ペンシルアイライナー
人気ランキング
2021/3/09 00:00 更新
ペンシルアイライナーの人気おすすめランキング。コスメ好きが集う日本最大級コスメ通販NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高い人気ペンシルアイライナーをまとめて紹介。ペンシルアイライナーの使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にペンシルアイライナー商品の比較が簡単にできます。今リアルに支持されているペンシルアイライナーの最新人気ランキングはこちら!【毎日更新】
1 位 メイクアップフォーエバー アクアレジスト カラーペンシル 02 エボニー 0.5g
¥2,860 (税込)
MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)『アクアレジスト カラーペンシル 02 エボニー』をご紹介!
メイクアップフォーエバーが誇る、ウォータープルーフアイライナー『アクアエクセル』がアップグレードしてリニューアル! 今回は、MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)の『アクアレジスト カラーペンシル 02 エボニー』をご紹介します。 NOIN編集部まなが使い心地や色味を徹底レポしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
商品詳細をチェックする2 位 シスターアン ダブルエフェクトウォータープルーフアイライナー 05 シャンパンゴールド 0.5g
¥1,540 (税込)
SISTER ANN(シスター アン)『ダブルエフェクトウォータープルーフアイライナー 05 シャンパンゴールド』の使用感をレポ!
最近話題の韓国コスメブランドSISTER ANN(シスター アン)から今回ご紹介するのは、アイシャドウとしてもアイライナーとしても使えるマルチアイテム『ダブルエフェクトウォータープルーフアイライナー 05 シャンパンゴールド』です! NOIN編集部あかねが、実際に使用した色味や仕上がりなどを徹底レポしていくので色選びの参考にしてくださいね。
商品詳細をチェックする3 位 ちふれ アイライナー ペンシル 22 ブラウン
¥330 (税込)
かな
乾燥/日焼け 他
初めてメイクをする際にプチプラ品だったため、購入しました。
他の方も書いていますが、芯が硬いです。優しく描くと全く色がのらず、色をのせると肌が痛くなります。ちふれのペンシルが良いのなら、繰り出し式のかペンシルの方が良いと思います。色は優しく見えるブラウンです。
4 位 インテグレート グレイシィ アイライナーペンシル ブラウン669 1.8g
¥440 (税込)
菜の花
混合/毛穴のひらき
リキッドタイプのアイライナーを使うことが多いのですが、プチプラだったので試してみたいなと思って購入しました。芯はしっかりしているけど柔らかくて、肌にあたっても痛くないのが嬉しいです。ブラウンは優しい色味で落ち着いた雰囲気に仕上げてくれました。メイク崩れも気にせず使用できます。
5 位 マキアージュ ロングステイアイライナー N BR662 BR662 【カートリッジのみ】 0.1g
¥1,320 (税込)
rio
普通/赤み 他
わたしは
不器用なので
アイラインをするときは
本当に描きやすいものしか使いませんが
中でもこれは
1番と言っていいほど
描きやすい商品でした!
ムラなく均一に途中で薄くなったりしないから
本当におすすめな商品です!!!
