〜捨て色のない4色アイシャドウ〜Fujiko(フジコ)の『足しパレ』を徹底レビュー【全種レポ】
Fujiko(フジコ)『足しパレ』は、4色入りのアイシャドウパレット。
全て単色で活躍しそうなカラーが入っていますよ◎
使い方やスウォッチなど、NOIN編集部みみこがレポートしていきます。
足しパレとは?

足しパレは、捨て色になりにくい4色のカラーが入ったアイシャドウパレット。
ホワイトベージュのシックなパッケージで、ミラーとチップが付属していますよ。
容量は5.5gです。
単色使いにも活躍のカラー
足しパレは、単色でも使いやすいカラーが入っています。
4色で目元をデザインするアイシャドウとは異なり、捨て色のない組み合わせ。
単色で目元をグラデーションに塗ったり、組み合わせて華やかさを演出したりできちゃいます◎
足しパレ実際の使用感をレビュー
足しパレを実際に使ってみると、シアーな発色。
塗り重ねると色がはっきりとしていくので、グラデーションアイを作るのも簡単な印象でした。
パレット内のカラーを組み合わせて使っても、かわいいですよ♡
足しパレのカラー展開は全3色
01 彫り深ウォーム






01 彫り深ウォームは、暖色を4色集めたパレット。
ダブルエンド式のアプリケーターには、ミニブラシと小さい棒型チップがついていますよ。
02 彫り深モーヴ






02 彫り深モーヴは、おしゃれさを演出できそうな組み合わせ。
小さなブラシと棒型チップがついた、ダブルエンド式のアプリケーターが付属しています。
03 うるみラメ






03 うるみラメは、落ち着いた大人のツヤ感に仕上がるラメパレット。
アプリケーターの両側には、大小2種類のチップがついています。
【イエベ・ブルベ別】おすすめパーソナルカラー

イエベさんにおすすめのカラー

イエベにおすすめのカラー:01 彫り深ウォーム
下まぶたにイエローを使うと、抜け感のあるカジュアルさに仕上がりますよ◎
ブルベさんにおすすめのカラー

ブルベにおすすめのカラー:02 彫り深モーヴ
くすみ感のあるローズ系色をまぶた全体に塗ると、落ち着いた印象の大人アイに♡
足しパレおすすめの使い方
<オーソドックスな単色使い>
STEP1.使いたい色を取り、まぶた全体にぼかす
STEP2.中間から目のキワに向かってグラデーションになるように塗り重ねる
<複数色で目元をメイク>
STEP1.明るめのカラーを眉下に塗る
STEP2.メインで使いたいカラーをアイホール全体に塗る
STEP3.アクセントにしたいカラーを下まぶたに塗る