Koh Gen Do(江原道)『マイファンスィー アクアファンデーション』を徹底レビュー!
今回は、Koh Gen Do(江原道)『マイファンスィー アクアファンデーション』をご紹介します。
NOIN編集部みなみが徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
マイファンスィー アクアファンデーションとは?

マイファンスィー アクアファンデーションは、ブラックカラーのキャップに透明なボトルが特徴のシンプルなパッケージ。
ここからは、マイファンスィー アクアファンデーションの色味やカバー力をレポしていきます。
肌悩みをカバーしながら、厚塗り感が少ない仕上がりに

マイファンスィー アクアファンデーションは、肌悩みをナチュラルにカバーしながら素肌のような美しい仕上がりに。
伸びがよくなめらかなテクスチャーで、お肌にピタッと密着しやすいのも魅力的です。
保湿成分や整肌成分を配合
マイファンスィー アクアファンデーションは、保湿成分としてホホバ種子油、スクワラン、シア脂などを配合。
さらに、整肌成分としてガゴメエキスやトゲキリンサイ、ミツイシコンブを配合しています。
これらの成分により、乾燥を防いでメイクしながらスキンケア効果が期待できるんですね。
マイファンスィー アクアファンデーションのカラバリを全色紹介



ここからは、NOINで取扱いのある6色をご紹介していきます。
ぜひカラー選びの参考にしてくださいね!

012 ピンクオークルは、明るいピンクオークルカラーです。
明るい肌色のブルベさんのおすすめ。
002 ピンクオークルは、ほんのり明るいピンクオークルカラーです。
「普段は標準色を使用しているけど、お肌を明るく*演出したい……!」というブルベさんにもおすすめ。
* メイクアップ効果による
013 ピンクオークルは、自然なピンクオークルカラーです。
普段、標準色を使用しているブルベさんにおすすめ。
113 オークルは、ほんのり黄みがかったオークルカラー。
イエローベースの方におすすめのカラーの中でも、標準色となる色味です。

123 オークルは、ほんのり黄みがかったやや暗いオークルカラーです。
「ヘルシーな印象に仕上げたい……」というイエベさんにもおすすめ。
213 ベージュは、黄みがかった標準的なベージュカラーです。
「白浮きを防ぎながら、肌悩みをカバーしたい……」というイエベさんにおすすめ。
マイファンスィー アクアファンデーションのおすすめの使い方
STEP1.化粧下地を塗った後、適量を手に取ります
STEP2.顔の内側から外側にかけて塗り広げます
STEP3.スポンジを使い、タッピングしてなじませたら完了です
上からパウダーやフィックスミストを重ねると、より崩れにくいお肌に仕上がりますよ!