
ZuboLabo(ズボラボ)『朝用ふき取り化粧水シート』全種類を徹底レビュー!

今回はZuboLabo(ズボラボ)『朝用ふき取り化粧水シート』をご紹介します!
顔を拭き取るだけで朝の洗顔とスキンケアが完了する拭き取り化粧水。
編集部かほがしっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ZuboLabo(ズボラボ)『朝用ふき取り化粧水シート』とは?

朝用ふき取り化粧水シートは、1枚で洗顔と化粧水、角質ケアまで完了する便利なアイテム◎
バタバタしがちな朝が楽になりそうですね。
長時間のフライトや夜行バスなど洗面台が使えない時にも使用できるのがうれしい♡
内容量は35枚入りです。
拭き取るだけで顔の汚れをすっきりオフ
朝用ふき取り化粧水シートは、肌への負担を考えてこだわりのコットンシートを使っています。
この厚手のシートのおかげで、顔の汚れをやさしくふき取ることが可能!
寝起き特有のいやなベタつきや、目には見えない表面の毛穴汚れを1枚でさっぱりふき取ってくれますよ。
余分な角質を落としてうるおい肌に
朝用ふき取り化粧水シートには、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kが配合されています。
肌のごわつきやくすみ*1の原因となる古い角質をやさしくオフ。
さらに、保湿成分*2とビタミンC誘導体*3が配合され肌にうるおいを与えます。
*1乾燥による
*2加水分解ヒアルロン酸、グレープフルーツ果実エキス、ハチミツ、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG
*3アスコルビルグルコシド(保湿成分)
朝用ふき取り化粧水シートの種類を紹介
うるおい保湿タイプはさらっとした仕上がり

うるおい保湿タイプはさらさらとした使用感です。
保湿成分として浸透型ヒアルロン酸が配合され、うるおいが感じられながらもさらっとした仕上がりに◎
うるおいしっとり保湿タイプはもっちりした仕上がり

うるおいしっとり保湿タイプはとろみがあるテクスチャーです。
保湿成分として3種のセラミド*とハチミツが配合されており、もっちりした肌に仕上がります。
*セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG
朝用ふき取り化粧水シートのおすすめの使い方
朝起きたばかりの肌をシートでふき取るだけ。
強くこすると摩擦で肌に負担がかかる可能性があるので、やさしくふき取ってくださいね。
肌質や季節によってタイプを選んでみてはいかがでしょうか。
夜用ふき取り乳液シートとのあわせ使いがおすすめ
朝だけでなく夜のスキンケアも簡単に済ませたいという方には夜用ふき取り乳液シートがおすすめです。
拭き取るだけで、メイク落とし、洗顔、化粧水、乳液、美容液まで完了するすぐれものです。