ロムアンド 『ゼロベルベットティント』を全色徹底レビュー!
今回はコスメ好き女子定番のアイテム、ロムアンド『ゼロベルベットティント』をご紹介します。
ライターのしずくが魅力を存分に紹介しますので、買うときの参考にしてください!
ロムアンド ゼロベルベットティントとは?

ゼロベルベットティントは、韓国で大人気のリップです!
リップが似合わない、苦手としていた女性でもこのシリーズを使うとリップの虜になります。
カラーバリエーションが豊富
ロムアンドは韓国の人気メイクアーティストが手がけたブランド。
メイクやパーソナルカラーに詳しいので、誰にでも合うリップが揃っています。
定番カラーからくすみカラーまで豊富なのも人気の理由です。
プチプラで高品質

ゼロベルベットティントは発色・つけ心地・仕上がりの良さが特徴でトレンドを抑えたリップです。
高品質でありながら2000円もせずに購入できるので、いろんな色が欲しくなっちゃいます。
ゼロベルベットティントのカラバリを全色紹介







1 メルティングは、ナチュラルで肌なじみのよいコーラルピンク。
2 ジョイフルは、韓国女性のような深みのあるマットな赤リップ。
3 パースレッドは、鮮やかなレッドカラーで赤リップ初心者におすすめ。
4 バーントゥハートは、女性らしく色気のあるくすみローズ。
5 ウィッティは、トレンドのくすみ感のあるオレンジブラウン。
6 ディープソウルは、ワインのような落ち着いたレッドカラー。

7 フィズは大人気カラーで、パキッとしたピンクが特徴的。
8 アイシーは寒色系のピンクで、ファッションの差し色に。
9 ポーラーは、気合を入れたい日にぴったりなガーリーピンク。
10 フィーバーは、どんな服装にも合わせやすいコーラルレッド。
11 フレアは、クリアなレッドカラー。
女性らしい仕上がりに。
12 アンシャーリーは、鮮明な赤が印象的。
赤リップが好きな方におすすめ。

13 ベリーケーキははっきりとした色の赤ピンクカラー。
14 ピーカンタルトはどのメイクにも映えるピンクリップ。
15 ラスクラスクはくすみ感のあるオレンジブラウン。
16 バーニーヌードはヌーディなピンクが特徴的。
元の唇にちょい足しがおすすめ。
17 トースティヌードは肌なじみの良いヌーディオレンジリップ。
18 ペタル タッセルは、ラベンダーピンクのリップ。
目立つ色が好きな人向け。

19 アール グレイ ショールは、ほんのりオレンジがかったくすみレッドカラー。
20 ベリー ニットは、使いやすく大人っぽい赤リップ。
21 ヴィラン ベストは濃いベリーリップ。
大人な雰囲気にぴったり。
22 グレインヌードは、すっぴんにも馴染むヌーディベージュリップ。

23 ヴィンテージトープは、ほどよい血色感のあるブラウンカラー。
24 フェードレッドは、トレンドのくすみレッド。
赤すぎるのが苦手な人におすすめ。
25 ナードピンクは、ムードのあるきれいなパープルピンク。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介
イエベ春におすすめのカラー

黄みよりの色味が似合うイエベ春さんには、『12 アンシャーリー』がおすすめ。
赤リップが肌の色をきれいに見せてくれます。
イエベ秋におすすめのカラー

ナチュラルな色味が似合うイエベ秋さんには、『17 トースティヌード』がおすすめ。
その他に『5 ウィッティ』のようなくすみカラーも相性抜群。
ブルベ夏におすすめのカラー

青みよりの色味が似合うブルベ夏さんには、『8 アイシー』がおすすめです。
青みの肌の差し色になります。
ブルベ冬におすすめのカラー

透明感があるブルベ冬さんには、『3 パースレッド』がおすすめ。
レッドカラーが肌に映え、透明感が際立ちます。
ゼロベルベットティントのおすすめの使い方
STEP1. 唇が乾燥している場合は乾燥対策をする
STEP2. 唇にブラシでティントを塗る
STEP3. ブラシで縦じわなど細かい部分を埋める
STEP4. ティッシュを唇に挟み、軽くオフする