
Koh Gen Do(江原道)『マイファンスィー リップグロス』を全色徹底レビュー!

今回は、Koh Gen Do(江原道)『マイファンスィー リップグロス』を全色ご紹介します。唇をやさしいつやめきで輝かせるリップグロス。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
マイファンスィー リップグロスとは?

マイファンスィー リップグロスは、ブラックカラーが特徴のシックなパッケージ。内容量は5.9gです。
ここからは、マイファンスィー リップグロスの色味や仕上がりをレポしていきます。
唇の縦じわやくすみ*をカバー
マイファンスィー リップグロスは、オイル成分が乾燥を防ぎ、気になる縦じわやくすみを目立たなくしてくれます*1。スキンケア成分*2が配合されているため、しっかりと保湿できるリップグロスです。
*1メーキャップ効果による
*2ホホバ種子油、スクワラン(オリーブ由来)、シア脂、シソ種子油、アボカド油、メドウフォーム油、アンズ核油、アルガニアスピノサ核油、カニナバラ果実油、マンゴー種子脂<保湿成分>
きれいな発色が長持ち
マイファンスィー リップグロスは、公式サイトによると合成色素を使用せずに作り上げられたカラーがきれいに発色し、つけたままのカラーが長持ちしやすいんだとか。
アプリケーターは少し角度のついた細長い形で、面はもちろん唇の端の方まで塗りやすくなっています。
マイファンスィー リップグロスのカラバリを全色紹介

RD01 ソフトレッド


RD01 ソフトレッドは鮮やかな黄み系のレッドカラー。
肌の色を透きとおるようにみせる発色が魅力です。
RD02 レッドベリー


RD02 レッドベリーは深みがあって上品な印象のレッドカラー。
華やかながら落ち着いた印象を与えます。
PK01 アプリコットピンク


PK01 アプリコットピンクは、やわらかなコーラル系のピンクカラー。
ナチュラルでかわいらしい印象に仕上がります。
PK02 ロージーピンク


PK02 ロージーピンクはひと塗りで主役級になる、大人っぽい唇に仕上がるピンクです。
落ち着いたレッドに近い色味のローズピンクが色っぽくつやめく口元に仕上げてくれます。
BE01 ヌードベージュ


BE01 ヌードベージュは、ナチュラルな口元に仕上がる落ち着いた印象の大人っぽいベージュです。
パール入りで、上品なツヤ感のあるヌーディーリップを作り上げることができます。
CL01 シマー


CL01 シマーは、パールが配合されたクリア系のグロスで、唇に塗るとやさしいツヤ感のある唇に仕上がります。
テカテカしすぎない落ち着いたツヤ感のため、ナチュラルメイクが好きな方にもおすすめです。軽くティッシュオフするとマットな質感を楽しむことができます。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

淡い発色の暖色系がお似合いのイエベ春さんには『PK01 アプリコットピンク』がおすすめです。
オレンジのチークやアイシャドウとあわせると、ヘルシーな印象に仕上がります。
ブルベ夏におすすめのカラー

青みのあるローズ系がお似合いのブルベ夏さんには『PK02 ロージーピンク』がおすすめです。
ローズ系のチークとあわせると、上品な印象を演出できます。
イエベ秋におすすめのカラー

黄みのある暖色系がお似合いのイエベ秋さんには『BE01 ヌードベージュ』がおすすめです。
肌になじみやすい色味なので、ナチュラルメイクに仕上げるのもグッド◎
ブルベ冬におすすめのカラー

鮮やかな寒色系がお似合いのブルベ冬さんには『RD02 レッドベリー』がおすすめです。
はっきりとした色気のある口元を演出できますよ!
マイファンスィー リップグロスのおすすめの使い方
STEP1.適量を取ります
STEP2.唇にムラがないよう、塗り広げたら完成です