
爆汗湯 爆汗湯を全種類徹底レビュー!

今回は爆汗湯『爆汗湯』をご紹介します。
入浴剤で人気の爆汗湯。1回使い切りサイズなので、気分に合わせて選べるのがうれしいです。
NOIN編集部のみえがしっかりレポしていきますので、参考にしてくださいね。
爆汗湯とは?

爆汗湯は、汗をかいたキャラクターが描かれているパッケージが特徴。内容量は1回分の60gです。
肌をしっとりすべすべに
爆汗湯は、保湿成分のゲルマニウム、体にじんわりとなじむトウガラシエキスを配合。
温泉ミネラル成分も配合されているので、肌をすべすべにしてくれます。入浴を楽しみながら、しっとりすべすべな肌に導いてくれるんですよ。
香りと色を楽しめる
爆汗湯は、湯船に入れるとお湯の色が変わります。
香りもぞれぞれあるので、気分によって選べるのがうれしい!
いつものバスタイムをより一層、心地よい空間にしてくれます。
仕事終わりなどの疲れた時に使うのにもぴったりです。
爆汗湯は4種類の香り
ソーダスカッシュの香り

ソーダスカッシュの香りは、ビビットピンクのパッケージ。爆汗湯の中でも1番人気のアイテム。
保湿成分のマグマ泥(ホノライト)を配合しています。
ムーンアロマの香り

ムーンアロマの香りは、紫のパッケージが目印。
保湿成分のカモミールエキスを配合しています。混ぜると白濁のお湯にチェンジ!
ホットアロマの香り

ホットアロマの香りは、レッドカラーのパッケージ。
オレンジエキスとレモンエキスの引き締め成分を配合しています。爆汗湯の中でも唯一透明のカラーです。
ストロベリーソーダの香り

ストロベリーソーダの香りは、ピンクカラーのパッケージが目印。
イチゴ果実エキスが肌をうるおします。白濁したピンクカラーのお湯に。
爆汗湯の使い方
中温反復浴の使い方をご紹介します。
STEP1. 浴槽にお湯を張り、爆汗湯を1袋入れます。
STEP2. 胸下まで10分ほど浸かります。
STEP3. 5分ほどお湯から出ます。
STEP4. STEP2とSTEP3を2~3回繰り返します。
しっかりと水分を取り、中温反復浴は体調と相談してから行ってくださいね。