
~ふき取りいらずの古い角質ケア用導入化粧水♡~CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)の『Pブースター』を徹底レビュー【全種レポ】

今回はCNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)の『Pブースター』をご紹介します。
ふき取りいらずで、古い角質をケアしてくれる導入化粧水です。
魅力や使用感を徹底レポしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pブースターとは?

角質をケアしてお肌がツルツル

Pブースターは、拭き取らない導入化粧水です。
摩擦による刺激が気になる方に、まさにぴったりのスキンケア。
低刺激設計であり、つるんとした仕上がりや、お肌のざらつきが気になる方におすすめですよ。
なんでも公式サイトによると、保湿成分のヒアルロン酸Naを配合しているんだとか。
さらに、肌荒れ防止成分のアラントイン成分も配合しています。
これにより、うるおいを与えながらお肌をケアしてくれるんですね。
使用感はべたつきにくく、液状のテクスチャー。
容量は100mlで、過度な装飾がないシンプルなデザインです。
ここからはより詳しい情報をお伝えしていきますね。
『Pブースター』

Pブースターは、スタンダードタイプのアイテム。
古い角質による乾燥くすみをケアしてくれるんです。
ホワイトカラーの容器に入っています。
『ウォータリー』

ウォータリーは、みずみずしいテクスチャーが特徴のアイテム。
ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNaを配合しているんだとか。
これにより、うるおいを与えてみずみずしい肌に導いてくれるんですね。
さらにパンテノールを配合することで、なめらかなお肌にもアプローチしてくれるんです。
よりさっぱりとした仕上がりがお好みの方には、こちらがおすすめ。
ブルーカラーの容器に入っています。
Pブースター実際の使用感をレビュー
Pブースターを実際に使ってみると、お肌にしっかりとなじませることができました。
肌あたりのやわらかな使用感で、角質層まではじわじわと浸透している感じ。
ケア後の肌を触ってみると、みずみずしく、すべすべの仕上がりに。
Pブースターおすすめの使い方
STEP1.洗顔後に1~2プッシュ分を顔全体にのばしていきます
STEP2.ていねいにパッティングします
STEP3.毛穴の黒ずみが気になる部分を、くるくるとマッサージします
【POINT】
だんだんと使用回数を増やしましょう。
1日おきに1回、1日1回、最終的には朝晩のスキンケアの際にお使いいただくのがおすすめです。