、一番落ち着いたカラー。
『Y415』は、日焼けした肌色の方に


Y415は、シリーズ全体で一番落ち着いたトーンカラー。
日焼けした方や、しっかりと健康的な肌色の方にぴったりです。
ウォータートーンのおすすめの使い方
STEP1.肌を整えたあと、ブラシに適量をなじませます
STEP2.顔の内側から外側に向かって円を描くようにファンデーションを伸ばします
ウォータートーンスポンジとのあわせ使いがおすすめ
ウォータートーンは、より美しく仕上げるのを助けてくれる、『ウォータートーンスポンジ』と併用するのがおすすめです。
水を含ませて使うため、よりツヤ感のある仕上がりに!
近くに販売店や取扱い店がない場合は、オンライン通販をチェックしてみてくださいね♡