
肌をうるおす保湿スキンケア『保湿浸透水』を全種類徹底レビュー!

今回は、肌をうるおす保湿スキンケア『保湿浸透水』をご紹介します!
保湿に着目した、肌にうるおいを与える化粧水。
NOIN編集部みかが、しっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
保湿浸透水とは?

保湿浸透水は、モイストリッチとバランシングの2タイプ。
肌質や仕上がり、好みのテクスチャーにあわせて使うことができるアイテムです◎
しっかりと浸透*してお肌にうるおいを与える

保湿浸透水は公式サイトによると、肌の保湿に欠かすことのできないセラミドを5種類配合しているそうです。
角質層内で水分を保持しお肌の水分量をキープすることで、肌のバリア機能をサポートしてくれるんだとか。
さらに、保湿成分のダイズ種子エキスも配合されているので、角質層の水分を保って健やかな肌へと導いてくれます♡
*角質層まで
継続利用しやすい詰替用も◎

保湿浸透水は、ホワイトで統一されたシンプルなパッケージが特徴のアイテム。
本体の内容量は120mlで、詰替用は110mlです。
詰替用があるので、お得に使い続けやすいのがうれしいですよね◎
保湿浸透水は2種類展開
『モイストリッチ』は、乾燥肌の方におすすめ

モイストリッチは、うるおいを肌に与えてくれる高保湿化粧水。
実際に使ってみると、とろみのあるテクスチャーで肌にしっとりとなじみました!
さらに、水分を抱え込んで維持するヒアルロン酸*が配合されていて、角質層のすみずみまでうるおいを届けてくれるのもグッドポイントです。
お肌の乾燥が気になる方におすすめのアイテム◎
*保湿成分
『バランシング』は、脂性肌や混合肌の方におすすめ

バランシングを実際に使ってみると、さらさらとなめらかなテクスチャー。
洗顔後のお肌に素早く浸透*して、みずみずしくうるおいのある肌に導いてくれます。
さっぱりとした使用感なので、暑い日にもぴったり!
ベタつきが苦手な方や、脂性肌・混合肌の方も使いやすいアイテムです◎
*角質層まで
保湿浸透水のおすすめの使い方

STEP1. 洗顔をします
STEP2. 適量(100円玉大)を手にとります
STEP3. 顔全体にやさしくなじませます