
chorus chorus 『トリートメントバーム』を全種類徹底レビュー!

今回はchorus(コーラス)の、『chorus トリートメントバーム』をご紹介します♡
髪の毛にも手にも使うことができる、人気のバームです。
NOIN編集部なつみがしっかりレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
chorus トリートメントバームとは?

chorus トリートメントバームは、シンプルなデザインのトリートメントバーム♡
容量は40gなので持ち運びもしやすく、外出先でも手軽に髪のお手入れをすることができます。
ここからは、より詳しい商品情報をご紹介いたします。
スタイリングもヘアケアも叶う

chorus chorus トリートメントバームを実際に手に取ってみると、体温でとろけるオイルのような使用感でした。
やわらかなテクスチャーなので、パサついた髪にもしっとりと塗布することができましたよ♡
髪の毛だけではなく、ボディケアとして使用可能なのもうれしいポイント!
スタイリングやヘアケア後に手に残ったバームは手や体になじませてOKなんです。
全身のカサつきもしっとりとケアしてくれます♡
ダメージヘアが気になる方におすすめ!
chorus トリートメントバームは保湿成分として、シアバター・スクワラン・マカデミア種子油・ホホバ種子油・ツバキ種子油を配合しているんだとか!
これにより髪を保護し、ダメージを補修しながら乾燥を防いでくれるんですね♡
chorus トリートメントバームの香りを紹介
ここからは、NOINで取扱いのある2種類をご紹介します。
ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね♡
『ムスクフラワー』は心地よい甘さの香り


ムスクフラワーは、心地よい甘さの香りがしました。
キツすぎない香りが長時間続くのは、フレッシュな花々をベースに作られているからなんだとか!
強すぎる香りが苦手な方におすすめです。
『フルーティミュゲ』は少女のような可憐な香り


フルーティミュゲは、清楚さを感じるやさしい香りです。
「大人かわいい」を印象づけてくれる香りは、まさにデートにピッタリ♡
みずみずしい花々をベースに作られているため、キツすぎない香りもグッドポイントです。
chorus トリートメントバームのおすすめの使い方
STEP1.適量を手にとります
STEP2.髪のスタイリングをはじめます
STEP3.余ったバームは手になじませます
店舗にない場合は通販やNOINを活用してみてくださいね♡