
LUTHIONE (ルチオン)『クレンジングポップ』を全種類徹底レビュー!

今回はルチオン『クレンジングポップ』をご紹介します。
水で溶けるシート型のクレンジング&洗顔フォームです。
NOIN編集部あかねが徹底レポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
クレンジングポップとは?
クレンジングポップは、シートパックをそのまま小さくしたかのような顔の形をしたシート型洗顔フォームです。
1回使い切りの衛生的な個別包装なので、液ダレしにくいところもポイント◎
旅行などにぴったりな手のひらにおさまるコンパクトなサイズです。
内容量は10枚入り。
もこもこ泡がさっぱりと洗い流す
クレンジングポップは、水に溶けるシート型洗顔フォーム。
水かぬるま湯を垂らすとクリームのように泡立ち、手のひらを逆さにしても落ちにくいもこもこの泡が完成します。
ふんわりと泡が顔を包み込むと、ほのかに甘く優美な香りがまとい、さっぱりとした使用感でした!
ナチュラルメイクは1枚で◎
濃いメイクを落としたい方は、2枚使うといいでしょう。
保湿成分配合で、うるおい保つ
クレンジングポップは、皮膚への負担を考えてpH5.5の弱酸性に調整しています。
また、保湿成分のセラミドNPを配合しているため、うるおいを与えながら肌の汚れを落とすことができるんですね!
クレンジングポップの種類を紹介
ここからは、NOINで取扱いのある3種類をご紹介します。
ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
『乾燥肌用』は、乾燥肌さんにおすすめ
乾燥肌用は、グリーンを基調としたパッケージ。
肌がカサカサしている方や、洗顔後つっぱりを感じやすい方におすすめです。
洗いあがりはつっぱりにくく、もちもちとしっとりとした肌へ導いてくれます。
『敏感肌用』は、敏感肌さんにおすすめ
敏感肌用は、ブルーを基調としたパッケージ。
ヒリヒリ・かゆみを感じやすかったりする敏感肌さんにおすすめです。
つるりとすべすべした肌へ仕上げてくれます。
『脂性肌用』は、脂性肌さんにおすすめ
脂性肌用は、イエローを基調としたパッケージ。
オイリーな肌をさっぱりと仕上げてくれますよ。
クレンジングポップのおすすめの使い方
STEP1.1枚を手のひらに取り出し、水かぬるま湯で泡立てます
STEP2.泡で肌を包み込むようにやさしく洗い、しっかりと流します