
Kneipp(クナイプ)『クナイプ バスソルト』を全種類徹底レビュー!

今回はKneipp(クナイプ)『クナイプ バスソルト』をご紹介します!
自然の恵みを活かし、こだわりの製法でつくられているドイツのハーバルブランドの入浴剤です。
魅力をしっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
クナイプ バスソルトとは?

クナイプ バスソルトはホワイトを基調にしたシンプルなデザインから、かわいいクマが描かれているデザインまで、おしゃれなパッケージが目を引きます!
ボトルも鮮やかなカラーのものが多く、脱衣所やお風呂場でも一目でどこにあるか分かりやすいのがうれしいですね。
天然岩塩とエッセンシャルオイルを使用
クナイプ バスソルトは厳選された岩塩と、エッセンシャルオイルを使用したナチュラルな入浴剤とです。
さらにパラベン・パラフィン・シリコン・鉱物油が不使用で、自然化粧品の認定基準であるNATRUE(ネイトゥルー)認証も取得!
ナチュラル志向の方や、成分に敏感な方も使いやすいバスソルトです♡
多彩なバリエーションで好みのハーブや香りから選べる
クナイプ バスソルトはさまざまなハーブを取り入れ、期間限定品も含めて多くのバリエーションを販売しています。
そのため「たっぷり発汗してリフレッシュしたい!」から「疲れたからゆっくりリラックスしたい……」まで、なりたい気分にあわせて選ぶことができますよ。
もちろん好みの香りで選んでもOK!
自宅のバスルームで気軽にスパ気分が味わえます◎
サイズは小袋タイプと大容量タイプの2種類

クナイプ バスソルトは、小分けになった袋タイプと、約17~21回分使える大容量タイプの2種類のサイズがあります。
小袋タイプは好みの香りを見つけるお試し用としてはもちろん、パッケージがかわいいので数種類をあわせてプレゼントにしても喜ばれますよ♡
大容量タイプは1回あたりの価格が安くなるので、香りが気に入ってコスパよく使いたい方におすすめです!
クナイプ バスソルトの香りは13種類展開
クナイプ バスソルトは全13種類。ここではそのうちNOINで取り扱いのある11種類を詳しくご紹介します。
人気は『ネロリの香り』『ラベンダーの香り』です!
ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
『オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り』は元気になりたい日に

『オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り』は、気分をポジティブにしてくれる爽やかな香りが特徴!
柑橘類由来のエキスを配合し、お湯の色は太陽をたっぷり浴びた柑橘類をイメージさせるオレンジです。
『ヘイフラワーの香り』は草原の爽やかさを感じたい方に

『ヘイフラワーの香り』は、牧草地の草花をイメージさせる心地よいハーブ系の香りが楽しめます。
お湯はやさしい黄緑色に染まり、まるで青々とした草原で寝そべっているかのような気分に♡
『カミーレ<カミツレ>の香り』はゆったりリラックス気分に

『カミーレ<カミツレ>の香り』は、ほんのり甘いカモミールのやさしい香り!
お湯はカモミールティーのような透明に近い薄い黄色に変わり、リラックスタイムを楽しめます。
『ユーカリの香り』は汗をさっぱりさせたい日に

『ユーカリの香り』はミントのようなスッキリ爽快な香りで、汗をかいた暑い日や花粉の季節におすすめ!
お湯に溶けると透き通ったライトブルーに変わり、見た目にも爽やかな気分を味わえます。
『ラベンダーの香り』は気分を落ち着かせたい時に

『ラベンダーの香り』は天然精油の心地よいラベンダーの香りに包まれて、リラックス気分を味わえます!
お湯の色は紫ではなくライトグリーンに近い色で、よりハーブのナチュラルさを感じることができますよ。
『ワコルダー<杜松>の香り』は森林浴をしてる気分に

『ワコルダー<杜松>の香り』は別名ジュニパーと呼ばれている、湿布のようなスッとする独特の香りが特徴!
森林浴を感じさせる明るいグリーン色のお湯で、リラックス気分を与えてくれます。
『バニラ&ハニーの香り』は甘く幸せなひとときに

『バニラ&ハニーの香り』は甘く芳醇な香りで、ラグジュアリーな気分に♡
ほのかに漂うやさしい香りが、気分をほぐしてくれますよ。
『ネロリの香り』は大人っぽい柑橘系の香りが好きな方に

『ネロリの香り』は柑橘系の爽やかさとフローラルなやわらかさをあわせもった香りが特徴!
お湯に溶かすとオレンジ色に変化し、落ち着いた気分でリフレッシュできます◎
『ユズ&ジンジャーの香り』は体をポカポカさせたい時に

冬の定番の組みあわせの『ユズ&ジンジャーの香り』は、寒い日におすすめ!
明るいイエローにお湯が染まって、まるで本物の柚子風呂に入っているかのような気分にさせてくれます♡
『ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り』はオリエンタルな雰囲気に

『ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り』は、甘く上品なハスの花とエキゾチックなジャスミンの組み合わせ!
まるでアジアンリゾートでスパを楽しんでいる気分になりますよ。
『ローズマリー&タイムの香り』はハーブ風呂を楽しみたい日に

『ローズマリー&タイムの香り』は爽やかさの中にほんのり甘さも感じるハーブの香りが特徴!
お湯もほんのりグリーン色に染まり、ハーブ風呂に入っているかのようなリフレッシュタイムを演出してくれます♡
クナイプ バスソルトのおすすめの使い方
STEP1.バスタブのお湯200Lに対して40~50gを入れます
STEP2.よくかき混ぜながら溶かし、入浴します
注意点として、残り湯をそのまま洗濯に使用できる種類・できない種類があるので、パッケージや注意書きをよく見て判断してくださいね。
また、追い焚き機能を使うと故障の原因になります。