
MAKE COVER(メイクカバー)『うるおいミスト』を全種類徹底レビュー!

今回は、MAKE COVER(メイクカバー)『うるおいミスト』をご紹介します。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
メイクカバー うるおいミストとは?

メイクカバー うるおいミストは、ホワイトとピンクカラーの配色がかわいらしいパッケージ。
スプレー式で、手軽にささっとスキンケアができますよ!
容量は65g。ここからは、うるおいミストの保湿力や仕上がりをレポしていきます。
しっとりとしたお肌に!
メイクカバー うるおいミストは、乾燥肌の私が使用してもメイクの仕上がりをキープ&皮脂テカリを防いでくれました。
乾燥ケアとテカリ対策が同時に叶うアイテムです。
美しいメイクの仕上がりを長時間キープ
メイクカバー うるおいミストは、とても繊細なミストで、シュッとひとふきしても水滴にならずに顔になじんでくれます。霧のようにふわっと顔を覆ってくれるような感覚です。
実際に使用してみると、サラッとしたみずみずしいテクスチャー。ベタつきを感じにくい仕上がりで、夏場にもおすすめのアイテムです。
また、実際にうるおいミストを使って外出をすると、マスクにファンデーションが付きにくく、メイク仕立ての仕上がりをキープしてくれました。
メイクカバー うるおいミストの種類を紹介
ここからは、NOINで取扱いのある4種類をご紹介します。
ぜひ種類選びの参考にしてくださいね!
『うるおいミスト』は敏感肌の方に

うるおいミストは、ノンシリコンで敏感肌の方も使いやすいアイテムです。
さらに、香りも気になりにくいため「強い香りが苦手……」という方にもおすすめ。
『うるおいミスト ハーブイン』は肌荒れが気になる方に

うるおいミスト ハーブインは、スプレーすると肌にやわらかなミストが当たり、しっとりとうるおい対策をしてくれます。
ほんのりとハーブのやさしい香りが漂うのもポイント。
マスクへのメイク移りや肌荒れが気になる方におすすめです。
『うるおいミスト クール』は汗っかきの方に

うるおいミスト クールは、ひんやり成分としてメントキシプロパンジオールとメントール配合で、シュッとひと吹きするだけで爽快感を感じることができます。
汗をかく夏の時期にぴったりなアイテム。
メイク崩れを防ぎながらひんやり感も得られるのはうれしいですよね。
『うるおいミスト オイルイン』は乾燥肌の方に

うるおいミスト オイルインには、保湿成分としてバオバブ種子油、マカデミア種子油、アルガニアスピノサ核油が配合されています。
このオイルがしっとりとしたうるおいのある肌に◎
乾燥しがちな秋冬におすすめです。
メイクカバー うるおいミストのおすすめの使い方
メイク後に、30cmほど離してスプレーをします。
メイク直し後に使用する場合は、塗布して少し乾いた後にティッシュオフをすると、より密着しますよ!