
FARMSKIN 『スーパーフードサラダフォ-スキン』を全種類徹底レビュー!

今回は、FARMSKIN(ファームスキン)の『FARMSKIN スーパーフードサラダフォ-スキン』をご紹介します。
韓国発の、しっとり肌に仕上げてくれる人気のシートマスクです。
NOIN編集部がしっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
FARMSKIN スーパーフードサラダフォ-スキンとは?

FARMSKIN スーパーフードサラダフォ-スキンは、野菜の写真パッケージが目印のシートマスク♡
容量は1枚あたり25mlで、7種がセットになっています。
ちょうど1週間使うことができるので、スキンケアに力を入れたい方や、美容意識のモチベーションが高まっているときにもおすすめです。
ここからは、より詳しい商品情報や効果をご紹介していきますね。
スーパーフードサラダフォースキンは肌悩みに応じて選べる!
FARMSKIN スーパーフードサラダフォ-スキンは、パッケージA、パッケージB、パッケージC、パッケージDからなっているのが特徴です。
種類によって機能が違うので、肌悩みや季節によって使い分けしやすいのがポイント♡
同じ肌悩みを持つ友達にシェアしたり、数種類ストックしておくのもおすすめです。
FARMSKIN スーパーフードサラダフォ-スキンの種類をご紹介
パッケージA (トマト)』は、乾燥肌の方に

パッケージA (トマト)は、乾燥肌の方におすすめのアイテム。
しっとりとしたうるおいを与えて、カサカサ肌をケアしてくれます♡
『パッケージB (キャロット)』は、キメが気になる方に

パッケージB (キャロット)は、肌のキメが気になる方におすすめのアイテム。
毛穴まわりの肌や、頬をケアしてキュッと引き締めてくれます。
『パッケージC (アボカド)』は、ごわつき肌の方に

パッケージC (アボカド)は、肌のごわごわが気になる方におすすめのアイテム。
みずみずしくケアすることで、ふわっとやわらかな肌に仕上げてくれます。
『パッケージD (ココナッツ)』は、明るい肌を目指している方に

パッケージD (ココナッツ)は、うるおいケアをすることでパッとした印象に導いてくれるアイテム。
乾燥によるくすみが気になる方にぴったりです。
FARMSKIN スーパーフードサラダフォ-スキンのおすすめの使い方
STEP1.洗顔後、化粧水で肌を整えてからパックを肌にのせます
STEP2.約15〜20分放置してから外して、残った液を肌になじませます。
取扱い販売店舗が近くにない場合は、通販やNOINをのぞいてみてくださいね♡"