
メラノCC『薬用しみ対策 美白化粧水』を全種類徹底レビュー!

今回は、メラノCC『薬用しみ対策 美白化粧水』をご紹介します。
薬用しみ対策 美白化粧水は、顔全体にうるおいを与えながら、しみ対策ができるアイテム。
NOIN編集部ゆきのが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてください。
薬用しみ対策 美白化粧水とは?

シミ・そばかすを防ぎつつ透明感のある肌に
薬用しみ対策 美白化粧水は、ビタミンC誘導体*1が配合されておりメラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
さらに抗炎症成分*2と3種のうるおい成分*3が配合されており、肌にしっかりうるおいを与え、透明感のある肌にアプローチ。
*1 3-O-エチルアスコルビン酸
*2 グリチルリチン酸ジカリウム
*3 アルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキス
レモンのような柑橘系の香り

薬用しみ対策 美白化粧水は、柑橘系の香りでさっぱりとした気分に導きます。
香りがキツくないので、夏場でも使いやすいアイテム◎
詰め替え用でより使い続けやすく

薬用しみ対策 美白化粧水の本体容量は、170ml。詰め替え用も発売されており、こちらも170mlとなっています。
本体容器をそのまま使い続けることができるので、エコにスキンケア可能◎
リピーターさんは、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
薬用しみ対策 美白化粧水の種類は全2種類

ここからは、NOINで取り扱いのある2種類をご紹介します。ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
『薬用しみ対策 美白化粧水』は、脂性肌の方におすすめ

薬用しみ対策 美白化粧水は、少しとろみのあるみずみずしいテクスチャー。
軽やかで、肌にスーッとなじませやすく爽やかな使い心地です。特に脂性肌や普通肌の方におすすめ!
『薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ』は、乾燥肌の方におすすめ

薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプは、とろみのあるテクスチャーでしっとりとした使用感。
ベタつきにくく、使いやすいしっとり化粧水です。特に乾燥肌の方や季節の変わり目におすすめのアイテム。
薬用しみ対策 美白化粧水のおすすめの使い方
STEP1.洗顔後、500円玉ほどを手に取ります
STEP2.やさしく顔全体にのばしなじませます
STEP3.その後、乳液やクリームで保湿します