
20NEO(ニーゼロネオ)『オイルクラッシュ ハイドレーティングマスク』を徹底レビュー!

今回は、20NEO(ニーゼロネオ)の『オイルクラッシュ ハイドレーティングマスク』をご紹介します。
NOIN編集部ゆりえが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてくださいね。
オイルクラッシュ ハイドレーティングマスクとは?

スーッとなじんでうるおいのある肌に
オイルクラッシュ ハイドレーティングマスクは、マスクシートと保湿液が分かれていて、使う直前にその2つを混ぜて使用するパックです。
オイル層には、オイルクラッシュ製法によって微細化されたバオバブ種子油*1&スクレロカリアビレア種子油*1が配合されており、ローション層には海の恵みをたっぷり含んだ海藻エキス*2を配合。
保湿力が高く、肌がしっとりとうるおうのが魅力的です。
秋冬の集中ケアにも◎
*1 保湿成分
*2 スサビノリエキス、アスコフィルムノドスム、ヒバマタ、ヒジキ、トロロコンブ、レソニアニグレスセンス、ミツイシコンブ、リシリコンブ、ワカメエキス(保湿成分)
3層構造シートが肌にしっかりと密着

オイルクラッシュ ハイドレーティングマスクは、特殊3層構造シートです。
シート素材は、表面層は肌あたりのいい天然コットンを使用し、中間層には伸縮性のあるナイロン・ポリウレタンを使用しています。
優れたフィット感と適度な伸縮性のあるシートが肌にぴったりと密着。
マスクには切り込みが入っているのでそれぞれのフェイスラインに沿って使用することができます。
途中でシートがはがれてしまうなんてことがなさそうなのがうれしいポイントですよね♡
お試しにぴったりな1枚入りとまとめ買いに便利な4枚入り

オイルクラッシュ ハイドレーティングマスクは、19ml×1枚入りと19ml×4枚入りが販売されています。
1枚入は、とりあえず試してみたいという方にぴったりです。
旅行やお泊まり会にもおすすめ。
4枚入は、しっかりケアをするために、ストックをおうちに置いておきたいという方におすすめ。
リピーターさんにはこちらがぴったりですね◎
目的に合わせてお好みの枚数をお選びください。
オイルクラッシュ ハイドレーティングマスクのおすすめの使い方


STEP1.オイルとローションがしっかりと混ざりあうように袋を振ります
STEP2.袋を半分に折りたたみ、液の入っている袋を押して中央のシール部分を貫通させ、シートに液をなじませます
STEP3.マスクを袋から取り出し、10分ほど顔に貼ります
STEP4.マスクを外したら両手のひらで顔に残っている液をなじませます
余った液はからだに使用してもOKです◎