
アクアレーベル『バウンシングケア ローション』を全種類徹底レビュー!

今回は、AQUALABEL(アクアレーベル)『バウンジングケア ローション』をご紹介します。
バウンジングケア ローションは、シミ予防・乾燥・ハリまでまるごとケアできる医薬部外品の化粧水。
NOIN編集部ゆきのが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
バウンジングケア ローションとは?

シミやそばかすケアに
バウンジングケア ローションは、年齢を重ねて乾燥しやすくなる肌にしっとりとしたうるおいを与えてくれます。
乾燥による小じわが目立ちにくい肌に導くことに加えて、メラニン生成を抑えシミやそばかすを防ぐことが可能◎
フレッシュさを感じさせる香り
バウンジングケア ローションは、ほんのりローズでフレッシュさを感じさせる香り。
香りがキツすぎず、ふんわりと香るのでより癒されながらスキンケアができます♡
リピーターさんにぴったりの詰め替え用タイプも

バウンジングケア ローションの本体容量は、200ml。
詰め替え用も発売されており、180mlとなっています。
本体容器をそのまま使うことで、プラスチックの使用量を減らすことができるので、リピーターさんはぜひ詰め替え用を試してみてくださいね♡
バウンジングケア ローションを全種類紹介
ここからは、NOINで取り扱いのある2種類をご紹介していきます!
ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
『バウンジングケア ローション M』は、さっぱりとした仕上がりが好みの方におすすめ

バウンジングケア ローション Mは、みずみずしくしっとりとしたテクスチャーです。
軽いテクスチャーで、肌にスーッとなじませやすいのが特徴。
ベタつきにくくさっぱりとした仕上がりなので、脂性肌の方にも使いやすいアイテムです。
『バウンジングケア ローション RM』は、しっとりとした仕上がりが好みの方におすすめ

バウンジングケア ローション RMは、コクのあるしっとりとしたテクスチャー。
重すぎたりベタつくことなく、ほどよいとろみのある使い心地。乾燥肌の方や、肌荒れしやすい季節の変わり目におすすめです!
バウンジングケア ローション Mのおすすめの使い方
STEP1.洗顔後、手のひらに500円玉ほどを取ります
STEP2.頬や額などの広い部分から顔全体になじませていきます
STEP3.最後に乳液やクリームで保湿します