また使います!^ ^
7 位 ラブライナー ラブ・ライナー ペンシル ミディアムブラウン 0.1g
¥1,320 (税込)
これ1本でどんなメイクも完璧! ラブ・ライナーの『ペンシルアイライナー ミディアムブラウン』をご紹介
大人気ラブ・ライナーシリーズの、ペンシルタイプ。 太い線も細い線も簡単に描けちゃうこのアイテム。1度は使ったことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなラブ・ライナーの『ラブ・ライナー ペンシルアイライナー ミディアムブラウン』をご紹介いたします。 他のカラーもスウォッチ、レポしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
kaena
混合/赤み 他
JMA日本メイクアップ技術検定2級 他
芯が柔らかく書きやすいペンシルタイプのアイライナーです。繰り出し式で、戻すこともできるので、そういった間違いもありません。
明るめのブラウンで柔らかいので、手直しもしやすいです。しかし落ちにくさもしっかりあるため一日中きーぷできてすごくいいです。
8 位 エクセル カラーラスティングジェルライナー CG03 アンバー
¥1,320 (税込)
ayk
混合/毛穴の黒ずみ 他
普段メイクでアイライナーは使わないのですが、アイシャドウの締め色として使いたくて購入しました。
これで適当に目のキワにラインを描いてから、アイシャドウチップやブラシなどでぼかすと、自然に目力を強めてくれるので、買ってよかったです。
色味も絶妙なので、気に入ってます
10 位 ラブライナー ラブ・ライナー ペンシル アッシュブラウン 0.1g
¥1,320 (税込)
垢抜けメイクにぴったりな、ラブ・ライナーの『ペンシルアイライナー アッシュブラウン』をご紹介
大人気ラブ・ライナーシリーズの、ペンシルタイプ。 太い線も細い線も簡単に描けちゃうこのアイテム。1度は使ったことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなラブ・ライナーの『ラブ・ライナー ペンシルアイライナー アッシュブラウン』をご紹介いたします。 他のカラーもスウォッチ、レポしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
ゆきち
オイリー/赤み 他
パーソナルカラリスト検定3級
リキッドアイライナーよりオススメです
ペンシルアイライナーは初めての使用だったのですが、肌に引っかかることも、滲むことも無く、リキッドアイライナーよりも私には向いていると感じました!
リキッドアイライナーだと、目尻の方に三角で埋めるのとかが、左右対称にならなくて苦手だったのですが、ペンシルアイライナーだと、すっと伸ばせば自然に目の形やサイズをかえられたので、よかったです。
11 位 ちふれ アイライナー ペンシル くり出し式 23 ダークブラウン
¥440 (税込)
ちふれ『アイライナー ペンシル くり出し式 23 ダークブラウン』の使用感をレポ
目元を自然に際立たせる、ちふれ『アイライナー ペンシル くり出し式 23 ダークブラウン』をご紹介。NOIN編集部なつみが徹底レポしていきます!
ちゃい
混合/にきび 他
コスパ良くて良いです
繰り出し式で削らなくていいので面倒くさくないです。芯の硬さも程よく描きやすいです。描いた後もぼかしやすかったです。時間が経ってもよれずにもつので良いです。何より値段がお手頃なので、気軽に手に取りやすいです。コスパ良くてきにます。またリピートしたいです。
13 位 キャンメイク アイライナーペンシル 01 ブラック 0.2g
¥440 (税込)
細芯で描きやすい繰り出し式アイライナー、CANMAKE(キャンメイク)『アイライナーペンシル 01 ブラック』マットタイプのご紹介
自分だけの輝きを手に入れたい、そんな願いを叶えるアイライナー。 今回はCANMAKE(キャンメイク)の『アイライナーペンシル 01 ブラック』をご紹介します。
綿毛野郎
普通/にきび 他
芯が細くて硬めなのでしっかり描かないといけません。たまに折れることがあるので出しすぎないほうがいいですが、丁寧に描くと仕上がりがとてもきれいで、ヨレたり崩れたりしません。
以前はリキッドのアイライナーを使っていたのですが、肌に合わないのかすぐに落ちてしまいましたが、これは落ちませんでした。
14 位 キャンメイク アイライナーペンシル 02 ナチュラルブラウン 0.2g
¥440 (税込)
肌になじむ自然なカラーで柔らかい印象に仕上がる。CANMAKE(キャンメイク)『アイライナーペンシル 02 ナチュラルブラウン』をご紹介
2mmの細い芯で、細くも太くも好みのラインが自在に描けるCANMAKE(キャンメイク)『アイライナーペンシル 02 ナチュラルブラウン』をご紹介します。 メイク初心者の方や、新しいメイクに挑戦してみたいという方にもおすすめです。
ちゃーちゃん
乾燥/赤み 他
色味が気になったので、安いしお試しで購入しました。
目元がブラックだとキツくなるのでブラウンをよく選びますが、この色は求めていた優しい色合いでした。
どんなメイクにも合います。
値段も良心的で長く使えました。
コスパが良いので、まず試してみるのも良いかと思います!
