簡単に立体感を演出!PERIPERA(ペリペラ)『インク ブイ シェーディング』を徹底レビュー【全種レポ】
PERIPERA(ペリペラ)『インク ブイ シェーディング』は、誰でも立体感を演出することができるシェーディングです。
「特徴は?」「カラーは?」NOIN編集部はなが、基本情報から実際の使用感、おすすめの使用方法まで徹底レビューしていきます。
インク ブイ シェーディングとは?

インク ブイ シェーディングは、日本でも人気の韓国コスメブランド「PERIPERA(ペリペラ)」から登場しているシェーディング。
丸い形のコンパクトケースにクリアな蓋で中身の色がすぐに確認できます。
V字のように分かれて3色入っていて用途別に使い分けられるのがうれしい◎
内容量は9.5gです。
誰でも使いやすいなじみカラー
インク ブイ シェーディングは、赤みや黄みが排除されたなじみやすいカラー。
どんな肌色の方でも使いやすく、ナチュラルに陰影をつけることができます。
また、繊細なパウダー粒子が光をさまざまな角度に反射し、陰影効果をアップさせてくれるんだとか。
自然な立体感を演出したい方におすすめです。
インク ブイ シェーディングの実際の使用感をレビュー
インク ブイ シェーディングを実際に使ってみると、さらっとしたパウダーがしっかりと密着。
粉落ちもすることなく、きれいに仕上げることができましたよ◎
3色入っているので、その日のメイクにあわせて使うことができます♡
鼻筋や輪郭、鎖骨などにもしっかりとなじんでくれました。
インク ブイ シェーディングのカラー展開は全2色
明るめの肌色の方には「#1 アーモンドブラウン」、健康的な肌色の方には「#2 カカオブラウン」がおすすめ!
#1 アーモンドブラウン



#1 アーモンドブラウンは、シリーズ中で1番明るいカラー。
明るめの肌色の方におすすめです。
ナチュラルに陰影をつけてくれますよ。
#2 カカオブラウン



#2 カカオブラウンは、全体的に#1 アーモンドブラウンよりも濃くなったカラー。
普段中間色のファンデーションを使う方や、健康的な肌色の方におすすめ。
くっきりとした陰影をつけることができますよ。
インク ブイ シェーディングのおすすめの使い方
STEP1.ブラシや指先に、お好きなカラーをとる
STEP2.鼻筋や輪郭、鎖骨などの立体感を演出したい箇所にのせる
STEP3.なじませて完成