
メイクアップフォーエバー『プレシジョンシェーダーブラシ』を全種類徹底レビュー!

今回はMAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)『プレシジョンシェーダーブラシ』をご紹介します。
プロのメイクアップアーティストからも支持されているアイブラシです。
NOIN編集部あかねが徹底レポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
プレシジョンシェーダーブラシとは?

プレシジョンシェーダーブラシは、持ち手が長細くスマートな形。
ブラウンとシルバーの色合いが、シックな印象をもちます。
肌あたりのよい心地よい使用感
プレシジョンシェーダーブラシは、天然獣毛に劣らない繊細な肌あたりを実現した合成ファイバーブラシを使用しているそう。
やわらかく心地よい使用感に加えて、丈夫さとお手入れのしやすさも高ポイントです。
1本で幅広いアイメイクを楽しめる万能ブラシ
プレシジョンシェーダーブラシは、1本でアイメイクを目元にのせる、なじませる、ぼかすといった工程を思いのままに叶えてくれます。
クリームタイプやルースタイプ、パウダータイプなどさまざまなテクスチャーと相性がよい万能ブラシ!
毛の密度も高く、粉ふくみがよいためアイシャドウの発色もしっかりと引き出してくれます。
1本で幅広いアイメイクを楽しめるので、初心者さんにも使いやすいブラシかもしれません◎
プレシジョンシェーダーブラシの種類を紹介
ここからは、NOINで取扱いがある2種類をご紹介していきます。
ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
『スモール 208』は、アイラインを引くときにおすすめ

スモール 208は、細く短い毛先で平たい形状をしています。
平たい部分をまぶたのキワにあわせて引くことで、簡単に繊細で美しいアイラインを完成できるブラシです。
また、アイシャドウの色味をピンポイントにのせることもでき、お好みで使うことができます。
『ミディアム 228』は、アイシャドウをのせるときにおすすめ

ミディアム 228は、丸みを帯びたゆるやかな形状が特徴。
アイホール全体など広い部分にも扱いやすいベーシックなツールです。
プレシジョンシェーダーブラシのおすすめの使い方
STEP1.ブラシにアイシャドウをつけます
STEP2.手の甲などでブラシとアイシャドウをなじませてから目元にのせましょう
スモール 208は、クリームタイプのアイライライナーの使用にもおすすめです♡