
CandyDoll(キャンディードール)『ブライトピュアベースCC』を全色徹底レビュー!

今回はCandyDoll(キャンディードール)『ブライトピュアベースCC』をご紹介します。
益若つばささんが全面プロデュースしているかわいすぎるブランド、CandyDoll。
NOIN編集部あやのが徹底レポしていくので、お買いものの参考にしてくださいね!
ブライトピュアベースCCとは?

ブライトピュアベースCCは、大人気商品のブライトピュアベースがリニューアルした化粧下地♡
チューブタイプのため、中身が取り出しやすく量を調節しやすい親切設計です。
厚塗りメイクになりがちな方は、量を出しすぎることが原因の場合もあるのでこの仕様はうれしいですね♡
さらに、学生さんから大人の方まで使いやすいシンプルなパッケージ。
容量も25gなので、ポーチに入れて持ち運び用にもぴったりです♡
ここからは、ブライトピュアベースCCの色選びや効果をレポしていきます!
高い紫外線カット機能
ブライトピュアベースCCはSPF50+・PA+++の機能があるため、ベースメイクをしながら紫外線対策もできちゃうんです♡
1本で日焼け止めがわりになるため、1年中持っていたいアイテム。
太陽が厳しい日やレジャーでも重宝するアイテムです。
紫外線は天気に関係なく、くもりや雨の日でもケアが必要なため、本気で白肌を目指す方にはぴったりです!
ブライトピュアベースCCのカラバリは全4色

ブライトピュアベースCCのカラバリは全4色。
ここでは、NOINで取扱いのある2色をご紹介します。
ぜひお買いものの参考にしてみてくださいね♡
『ラベンダー』は透明感が欲しい*肌色の方に


ラベンダーは、ブルーとホワイトをいいとこどりしたパープルカラーです。
実際に肌のくすみが気になる部分に塗ってみると、肌色がワントーンアップ*しました!
白くなりすぎず、自然に透明感*のある肌を演出できるのがポイント♡
さらに皮脂テカリ防止パウダーを含んでいるため、崩れにくいメイクに仕上がります。
テクスチャーも少し硬めなので、ぴたっと密着してくれます!
*メイクアップ効果による
『ミント』は赤みを隠したい肌色の方に


ミントは白みのある淡いミントカラーです。
実際に赤みが気になる部分に塗ってみると、やさしくカバーしてくれました!
口コミでは小鼻の赤みに塗っている方が多かったため、小鼻の赤みやニキビ跡、くすみが気になる方にもおすすめです♡


ブライトピュアベースCCのおすすめの使い方
STEP1. パール1粒分を手にとり、頬・額・顎にのせます
STEP2. 顔の外側に向かって、色ムラがないようにていねいになじませます
腫れ物や湿疹など、お肌に異常があるときは無理せず控えてくださいね♡