
~スキンケアのファーストステップに使って香りを楽しむ♡~Sinn Purete(シン ピュルテ)の『マインドフルフレグランス』を徹底レビュー【全種レポ】

今回は、Sinn Purete(シン ピュルテ)の『マインドフルフレグランス』をご紹介いたします。
スキンケアのファーストステップに使って香りを楽しむ、おすすめのフレグランスです。
魅力や使用感を徹底レポしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マインドフルフレグランスとは?
スキンケアのファーストステップに使用するアイテム
マインドフルフレグランスは、スキンケアの時間に香りを楽しむことに着目したフレグランス。
スキンケアの前に空間に向けて使うことで、よりムードを高めてくれるんです。
このため1日のはじまりと終わりに充実感をもたらしてくれるんだとか。
また半透明のボトルに、キャップは深みのあるグリーンと、おしゃれでシンプルなデザインもポイントです。
お部屋の中に置いても、まるでオブジェのようになじんでくれますよ。
容量は100mlです。
ここからは、それぞれのより詳しい商品情報や効果をレポしていきますね。
『パッショネート・アウェイクニング(情熱的な目覚め)』

パッショネート・アウェイクニング(情熱的な目覚め)は、トップはマジョラムとローズが華やかな余韻を。
ミドルではゼラニウムやラベンダーなどのふんわりとしたフローラル系が香ります。
ベースノートのパチョリ、フランキンセンスが上質で複雑に絡みあうあたたかみのある香りです。
『スティルネス&エナジー(静けさとエナジー)』

スティルネス&エナジー(静けさとエナジー)は、トップはさわやかでジューシーなオレンジ、ジュニパーベリーを。
そして、ミドルのジャスミンとレモングラス、ベースノートのフランキンセンスの、スッキリとした香りです。
『ピュリフィケーション・オブ・マインド(心の浄化)』

ピュリフィケーション・オブ・マインド(心の浄化)は、トップはフレッシュでさわやかなユーカリとオレンジ。
ミドルはラベンダー、ベースノートは、セダーウッド、パチョリ、クラリセージで仕上げています。
穏やかな香りが特徴的です。
マインドフルフレグランス実際の使用感をレビュー
マインドフルフレグランスを実際に使ってみると、とにかく吹きかけるだけで香りを楽しむことができました。
香りを楽しむという発想はまさに斬新で、スキンケアをより充実した時間に変えることができましたよ♡
香りだちは、香水よりもふんわりめ。
「普段敏感肌で無香料のスキンケアしか使うことができない」という方にも、おすすめです。
ライフスタイルに香りで変化をつけたい方に、まさにぴったりだと感じました。
マインドフルフレグランスのおすすめの使い方
スキンケアの最初に空間に4、5プッシュ吹きかけるだけでOKです。
カーテンなどのファブリックや、夜寝る前のピローミスト、バスタイムにも使えます。
ボディミストとして使用する際は、直射日光の当たらない部分にお好みの量を塗布してください。
気になる方は、ぜひお試ししてみてくださいね。