naturaglacé(ナチュラグラッセ)『ナチュラグラッセ カラーコントロール ベース』を全色徹底レビュー!
今回は、naturaglacé(ナチュラグラッセ)『ナチュラグラッセ カラーコントロール ベース』をご紹介します。
肌悩みをカバーし、理想の肌に導いてくれる化粧下地です!
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースとは?

ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースは、容量25mlでコンパクトなサイズの化粧下地。
スティック型の容器で中身が見えるので、残量を確認を簡単に行うことができます◎
ここからは、ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースの使い心地や仕上がりについてご紹介していきますね!
肌の色ムラやシミをナチュラルにカバー
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースには、ソフトフォーカス効果が期待できる球状シリカが配合されているのだそう!
光を拡散させ、色ムラやシミ、凹凸などの肌悩みをカバーします。
しっかりカバーするのに、厚塗り感があまりないのがうれしいポイントです◎
乳液のようなテクスチャーで肌にフィット
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースは、肌あたりがなめらかで乳液のようなテクスチャーが特徴です。
伸びがよく、肌に均一に密着します。
保湿成分としてダイズ種子エキスを配合しており、もっちりとした肌に仕上がるのも魅力♡
紫外線とブルーライトから肌を守る
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースはSPF32・PA++で、紫外線をカット◎
さらに、ブルーライトをカットする効果もあるのだそうです!
外出時だけでなく、室内にいる時間も肌をしっかりと守ってくれますね。
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースのカラバリは全3色

『01 バイオレット』はくすみ*1をカバーしたい方におすすめ


01 バイオレットは、透明感*2のある肌に仕上げるのにぴったりな色味です。
気になる肌のくすみ*1をカバー◎
パーソナルカラーにかかわらずお使いいただけますが、ブルベさんの透明感*2を特に際立たせてくれますよ。
*1 乾燥による
*2 メイクアップ効果による
『02 ピンク』は血色感のある肌を演出したい方におすすめ


02 ピンクはサーモンピンクカラーで、血色感のある肌に仕上がります。
パッと明るくフレッシュな印象を演出したい方はぜひ、取り入れてみてくださいね。
『03 イエロー』はシミやソバカスをカバーしたい方におすすめ


03 イエローは、肌色になじみやすい黄みカラーで、自然に肌悩みをカバーします。
特に、シミやソバカスを目立たなくするのにぴったりです◎
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースのおすすめの使い方
STEP1.いつも通りスキンケアをする
STEP2.カラーコントロール ベースを適量手に取り、顔全体になじませる
STEP3.ファンデーションなど、ベースメイクを重ねる
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースは、クレンジング不要で石けんでオフすることができます。
メイクを落とす元気がない夜にもうれしいですね!