AURORA KITTY(オーロラキティ)『ピーチクリームリップ』を全色徹底レビュー!
今回は、AURORA KITTY(オーロラキティ)『ピーチクリームリップ』を全色ご紹介します。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
AURORA KITTY(オーロラキティ)ピーチクリームリップとは?

ピーチクリームリップは、ホワイトとピンクのグラデーションカラーが特徴のパッケージ。
なめらかな肌触りで高級感があるのも魅力的なポイントです。
ここからは、ピーチクリームリップの塗り方や保湿力をレポしていきます。
ジュワッとした発色で大人っぽい口元に
ピーチクリームリップは、シアーな質感で、にじむようにジュワっと発色します。
実際に塗ってみると、唇が透け感のある印象に♡
とろけるように上品な口元を叶えてくれます。
ピタッと密着しやすい
ピーチクリームリップを実際に使用してみると、ぷるぷるとしたツヤがでる印象でした。
なめらかに密着してじんわりとにじむような唇に♡
とろけるような質感と洗練された色味に仕上がります。
2つの質感を楽しめる
ピーチクリームリップは、高発色なのに透け感があるので、ナチュラルに使いやすいのがうれしいポイント。
クリーミーでなめらかな質感のリップカラーです。
グロッシーとセミマット2つの質感で、ふっくらとしたうるおいのある唇に導いてくれます。
ピーチクリームリップのカラバリは全8色

#101 ハニーピーチチーズミルクは、シアーなオレンジピーチカラーが特徴です。
桃のようにフレッシュな色味なので、明るい雰囲気にしたい時におすすめ◎
実際に塗ってみると、オレンジみのあるピーチカラーが魅力的で、明るく*フレッシュな口元を演出してくれました。
* メイクアップ効果による
#102 シティレッドは、都会的なレッドカラーが特徴です。
ツヤ感のある洗練されたベルベットの色味がポイント◎
実際に塗ってみると、コーラルよりのレッドカラーで明るく上品な口元を演出してくれました。
#103 アールグレイは、上品で深みのあるレッドカラー。
カラバリの中で唯一の紅茶の香りも特徴的です♡
大人っぽいレッドカラーが魅力的で、上品な印象の口元を演出。
#104 ストロベリースノーキスは、上品な王道レッドカラー。
イチゴのようにジューシーでかわいい色味です♡
ほんのり深みのあるカラーが魅力的で、ツヤっぽく上品な口元を演出。

#105 ローズチーズは、深みのあるローズカラーです。
大人っぽさとかわいさを同時に演出してくれるアイテム♡
高発色なのにナチュラルに使いやすいのもうれしいポイントです。
「大人っぽい雰囲気が好きだけど、パキッとしたカラーが苦手……」という方におすすめ。
#106 スイートオレンジは、肌なじみのよいピーチピンクカラー。
甘くやさしい色味なので、場所を問わず使いやすいアイテムだと感じました!
#107 キュートラズベリーは、落ち着きのあるレッドカラー。
おしゃれで大人っぽい印象を叶えてくれるキュートな色味が特徴です♡
大人っぽさとかわいらしさを同時に演出してくれるラズベリーのようなレッドカラーが魅力的。
#109 チェリーブロッサムは、ヌーディーで大人っぽいピンクカラー。
上品な口元を演出してくれるナチュラルな色味が魅力的なアイテムです◎
落ち着いたピンクベージュカラーでナチュラルに甘い口元を演出。
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介

イエベ春におすすめのカラー

黄みがかった暖色系の色がお似合いのイエベ春さんには、『#101 ハニーピーチチーズミルク』がおすすめです。
オレンジのメイクとあわせると、ヘルシーな雰囲気に仕上がります。
イエベ秋におすすめのカラー


深みのある黄みがかった色がお似合いのイエベ秋さんには、『#106 スイートオレンジ』や『#107 キュートラズベリー』がおすすめです。
ブラウンのマスカラやアイライナーとあわせると、やさしげな印象を演出できますよ!
ブルベ夏におすすめのカラー

青みがかった淡い色がお似合いのブルベ夏さんには、『#109 チェリーブロッサム』がおすすめです。
ピンク系のアイメイクとあわせると、かわいらしいメイクに仕上がります。
ブルベ冬におすすめのカラー


深みのある青み系の色がお似合いのブルベ冬さんには、『#103 アールグレイ』や『#105 ローズチーズ』がおすすめです。
上品で大人っぽい口元に仕上がります。
ブラックのマスカラやアイライナーとあわせるのも◎
ピーチクリームリップのおすすめの使い方
STEP1.適量のピーチクリームリップを繰り出します
STEP2.唇全体に薄く伸ばして、なじませます