
軽い使用感でリップ下地としてもおすすめ◎ZENN.TH『リップケアオイル LIGHT』をレビュー

今回は、唇本来の美しさへと導くZENN.TH(ゼン)『リップケアオイル LIGHT』を全色ご紹介します。
どのリップともあわせやすく、下地としても使えるリップオイル。
NOIN編集部みなみが保湿感や付け心地をレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
リップケアオイル LIGHTとは?

リップケアオイル LIGHT #05 モヒート 8.2g
リップケアオイル LIGHTは、ホワイトカラーのキャップにクリアなボトルが特徴のシンプルなパッケージです。
オイルの種類によって色が変わるので見た目もかわいい♡
内容量は8.2gで、持ち運びにも便利な手のひらに収まるサイズ感です。
保湿成分を配合し乾燥を防ぐ
リップケアオイル LIGHTは、保湿成分として天然植物オイルとビタミンEを配合。
リップ下地として使用すると、気になりやすい唇の乾燥を防いでくれます。
リップケアオイル LIGHTの実際の使用感をレビュー
リップケアオイル LIGHTを実際に使用してみると、軽い使用感でベタつきが気になりにくかったです!
乾燥も気になりにくく、長時間唇にうるおいを与えてくれました。
「唇の荒れが気になるので、しっかりとリップケアしたい……!」という方は、同ブランドのリップケアオイル PROがおすすめです。
リップケアオイル LIGHTのカラー展開は全2色
#01 ピーチ

#01 ピーチは唇になじみやすいライトピンクカラーで、ナチュラルに血色感をプラス。
白桃の香りつきで、フレッシュな香りを楽しみながらリップケアできますよ◎
#05 モヒート


#05 モヒートは、淡いグリーンカラー。
お手持ちのリップの上から重ね塗りすると、ニュアンスチェンジができます♡
さらに、レモンとモヒートの香りつきでさわやかな香りを楽しめますよ!
パーソナルカラー別!おすすめのカラー紹介
イエベにおすすめのカラー
イエベさんには、『#05 モヒート』がおすすめです。
レッドやオレンジなどの鮮やかな発色のリップの上から重ね塗りすると、ナチュラルに仕上げることができます。
ブルベにおすすめのカラー
ブルベさんには、『#01 ピーチ』がおすすめです。
かわいらしさをプラスしたい方は、ピンクのアイシャドウやチークとあわせるのがグッド◎
リップケアオイル LIGHTのおすすめの塗り方
STEP1.ティッシュを使い、唇の油分をオフします
STEP2.適量をチップに取ります
STEP3.唇に均一に塗り広げたら、完成です