15 位 キャンメイク アイライナーペンシル 11 パールベージュ 0.2g
¥440 (税込)
肌なじみのいいCANMAKE(キャンメイク)『アイライナーペンシル 11 パールベージュ』をご紹介
目元に自然な華やかさをプラス。 今回はプチプラでとても使いやすいCANMAKE(キャンメイク)の『アイライナーペンシル 11 パールベージュ』をご紹介します。
菜の花
混合/毛穴のひらき
インターネットで口コミが良かったので気になって購入しました。涙袋のメイクにも使えるということを知って使ってみました。肌馴染みが良いカラーなので、変に浮いたりすることもなく自然な仕上がりになって満足です。よれたりすることも無かったので今後も使っていきたいです。
16 位 キャンメイク ニュアンスライナー 01 ブラック 1.7g
¥440 (税込)
シンプルで使いやすい定番カラー。CANMAKE(キャンメイク)『ニュアンスライナー 01 ブラック』をご紹介
芯を削ってお好みの長さに調節することができるペンシルアイライナー! 今回はCANMAKE(キャンメイク)の『ニュアンスライナー 01 ブラック』をご紹介します。
ぽん
混合/赤み 他
ペンシルタイプのライナーが欲しくて購入しました。まつ毛の隙間を埋めるのと目尻のアイラインに使用したのですが、とにかくすぐに滲んでパンダ目になってしまい書き心地が悪くないだけにとても残念でした。1回使ったきりでもう使わないしリピもないと思います
17 位 キャンメイク ニュアンスライナー 02 ダークブラウン 1.7g
¥440 (税込)
目元をくっきり見せるCANMAKE(キャンメイク)『ニュアンスライナー 02 ダークブラウン』をご紹介
CANMAKE(キャンメイク)『ニュアンスライナー』は、芯がやわらかくて目の際もスムーズに描けるペンシルアイライナーです。 その中でもナチュラルな色合いの『ニュアンスライナー 02 ダークブラウン』をご紹介します。
ままな
普通/
とても良いしょうひん。
今までリキッドタイプしか持っておらずペンシルタイプに挑戦してみたかったので買ってみました。
スルスルとかけてお気に入りです。色もダークブラウンで優しいブラウンでパキッとし過ぎないのに目の印象を強くしてくれます。色が優しいので柔らかい雰囲気です。
18 位 アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ クレヨンアイカラー グリーンパール 1.3g
¥1,320 (税込)
ざわざわ
混合/にきび 他
涙袋やアイシャドウだけではなく、ハイライトにも使うことのできてすごく万能でいいと思います。
黒目の下の部分の目の際にだけ付けると目がキラキラうるうるしているようにみえてすごく可愛いです。
ラメの大きさは割と大きめかな?という感じです。
結構主張してくれているので可愛いです。
19 位 エテュセ ペンシルアイグリッター グリーン 1.3g
¥1,100 (税込)
さやぴ
普通/くすみ 他
手持ちのカーキのアイシャドウに合わせたくて購入しました。
グリーンのアイライナーはなかなかないので重宝します。
アイグリッターなのでキラキラ小粒のラメが入っていて、キラキラしてかわいい目元になれます。
落ちやすいので上からアイライナーコートを塗って使っています。
20 位 エテュセ ペンシルアイグリッター ブラウン 1.3g
¥1,100 (税込)
さやぴ
普通/くすみ 他
ブラウンのアイライナーはあっても、ラメ入りでキラキラのブラウンというのはなかなかないので珍しくて購入しました!
