カラバリ豊富!ROUTEES(ルーティス)『マスカラ』を徹底レビュー【全種レポ】
ROUTEES(ルーティス)『マスカラ』は、手頃な値段と豊富なカラーバリエーションで気軽に楽しめるマスカラです。
「特徴は?」「カラーは?」NOIN編集部はなが、基本情報から実際の使用感、おすすめの使用方法まで徹底レビューしていきます♡
マスカラとは?

マスカラは、グレー×ピンクのシンプルなパッケージデザイン。
コンパクトなサイズ感なので、ポーチに入れやすいかつ持ち運びしやすいのがうれしいポイントです◎
内容量は4g。
ダマになりにくい

マスカラは、アプリケーターにアーチ型のコームを採用しています。
重ねてもダマになりにくいんだとか◎
きれいなセパレートまつ毛を実現してくれますよ♡
扱いやすく、簡単に使うことができるのでメイク初心者さんにもおすすめ!
マスカラの実際の使用感をレビュー
マスカラを実際に使ってみると、発色がよく、キープ力もしっかりしていることに驚きました!
普段だったらすぐに下がってしまう私のまつ毛でも、下がりにくかったです。
さらに長時間経ってもにじみにくく、メイクしたてのきれいな状態を保ってくれました◎
プチプラとは思えないクオリティです♡
マスカラのカラー展開は全6色

キリッとした目元を演出したい方には「01 ブラック」や「04 オリーブグレー」、やさしげな目元に仕上げたい方には「02 ブラウン」や「03 カーキ」がおすすめです!

01 ブラックは、王道のブラックカラー。
くっきりとした仕上がりで目元を強調してくれます♡
目力のある印象に仕上げたい方におすすめ。
02 ブラウンは、定番のブラウンカラー。
瞳や肌なじみがよいのが特徴です。
ふんわりとやさしい印象に仕上げることができますよ♡
03 カーキは、大人カーキカラー。
いつものメイクにちょっと違った雰囲気をプラスすることができます◎
抜け感のある印象に。
04 オリーブグレーは、オリーブがかったグレーカラー。
グリーンでもブラックでもない絶妙なニュアンスカラーが垢抜けた印象に仕上げてくれます♡
ナチュラルに仕上げたい方におすすめ。

05 ピンクブラウンは、ピンク×ブラウンの甘めカラー。
ふんわりとしたカラーが目元をナチュラルで華やかな印象にしてくれます♡
色素薄い系メイクにおすすめ!
06 バーガンディは、深みバーガンディカラー。
この深みカラーが上品で大人な雰囲気を演出してくれます◎
いつものメイクにちょっとした色気をプラス♡
マスカラのおすすめの使い方
STEP1.容器の口元を使って適量に調節する
STEP2.まつ毛の根元から先に向かって持ち上げるようにして塗る
STEP3.お好みの濃さになるまで塗り重ねる
STEP4.しっかりと乾かして完成