ロムアンド 『ジューシーラスティングティント』を全色徹底レビュー!
今回はおしゃれカラーが魅力の、ロムアンド『ジューシーラスティングティント』をご紹介します♡
美容ライターのしずくがロムアンドのティントについて紹介しますので、買うときの参考にしてくださいね。
ロムアンド ジューシーラスティングティントとは?

ジューシーラスティングティントは、日本でも大人気のティントリップです!
発色がフルーツのようにツヤがあるので、使うたびにこのシリーズの虜になってしまうかも?
カラバリが豊富
ロムアンドは韓国の人気メイクアーティストがプロデュースしたブランド。
ジューシーラスティングティントは、誰にでもあう定番カラーからくすみカラーなどさまざまなカラーのリップが揃っています。
発色長持ちのティントリップ
ジューシーラスティングティントはルージュのようなツヤ感もありながら、ティントリップなので塗りたての発色を長時間キープ!
色落ちしないリップでありながら、価格は1,000円前後というのもうれしいポイントです。
ジューシーラスティングティントを全色紹介

01 ジューシーオーは、ジューシーなオレンジカラー。
メイクのアクセントにぴったりです。
02 ルビーレッドは、赤みのあるオレンジカラーです。
鮮やかな発色がかわいい♡
03 サマーセントは、鮮やかなレッドカラーでパキッとした印象を演出します。
05 ピーチミーは、柔らかなベビーピンク。
ガーリーな印象にぴったりですよ。

06 フィグフィグは、少しくすみ感のある落ち着いたレッドカラーです。
07 ジュジュブは大人っぽいレッドカラー。
軽く指でぽんぽんと塗ればオフィス使いにもおすすめですよ。
08 アップルブラウンはまるでアップルパイのような秋カラー!
かわいらしい色でカジュアルに使えます。
09 ライチコーラルは、女子会などにぴったりなガーリーピンクです。

10 ヌーディピーナッツは肌なじみのいいピンクみのあるコーラルカラー。
11 ピンクパンプキンは、定番のピンクカラー。
女性らしい仕上がりになります。
12 チェリーボムは、鮮やかなレッドが印象的。
赤リップが好きな方におすすめです。
13 イートドトリは、赤みのあるブラウン。
秋冬の暖かいメイクが映える季節にぴったりでしょう。

14 ベリーショットは、パキッとしたレッドカラー。
いちごのようにジューシーな発色が魅力です!
15 ファンキーメロンは、青み感のあるピンクカラー。
華やかな印象を演出します。



16 コーニソーダは、肌なじみのよいブラウンピンクが特徴的です。

17 プラムコークは青みの強い濃いめのレッドカラー。
モダンな雰囲気にぴったりですね。

18 マルド ピーチは、ヌーディーな印象のピンクカラー。
元の唇にちょい足しでおしゃれになりますよ。
19 アーモンド ローズは、くすみ感のあるローズカラー。
元の唇に血色が足されたような、自然な色味が魅力です。
20 ダーク ココナッツは、ほどよい血色感のあるブラウンカラーです。
21 ディープサングリアは深めのレッドリップです。
大人な雰囲気にぴったり。

22 ポメロスキンは、肌なじみのよいヌーディベージュカラーです。
23 ヌカダミアは、血色感のあるレッドブラウンカラーです。
24 ピーリングエンドゥは、くすみレッド。
赤リップ初心者におすすめします。
25 ベアーグレイプは、肌なじみのあるくすみピンクです。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介
イエベ春さんにおすすめのカラー

イエベ春さんには、『7 ジュジュブ』がおすすめ。
イエベさんの唇の色に近いカラーなのでなじみがよいです。
イエベ秋さんにおすすめのカラー

シックな印象にぴったりなイエベ秋さんには、『21 ディープサングリア』がおすすめです。
その他に『23 ヌカダミア』のようなくすみカラーも相性抜群。
ブルベ夏さんにおすすめのカラー

ブルベ夏さんには、『6 フィグフィグ』がおすすめです。
肌とのなじみや唇との血色がとてもあいます。
ブルベ冬さんにおすすめのカラー

ブルベ冬さんには、『17 プラムコーク』がおすすめ。
深みと青み感が強いので、上品な印象に仕上がります。