そこまで黄色味がないのでブルーベースでも肌から浮かず、なじみやすい色でした。
アイシャドウの締めに使うのがお気に入りです。リピしてます!
21 位 エテュセ ペンシルアイグリッター バイオレット 1.3g
¥1,100 (税込)
さやぴ
普通/くすみ 他
派手なピンクメイクをするときに使いたくて購入しました。
ムラサキの混じったピンクでとってもかわいいです。
アイグリッターなのでキラキラ小粒のラメが入っていて、キラキラしてかわいい目元になれます。
落ちやすいので上からアイライナーコートを塗って使っています。
22 位 ラブライナー ラブ・ライナー ペンシル ヌードブラック 0.1g
¥1,320 (税込)
ナチュラルに盛れる、ラブ・ライナーの『ペンシルアイライナー ヌードブラック』をご紹介
大人気ラブ・ライナーシリーズの、ペンシルタイプ。 太い線も細い線も簡単に描けちゃうこのアイテム。 1度は使ったことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなラブ・ライナーの『ラブ・ライナー ペンシルアイライナー ヌードブラック』をご紹介いたします。 他のカラーもスウォッチ、レポしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
あこ
オイリー/にきび 他
描きやすい!!!!!
☆メリット☆
◎とにかくとにかく描きやすい
◎芯が折れない
◎まあまあ安い
◎なかなか減らない
☆デメリット☆
✕落ちやすい
✕にじみやすい
↑わたしが汗をかくし化粧直しできない職業だからというのもあるかもしれません。
きれいなにじみ方なので化粧直しができるときには使っても良いなと感じました!
23 位 エクセル カラーラスティングジェルライナー CG01 ブラック
¥1,320 (税込)
うさぴょん
混合/不均一な肌
塗りやすいアイラインです。
エクセルのアイラインはコスパがいいです。ブラックのほかにブラウンも持ってます。綺麗に塗ることができます。何度かリピートしてるアイラインです。発色も良く滲むこともないです。1日中綺麗をキープします。目の粘膜にも塗ると目が大きくなって可愛いです。
24 位 エクセル カラーラスティングジェルライナー CG02 チョコレート
¥1,320 (税込)
柚子
混合/毛穴の黒ずみ 他
こちらのアイライナーは口コミでも評価が高かったので購入したのですが、自分には合わなかったようでパンダ目になりやすかったです。
芯が柔らかく、するすると描きやすいのですがもちがあまり良くないため、あまり使っていません。
色味は濃いめのブラウンで使いやすいです。
25 位 エクセル カラーラスティングジェルライナー CG05 オリーブ
¥1,320 (税込)
まぁ
乾燥/毛穴のひらき 他
繰り出し式のジェルライナーです。このグリーンの色味が他ではなかなかなく、同じエクセルのブルーグリーンのマスカラと一緒に使うと、とてもおしゃれな統一感が出ます。芯も柔らかすぎず硬すぎず、ラインがとても引きやすいです。持ちもよく、にじんでくることもないのでとても良いと思います。
26 位 マキアージュ ロングステイアイライナー N BK999 【カートリッジのみ】 0.1g
¥1,320 (税込)
rio
普通/赤み 他
カートリッジは
取り替えもしやすくて
持ちやすく、スルスルと描きやすいなとおもいました!!!
そして、
本体も色の発色がよくって
粘膜まで塗りやすいなぁとおもいました!!
