PONY EFFECT(ポニー エフェクト)『エナメル リップ ラッカー』を全色徹底レビュー!
今回は、PONY EFFECT(ポニー エフェクト)『エナメル リップ ラッカー』を全色ご紹介します。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
エナメル リップ ラッカーとは?

エナメル リップ ラッカーは、ゴールドカラーを基調とした高級感のあるデザイン。
ここからは、エナメル リップ ラッカーの色味や仕上がりをレポしていきます。
プランパー成分を配合し、ふっくらとした唇に
エナメル リップ ラッカーは、植物オイル*1とプランパー成分*2を配合。
しっとりと唇が保湿され、乾燥を防いでくれます。
実際に塗ってみると、プランパー成分特有のスースー感は若干ありますが、そこまで強くないので清涼感が苦手な方でも使いやすいと思います♡
*1 アルガンオイル、ローズヒップオイル、アボカドオイル
*2 ハイドロボリューム複合体(バニリルブチルエーテル、メントキシプロパンジアール、ヘキサペプチド、ヒアルロン酸)
高密着で色移りしにくい
エナメル リップ ラッカーは、高発色ではっきりとした口元を演出してくれるアイテム。
顔全体をパッと明るい印象*に仕上げます。
さらに、唇にピタッと密着し、色移りしにくいのでマスク着用時もおすすめです。
* メイクアップ効果による
エナメル リップ ラッカーのカラバリを全色紹介

002 インフェルノ


002 インフェルノは、熟した果実を連想させるようなレッドカラーです。
レッドに朱色とブラウンを混ぜたような絶妙な色味で、ほどよいツヤのある仕上がりに。
しっかりとした発色とツヤ感を兼ね備えているのは、うれしいポイントです♡
003 ギディアップ


003 ギディアップは、ほんのり赤みのあるオレンジカラーです。
上品でおしゃれなカラーが魅力的♡
ほんのりツヤ感のある華やかな口元に仕上がります。
004 キス イット ベター


004 キス イット ベターは、ややくすみのあるローズカラーです。
秋冬につけたくなるような深みのある色味。
落ち着いた印象に仕上がるので、オフィスメイクにもおすすめです。
005 トゥルース オア デア


005 トゥルース オア デアは、ラズベリーのような深みのあるレッドカラーです。
はっきりとした口元を演出し、魅惑的な雰囲気に仕上がります♡
006 パラドックス


006 パラドックスは、くすみのあるブラウンカラーです。
上品さとおしゃれさをいいとこ取りしたカラーで、大人っぽい印象に仕上がります。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介
イエベ春におすすめのカラー

温かみのあるオレンジカラーがお似合いイエベ春さんには、『003 ギディアップ』がおすすめです。
ぼかしながら塗ると、やわらかな印象に仕上がりますよ!
イエベ秋におすすめのカラー

深みのあるブラウンカラーがお似合いイエベ秋さんには、『006 パラドックス』がおすすめです。
テラコッタ系のアイシャドウとあわせると、秋におすすめのメイクに仕上がります。
ブルベ夏におすすめのカラー

青みのあるローズカラーがお似合いのブルベ夏さんには、『004 キス イット ベター』がおすすめです。
かわいらしさをプラスしたい方は、ピンクのアイシャドウやチークとあわせるのがグッド◎
ブルベ冬におすすめのカラー

華やかなレッドカラーがお似合いのブルベ冬さんには、『005 トゥルース オア デア』がおすすめです。
アイメイクは薄めに仕上げると、はっきりとした口元を強調できますよ!
エナメル リップ ラッカーのおすすめの塗り方
STEP1.ティッシュを使い、唇の油分をオフします
STEP2.適量をチップに取り、唇に塗り広げます
STEP3.塗布した状態で数分待ったら、完成です
待っている間は、唇をこすりあわせずそのままの状態を維持すると、より色味が定着しやすくなりますよ!