
give & take(ギブアンドテイク)『クレンジングオイルクリーム』を全種類徹底レビュー!

今回はgive & take(ギブアンドテイク)『クレンジングオイルクリーム』をご紹介します!
濃いめのメイクも落としつつ、肌にしっとり保湿感を与えたい方におすすめのクレンジング剤です。
魅力をしっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
クレンジングオイルクリームとは?

ギブアンドテイクのクレンジングオイルクリームは、ぬれた手で使用可能なオイルinクリームのメイク落としです。
甘酸っぱいフローラルピオニーの香りも注目されています♡
内容量は180gです。
落として与える2種類のオイルを配合
ギブアンドテイクのクレンジングオイルクリームは、2種類のオイルを配合することで汚れを落としながら肌のうるおいをキープしてくれます♡
皮脂やメイクの油性汚れをしっかり落としつつ、落とした油分を補完するように肌にうれしいオイルをプラス!
手に取るとクリーム状からオイル状のテクスチャーに変化して、メイクをじゅわっと浮かせてくれますよ。
たっぷりの美容液成分がうるおい肌に導いてくれる
クレンジングオイルクリームは製品の93%が美容液成分でできていて、クレンジング後の肌のつっぱり感や乾燥を防いでくれます!
そのしっとりとした保湿感に、思わず洗顔後のスキンケアを忘れてしまうかも!?
鉱物油、パラベン、石油系界面活性剤、合成着色料もフリーで、肌をいたわりながらクレンジングできます♡
クレンジングオイルクリームの種類を紹介
『GS モイスチャー』は肌の乾燥が気になる方に

『GS モイスチャー』はグレープシードオイルが保湿成分として配合しています。
乾燥が気になる方や、肌にうるおいを与えながらクレンジングしたい方に◎
『AG エンリッチ』は年齢にあわせた肌ケアをしたい方に

『AG エンリッチ』は保湿成分としてアルガンオイルを配合し、ハリのある肌に導いてくれます!
年齢を重ねた肌が気になる方におすすめです♡
『RH クリア』は肌のくすみが気になる方に

『RH クリア』は、美容にうれしいローズヒップオイルを配合!
肌に保湿感を与えつつ、透明感のある肌を目指している方におすすめですよ。
クレンジングオイルクリームのおすすめの使い方
STEP1.まずクリームを手のひらの上で伸ばします
STEP2.手のひらで包み込むようにクリームを顔になじませます
STEP3.少量の水をなじませて乳化を確認した後、水やぬるま湯で洗い流します
顔になじませる時は、Tゾーンから顔全体に広げるようにするのがおすすめ!
このクレンジングは乳化がポイントなので、忘れずに行ってくださいね。