コスパも良かったので
ぜひ一度試してみることをおすすめします!^ ^
27 位 インテグレート グレイシィ アイライナーペンシル ブラック999 1.8g
¥440 (税込)
菜の花
混合/毛穴のひらき
いつもブラウンのアイライナーを使っているのですが、ブラックのマスカラに合わせて使用したいなと思い購入しました。ハッキリとした目元になるのはお気に入りです。ですが、ちょっとこすれた際に粉っぽく色が落ちてしまうことがありその点がちょっと残念でした。
28 位 マジョリカ マジョルカ ジュエリングペンシル WT909 白蝶貝 0.8g
¥770 (税込)
ぎっしりラメがうれしい♡マジョマジョのジュエリングペンシル『WT909 白蝶貝』をご紹介
見た目から可愛く、持ってるだけでワクワクするMAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)。今回は、涙袋やアイライナーとしても使える!全7色展開のジュエリングペンシルから『WT909 白蝶貝』をご紹介します。さらに、他6色のカラーもスウォッチ付きでレビューしていきますので、色選びにお悩みの方必見です♡
rio
普通/赤み 他
よくSNSで目尻の方を白くしているひとがいて
かわいいなぁと思って
わたしもチャレンジしようと思い、ペンシルから始めてみました!!
あんまりかたくなく、スルスルと描きやすくって
使いやすいなとおもいました!!!
コスパも良いので別のものほしいです!
29 位 マジョリカ マジョルカ ジュエリングペンシル BR633 琥珀のかけら 0.8g
¥770 (税込)
ぎっしりラメがうれしい♡マジョマジョのジュエリングペンシル『BR633 琥珀のかけら』をご紹介
見た目から可愛く、持ってるだけでワクワクするMAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)。今回は、涙袋やアイライナーとしても使える!全7色展開のジュエリングペンシルから『BR633 琥珀のかけら』をご紹介します。さらに、他6色のカラーもスウォッチ付きでレビューしていきますので、色選びにお悩みの方必見です♡
pippi
乾燥/くすみ
ラメ感の可愛いアイライナー
マジョリカマジョルカの商品はどれも名前が可愛くて選ぶときに悩んでしまいます!
芯が柔らかいのでかきやすいです。
肌馴染みもいいし、ラメがキラキラしていて可愛い!
発色がいい分、クレンジングは少し時間がかかる気がします。
他の色も欲しくなりました。
30 位 マジョリカ マジョルカ ジュエリングペンシル RD505 赤い宝石 0.8g
¥770 (税込)
ぎっしりラメがうれしい♡マジョマジョのジュエリングペンシル『RD505 赤い宝石』をご紹介
見た目から可愛く、持ってるだけでワクワクするMAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)。今回は、涙袋やアイライナーとしても使える!全7色展開のジュエリングペンシルから『RD505 赤い宝石』をご紹介します。さらに、他6色のカラーもスウォッチ付きでレビューしていきますので、色選びにお悩みの方必見です♡
ななか
混合/赤み 他
ラメ入りのペンシルで色も可愛いボルドー系の赤です。書き心地はなめらかでとても書きやすいのですが、にじみやすいかな…と思いました。なので私はぼかしてアイシャドウとして使っています。
目の下のきわに薄く細く入れると多少ぼけてしまっても可愛くなるのでおすすめです!
ペンシルアイライナーに関するおすすめレビュー
ペンシルアイライナーのお悩み別のおすすめ商品や、もっと効果的に使える方法をNOIN編集部が徹底解説!NOIN編集部員が実際に使ったペンシルアイライナーアイテムや、人気アイテムをピックアップし、写真や動画でレビューしています。
白アイライナーで透明感あふれる冬っぽ顔に♡ 使い方やおすすめアイテムをご紹介!
2021/01/24 17:00 編集部みさきカーキメイクでこなれ感をGET♡ メイク方法やおすすめのアイシャドウ・マスカラ・リップ15選【イエベ・ブルベ】
2021/01/16 22:00 mayu3人気のボルドーアイライナー徹底比較! 秋冬のトレンドカラーをチェック!
2021/01/15 22:00 編集部みさきいつものメイクを華やかに♡ シャンパンカラーコスメを取り入れてみない?
2021/01/03 22:00 編集部ちさき目力アップ!?『シスターアン』のアイライナーのおすすめカラーを一気見せ!
2020/12/27 20:00 編集部 田中麻衣