
CLAYGE(クレージュ)『クレンジングバーム』を徹底レビュー!

今回はCLAYGE(クレージュ)『クレンジングバーム』をご紹介します!
毎日しっかりメイクを落としながら、角栓ケアも叶えたい方におすすめのクレンジング剤です。
魅力をしっかりレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
クレンジングバームとは?
毛穴汚れにアプローチしながらクレンジング

クレージュのクレンジングバームはミネラルが豊富なナチュラルクレイ配合で、メイクを落としながら毛穴汚れにもアプローチしてくれるアイテムです!
さらに保湿成分としてビタミンC誘導体や米ぬかエキス、コラーゲンやヒアルロン酸を配合し、うるおいのあるなめらか肌へと整えながら洗い上げてくれます◎
5つの機能を持ったクレンジングバーム

クレージュのクレンジングバームはメイク落としはもちろん、洗顔・マッサージ・角質ケア・保湿美容パックの5つの機能をあわせ持っています。
パラベンやシリコン、鉱物油など肌の負担になると言われている6つの成分もフリーで、肌をいたわりながらメイク落としができますよ。
W洗顔は不要で、マツエクに使うことができるのもうれしいポイントです♡
リニューアルされてパワーアップ!

クレージュのクレンジングバームは、シンプルながらおしゃれなパッケージで、洗面台やお風呂場に置いても映えるデザイン♡
さらに公式サイトによると、使いやすくリニューアルされたんだとか。
ワンタッチキャップで開けやすくなっただけでなく、内容量が90gから95gに◎
使いやすくなっただけでなく内容量も増えたのはうれしいポイントですよね。
クレンジングバームの種類を紹介
モイストN


『モイストN』は乾燥が気になる方におすすめのしっとりタイプ!
保湿成分としてシアバターを配合し、うるおいのある肌へと洗い上げてくれますよ。
ラベンダーとシトラスがミックスされた、上品で清潔感のある香りです♡
クリアN


肌のくすみが気になる方におすすめなのが、つるっとタイプの『クリアN』。
3種類のセラミドが配合され、うるおいをキープしながらキメが整った肌へと導いてくれますよ◎
ウッディーな心地よさの中に優雅なフローラルの香りが漂います。
クレンジングバームのおすすめの使い方
STEP1.付属のスパチュラを使って、手のひらに適量を取ります
STEP2.体温で溶けていくバームを、やさしくメイクになじませます
STEP3.クレンジングが終わったら水かぬるま湯で洗い流します
寒い日などバームが溶けにくい時は、手のひらでしっかり温めてから肌にのせるのがおすすめです!
ピンククレイパックとのあわせ使いがおすすめ!
毎日メイクを落としながら毛穴ケアできるクレンジングバームですが、特別な日のケアには『ピンククレイパック』のスキンケアもおすすめですよ!
こちらは2種類のクレイが配合された洗い流すタイプのパックなので、肌の汚れをしっかり落としたい時にぜひ試してみてくださいね。