
アゲツヤ『セラミックカールヘアアイロンⅡ』を全種類徹底レビュー!

今回はAgetuya(アゲツヤ)『セラミックカールヘアアイロンⅡ』をご紹介します。
『セラミックカールヘアアイロンⅡ』は髪に動きをつけることができるカールタイプのヘアアイロン。
NOIN編集部あかねがレポしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
セラミックカールヘアアイロンⅡとは?

高温でしっかりカール
セラミックカールヘアアイロンⅡは最大220℃の高温でスタイリングができるカールヘアアイロン。
しっかりとカールを持続するためには高温できちっと巻きつけることが大切です。
熱ダメージが気になる方のために低温の140℃も選ぶことができますよ。
ボタン式で140℃~220℃まで4段階に温度の調節が可能となっています。
湿気の多い日は高温で、ダメージを抑えたい日は低温で、髪のお悩みにあわせて使用ができるのはうれしいですね。
使いやすい便利機能も搭載


使用中にちょっと手を休めたいとき、熱いままのカールアヘアアイロンは置き場に困ってしまうもの…
そんなときにも安心のデスクトップスタンドが取り付けられています。
本体とコードの絡まりを防止するため、結合部分が360度回転するように作られているそう。
使用時にもストレスなく使うことができそうですね◎
4種類のロットでスタイルチェンジ

セラミックカールヘアアイロンⅡは4種類のタイプのロットが発売されています。
19mm、25mm、32mm、38mmの4種類の太さから選ぶことができますよ。
ヘアスタイルや希望のデザインにあわせてセレクトできるのはうれしいですね◎
セラミックカールヘアアイロンⅡのサイズは4種類展開
『19mm』はショートヘアさんにおすすめ

19mmのロットはショートヘアの方や細かいカールを作りたいときに役立つサイズ感。
細かく巻けばくるくるの外国人風カールを作ることができますよ。
『25mm』はミディアムヘアさんにおすすめ

25mmのロットは髪の長さに関わらず使いやすいサイズ。
首元から毛先までの距離が短いときや、初心者さんに使いやすそうな太さです。
『32mm』はロングヘアさんにおすすめ

32mmのロットはロングヘアの方がカールスタイルを作るときにぴったり!
毛先からくるくると巻いていけばゴージャスなカールを作ることができますよ。
『38mm』はナチュラル仕上げがお好きな方におすすめ

38mmのロットは毛先のワンカールや自然なゆる巻きヘアをデザインするときに役立ちます。
髪の毛が長い方でも分割数を少なくできて時短もできそうな太さです!
セラミックカールヘアアイロンⅡのおすすめの使い方
セラミックカールヘアアイロンⅡで、くせ毛風のヘアスタイルを作る方法をご紹介します。
STEP1.毛束を適量取り、髪の真ん中あたりから下を内巻きにする
STEP2.別の部分の毛束を取り、外巻きにしていく
STEP3.バランスを見つつ、内巻き・外巻きを繰り返す
ショートさんは細いロット、ロングさんは太めのロットを使用すると自然なニュアンスのカールを作ることができますよ◎
ぜひ試してみてくださいね。