
メルヴィータ リップオイルを全色徹底レビュー!

今回は、Melvita(メルヴィータ)『リップオイル』をご紹介します。
乾燥にお悩みの方も使いやすいリップオイルです!
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
メルヴィータ リップオイルとは?

リップオイルは、りんごのイラストが描かれたポップなデザインのパッケージが魅力♡
中身とパッケージのカラーがそろっているので、複数色持っている方でも一目で使いたいカラーを手にできます。
容量は7mlで、ポーチに入れて持ち運びしやすいコンパクトなサイズです。
ベタつきにくく使いやすい
リップオイルは、唇にぴったりと密着する濃厚なテクスチャー。
実際に使ってみると、唇にじんわりと浸透*するような感覚がありました!
ぷるんとした唇に仕上げてくれるのに、ベタつきが少なく気持ちいい使い心地がうれしいです。
* 角質層まで
REDアップルオイル*で唇を整える
リップオイルには、スキンコンディショニング成分としてREDアップルオイル*を配合。
トリートメント効果が期待でき、縦ジワが気になりにくいふっくらとした唇に導いてくれるのだそうです!
* リンゴ果実エキス、ヒマワリ種子油
リップオイルのカラバリを全色紹介

ヘルシーな透け感の『ナチュラル』


ナチュラルは、無着色タイプでシーンを選ばず使いやすいです。
唇にツヤをプラスしてくれて、ナチュラルメイクとの相性も◎
お手持ちのリップとあわせれば、グロスとして使うこともできます!
唇の乾燥にお悩みの男性やマスクにリップを付けたくないという方にもおすすめです。
パール感のある『ピンク』


ピンクは、パール感のある青みピンクカラーです。
やさしい発色で、ほんのりと血色感をプラス!
パールの輝きがくすみ*1をカバーし、明るい印象の唇*2に導いてくれます♡
*1 乾燥による
*2 メイクアップ効果による
みずみずしくジューシーな『コーラルレッド』


コーラルレッドは、ヘルシーな印象に仕上げるオレンジカラーです。
甘すぎないメイクに仕上げたいという方にぴったり◎
ナチュラルな仕上がりで、オフィスメイクにも取り入れやすいですよ!
パーソナルカラー別! おすすめのカラー紹介
イエベにおすすめのカラー

黄みカラーがお似合いのイエベさんには『コーラルレッド』がおすすめ!
春夏は明るいオレンジメイク、秋冬は深みのあるブラウンメイクとあわせるとオールシーズン使うことができます。
ブルベにおすすめのカラー

青みカラーが似合うブルベさんには『ピンク』がおすすめ!
お手持ちのリップに重ねて、ニュアンスを変化させるグロスとして使ってもかわいく仕上がります♡
リップオイルのおすすめの使い方
STEP1.唇全体にリップオイルを塗る
STEP2.唇の中央に重ね塗りする
グラデーションリップのように塗ることで、よりツヤのある仕上がりになりますよ♡