推しキャラのイメージカラーを目元に!鬼滅の刃『カラーシャドウ』を徹底レビュー【全種レポ】
今回は、鬼滅の刃『カラーシャドウ』をご紹介します。
ナチュラルにポイントカラーを取り入れて目元を華やかに演出するアイシャドウ。
発色は?テクスチャーは?基本情報から実際の使用感、おすすめの使用方法まで徹底レビューしていきます。
カラーシャドウとは?

カラーシャドウは、人気アニメの鬼滅の刃に登場するキャラクターのイメージカラーをいつものメイクに取り入れることができます。
それぞれのキャラクターにちなんだイラストがキャップ部分に描かれており、持っているだけでも気分が上がりそう♡
内容量は10gです。
ジェリーのようなぷるぷるの感触
カラーシャドウは、みずみずしさを感じるぷるぷるのテクスチャーが特徴的。
指で触るとしっとりしているのにまぶたに乗せるとさらっとした質感に変わります。
指でトントンと叩くようにぼかすと自然な仕上がりに♡
カラーによってラメ感が異なる華やかなグリッタータイプとシマーなパールタイプがあるので、お好みの仕上がりのカラーを選んでみてくださいね。
カラーシャドウ実際の使用感をレビュー
カラーシャドウを実際にまぶたに塗ってみると、まぶたにしっかり密着し鮮やかに発色してくれました。
1度塗りならほんのり発色でラメの輝きがメインになり、2度塗りならしっかり発色するので気分によって仕上がりを選ぶことも可能◎
目元にポイントをおきたいメイクの時にぴったりだと感じました。
カラーシャドウのカラー展開は全8色



竈門炭治郎グリーンは、炭治郎が身に着けている羽織をイメージしたやわらかなグリーン。
黄緑に近い色味なのでさわやかな目元を演出したいときにおすすめです。
竈門禰豆子ピンクは、禰豆子の目や身につけている着物をイメージした鮮やかなピンク。
一見派手に見えますが、塗ってみると透明感のある発色です。
我妻善逸イエローゴールドは、善逸の髪の色をイメージした明るめの黄色。
パールタイプなので目元にクリアな立体感を演出します。
嘴平伊之助ブルーは、伊之助の目や素顔の時の髪の色をイメージした水色に近い青。
目元にさわやかな透明感を演出したいときにおすすめです。

富岡義勇ボルドーは、義勇さんが身につけている羽織の色をイメージした温かみのあるボルドー。
温かみがありシックな雰囲気をまといたい方におすすめです。
胡蝶しのぶパープルは、しのぶさんの透明感のある目をイメージした鮮やかなパープル。
色っぽい雰囲気も大人かわいい雰囲気も演出できちゃいます。
煉獄杏寿郎ブラウンゴールドは、煉獄さんの髪の色をイメージした茶色味のあるゴールド。
ブラウンベースなので肌になじみやすいのにゴールドが華やかな目元を演出します。
宇随天元シルバーは、宇随さんの髪色をイメージしたきらめきをまぶたにオンできるシルバー。
洗練された大人の表情を演出したいときにおすすめです。
【イエベ・ブルベ別】おすすめパーソナルカラー

イエベさんにおすすめのカラー

イエベ春におすすめのカラーは「我妻善逸イエローゴールド」「富岡義勇ボルドー」「煉獄杏寿郎ブラウンゴールド」。
まぶたにトントンとなじませてアイシャドウのベースにしたり、目の際にライン使いしてカラーを楽しむのがおすすめです。
ブルベさんにおすすめのカラー

ブルベにおすすめのカラーは「嘴平伊之助ブルー」「胡蝶しのぶパープル」「宇随天元シルバー」。
目頭や下まぶたに乗せて立体感を演出したり、黒目の上に置いて華やかさをオンするのがおすすめです。
カラーシャドウのおすすめの使い方
STEP1.カラーシャドウを手に取り、まぶたの上にのせます
STEP2.指でたたくようにトントンとなじませます
【POINT】
重ね塗りすることで色味が変わるので、ラメを楽しみたいときは1度塗り、カラーを楽しみたいときは2度塗りをしてみてくださいね。