
MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)『HDスキンファンデーション』を比較レビュー!

今回は、MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)『HDスキンファンデーション』をご紹介します。
肌トラブルをカバーしながら、素肌のような質感に仕上がるリキッドファンデーション。
NOIN編集部みなみがレポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
HDスキンファンデーションとは?
HDスキンファンデーションは、それぞれの色味にあわせたキャップのカラーが特徴的なシンプルなパッケージ。
ここからは、HDスキンファンデーションを詳しくレポしていきます。
伸びがよく、ムラになりにくいテクスチャー
HDスキンファンデーションを実際に手に取ってみると、伸びがよいテクスチャーで塗り広げやすかったです!
ムラになりにくく、肌に溶け込むようにピタッと密着してくれました。
長時間崩れにくいお肌を演出
HDスキンファンデーションは、公式サイトによると、きれいな仕上がりが最長24時間*続くんだとか。
さらに、ウォータープルーフタイプで汗や水にも崩れにくいのが特徴です。
ファンデーションの崩れが気になりやすい暑い時期におすすめ。
* メイクアップフォーエバー調べ。効果には個人差があります。
肌悩みをカバーしながら、ナチュラルな仕上がりに
HDスキンファンデーションは、肌悩みをカバーしながら厚塗り感が少ない自然な印象に仕上がります。
「ニキビ跡などをカバーしながら、ナチュラルなお肌を演出したい……!」という方におすすめです。
HDスキンファンデーションのカラバリを紹介



ここからは、NOINで取扱いのある7色をご紹介していきます。
ぜひカラー選びの参考にしてくださいね!

1R02は、ピンクがかった明るいベージュカラー。
明るいピンク肌のブルベさんやくすみが気になる方におすすめです。
「顔全体を明るく*仕上げて、華やかな印象を演出したい……」という方にもグッド◎
* メーキャップ効果による
1N06は、明るいニュートラルベージュカラー。
「しっかりとお肌をトーンアップ*して、明るい印象に仕上げたい……」という方におすすめです。
* メーキャップ効果による
1Y08は、黄みがかったほんのり明るいベージュカラー。
やや明るい黄み肌のイエベさんにおすすめです。
1N10は、ほんのり明るいニュートラルベージュカラー。
「ナチュラルにくすみなどをカバーしながら、お肌をトーンアップ*したい……」という方におすすめです。
* メーキャップ効果による

1N14は、自然なニュートラルベージュカラー。
HDスキンファンデーションの中で標準となる色味です。
「どの色味があうか、わからない……」という方は、まずはこのカラーを使用するのがおすすめ。
1Y16は、黄みがかった自然なベージュカラー。
普段、標準色を使用している黄み肌のイエベさんにおすすめです。
2N26は、やや暗いニュートラルベージュカラー。
「ヘルシーな印象に仕上げたい……」という方にもおすすめの色味です
HDスキンファンデーションのおすすめの使い方
STEP1.適量をおでこや頬、あごなどに点置きします
STEP2.内側から外側に向かってやさしく塗り広げてください
STEP3.気になる部分に、残ったファンデーションを重ね塗りしたら完了です
別売りのHDスキンファンデーション スポンジとあわせ使いすると、より崩れにくいお肌に仕上がりますよ!