Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)『クレヨンコンシーラー』を全色比較レビュー!
今回は、Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)の『クレヨンコンシーラー』をご紹介します。
NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
チャコット・コスメティクス クレヨンコンシーラーとは?

クレヨンコンシーラーは、グレーにブラックのロゴが入ったシンプルなパッケージです。
細身でコンパクトなサイズ感なので、ポーチの中に入れて持ち運ぶのにも便利◎
容量は約1.8gです。
ハイビジョンとOLED*1対応でしっかりとしたカバー力

クレヨンコンシーラーは、彩度の高いきれいな発色が魅力。
ハイビジョンとOLED*1対応で、間近で見てもきれいに見えるしっかりとしたカバー力があります。
*1 有機ELディスプレイ
ウォータープルーフタイプで長時間崩れにくい
クレヨンコンシーラーは、汗や水に強いウォータープルーフタイプ。
メイクしたての状態を長時間キープしてくれます。
汗が気になる暑い時期はもちろん、ムレやすいマスク着用時の強い味方になってくれそうですね!
カバーしたい部分に直塗りできるクレヨンタイプ

クレヨンコンシーラーは、気になる部分にピンポイントでアプローチ。
クレヨンタイプなので、直塗りして簡単にカバーすることができます。
ペン先は細くなっているので、目元や口周りなど細かい部分にも使いやすいですよ◎
クレヨンコンシーラーのカラバリは全3色


『190 ライトオークル』はハイライトとして使いやすいベージュカラー

190 ライトオークルは、明るいベージュカラーです。
標準的な肌色よりも明るいので、ハイライトとして使えば目元や小鼻を明るい印象*に仕上げてくれます。
* メイクアップ効果による
『191 ナチュラル』はさまざまな肌悩みカバー向けのベージュカラー

191 ナチュラルは、適度な明るさのベージュカラーです。黄みも赤みも少ない色味なので、さまざまな肌色の方になじみやすいと感じました!
「ファンデーションだけでは、肌悩みがカバーしきれない……」とお悩みの方は、このコンシーラーとあわせて使ってみてはいかがでしょうか。
『192 オークル』はシミやニキビ跡カバー向けのベージュカラー

192 オークルは、標準的な肌色よりも暗めのベージュカラーです。
黄みが強めで、シミやソバカス、ニキビ跡のカバーに向いています。
「肌悩みをしっかりカバーしたい!」という方におすすめです◎
クレヨンコンシーラーのおすすめの使い方
STEP1.スキンケア後、化粧下地で肌を整える
STEP2.ファンデーション顔全体になじませる
STEP3.肌悩みが気になる部分にクレヨンコンシーラーを重ね塗りする