ヒロインメイク『ボリュームコントロールマスカラ』を全色徹底レビュー!
今回は、ヒロインメイク『ボリュームコントロールマスカラ』をご紹介します!
『ボリュームコントロールマスカラ』は、液量を簡単に調節できるマスカラです。
NOIN編集部かほが、しっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ボリュームコントロールマスカラとは?

ボリュームコントロールマスカラの容量は5gです。
パッケージがコロンとしていてとってもかわいい!
コンパクトなので、かさばらずに持ち運べるのもうれしいポイントです。
ブラシも細身で塗りやすいですよ。
3段階でボリュームをコントロール
ボリュームコントロールマスカラの最大の特徴は、ボリュームの仕上がりを調整できることです。
3段階のダイヤルで液量を調整し「ナチュラル」「ボリューム」「フルボリューム」の仕上がりを選べます。
下まつげを塗る際は細い先端のブラシを使い、液量は「ナチュラル」がおすすめです♡
カールキープ力抜群のマスカラ

ボリュームコントロールマスカラは、瞬間ロック成分配合で、塗った瞬間から上向きのまつげを1日中キープ。
汗・水・皮脂にも強いので、パンダ目にならないのもポイント。
フィルムタイプだからぬるま湯で簡単にオフできます。
ボリュームコントロールマスカラのカラバリは全2色

01 漆黒ブラックで印象的なまなざしに


01 漆黒ブラックは目元を強調して、印象的なまなざしにしてくれます。
「ブラックはきつい印象になるので苦手……」という方でも液量をナチュラルにすれば自然な目元に!
自まつげがもともと長いかのような仕上がりになるので試してみてくださいね。
02 ブラウンでナチュラルなかわいい目元に


02 ブラウンは自然な印象に仕上げたい方におすすめのカラーです。
やわらかいブラウンで、垢抜けた印象になりますよ。
フルボリュームのダイヤルにあわせても、目元がきつくなりすぎません。
ボリュームコントロールマスカラのおすすめの塗り方
STEP1. ビューラーでまつげをしっかりあげます
STEP2. 根元から上に向かって、まつげをとかしながら液を塗っていきます
好みの仕上がりに合わせて、液量を調節してみてくださいね。