RIMMEL(リンメル)『プロボカリプス リップカラー』を全色徹底レビュー!
今回はRIMMEL(リンメル)『プロボカリプス リップカラー』をご紹介します。
キスしても落ちないリップマニキュアがコンセプトのリップカラー。
NOIN編集部のみえがしっかりレポしていきますので、参考にしてくださいね。
プロボカリプス リップカラーはリキッド

ルージュとリップコートが一体化されたリップカラー。
リップがたくさん描かれているパッケージもとてもかわいいですよ♡
ここからは、プロボカリプス リップカラーの色味や仕上がりについてご紹介します。
鮮やかな発色

プロボカリプス リップカラーは、鮮やかできれいな発色が魅力のアイテム。
揮発性のある油剤が含まれているおかげなんだそうです。
保湿してくれツヤ感をプラス

プロボカリプス リップカラーは、ヒマシ油、ミツロウの油剤を配合。唇にあるうるおいを保ってくれます。
リップを塗った際にツヤのある唇に仕上げてくれますよ♡
プロボカリプス リップカラーの種類を紹介
NOINで取り扱っている3種類をご紹介します!
200 スウィートピンクは、かわいさをプラス

200 スウィートピンクは青みのあるピンクカラー。
ポップでかわいい色味で、華やかなかわいさをプラスしてくれます。
550 ディープレッドは、大人な印象に



550 ディープレッドは、落ち着いたレッドカラー。
少しくすみ感のあるレッドカラーなので、真っ赤が苦手な方も使いやすい色味です。
730 ローズレッドは、上品な唇に



730 ローズレッドは、くすみのあるローズピンクカラーです。
上品さのある色味で、落ち着いた大人の女性らしさをプラスしてくれます。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ
イエベさんには『730 ローズレッド』がおすすめ!
落ち着いた色味なので、チークも落ち着いた色味で合わせるとグッドです。
ブルベ
ブルベさんには『200 スウィートピンク』がおすすめ!
はっきりとしたピンクカラーなので、チークやアイメイクは少し控えめにすると全体のバランスが良くなります。
プロボカリプス リップカラーの使い方
STEP1.リキッドルージュを唇全体に塗ります
STEP2.1分間ほど、そのまま唇を乾かします
STEP3.ツヤコートを重ねて塗ります