CCクリーム
人気ランキング
2023/1/29 13:04 更新
CCクリームの人気おすすめランキング。コスメ好きが集う日本最大級コスメ通販NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高い人気CCクリームをまとめて紹介。CCクリームの使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にCCクリーム商品の比較が簡単にできます。今リアルに支持されているCCクリームの最新人気ランキングはこちら!【毎日更新】
1 位 キャンディドール ブライトピュアベースCC レモン 25g SPF50+ PA+++
残り1点
¥1,540 (税込)
あ
肌の色ムラを整えて、自然にトーンアップしてくれます。トーンアップはするけど白浮きはしにくいのでどんな肌の色の人が使っても使いやすいと思います。
少量でしっかり伸びてくれるのでコスパもいいし、乾燥やきしむ感じもしませんでした。肌が綺麗な人はこれにパウダーだけでもいいと思います。
2 位 キャンディドール ブライトピュアベースCC ラベンダー 25g SPF50+ PA+++
在庫あり
¥1,540 (税込)
CandyDoll(キャンディードール)『ブライトピュアベースCC ラベンダー』をレポ!
今回はCandyDoll(キャンディードール)『ブライトピュアベースCC ラベンダー』をご紹介します。 益若つばささんが全面プロデュースしているかわいすぎるブランド、CandyDoll。 NOIN編集部あやのが徹底レポしていくので、お買い物の参考にしてくださいね!
わき
プチプラでラベンダーカラーの下地を探しており、こちらの商品を購入しました。
こちらのシリーズの黄色と緑色も持っています。
2色と比べて、ラベンダーは肌のトーンが上がり、透明感が出た感じがします。
がっつり紫ではないので普段使いもしやすくおすすめです。
3 位 キャンディドール ブライトピュアベースCC フィルターホワイト【数量限定】 25g SPF34 PA+++
再入荷予定
¥1,540 (税込)
キャンディドール『ブライトピュアベースCC フィルターホワイト』の使用感をレポ
フィルターをかけたようなツヤっと肌が演出できるキャンディドールの優秀下地『ブライトピュアベースCC フィルターホワイト』。 1本でトーンアップ、肌補正、保湿、UVカットを叶えてくれるので、これだけでベースメイクが完結します! 手間とお肌へのストレスを最小限に抑えながら美肌を叶えてくれますよ。
めぐ
キャンディドールファンは試すべし
この限定色が2022年春に買えるのはほぼNOINだけ!
手に出すと真っ白だけど、塗ると自然にトーンアップできます。
自然さが良いけど、その点でラベンダーよりは白さ控えめ。白肌目指すなら意外とラベンダーがいいかも。
使い心地は変わらず軽くてしっとり◎
テカりやすいところはパウダーでおさえてます。
ラメでツヤ感が出せるところはホワイトならでは。
4 位 オンリーミネラル ミネラルCCクリームS ライトベージュ 28g SPF40 PA+++
再入荷予定
¥3,850 (税込)
明るくクリアな肌色を演出するオンリーミネラル『ミネラルCCクリームS ライトベージュ』をご紹介
今回は美肌効果も期待できるオンリーミネラル『ミネラルCCクリームS ライトベージュ』をご紹介します。 ナチュラルカラーのファンデーションと化粧下地、どちらにも使える2役の優れもの。 ミネラルが肌の凸凹をぼかし、明るいクリア肌*を演出します。 *メイクアップ効果
うめこ
美容成分配合CCクリーム
オンリーミネラルのBBが良かったので、こちらも購入してみました。
CCクリームなので、BBよりもカバー力は劣るかな?と思ったのですが、こちらのCCクリームは意外とカバーされます!
バッチリカバーというより、薄付きでナチュラルに色むらや毛穴を飛ばしてくれて明るい美肌に見せてくれる感じ。CCクリームでこのカバー力なら大満足!
ビタミンC誘導体とか美容成分も多く含まれているからなのか、肌への負担も少...
続きを読む
5 位 リンメル CC クリーム エアリーフィニッシュ 002 自然な肌色 30g SPF50+ PA++++
再入荷予定
¥1,430 (税込)
時短メイクにピッタリなリンメル『CC クリーム エアリーフィニッシュ 002 自然な肌色 』のご紹介
1本に色々な役割が詰め込まれているため、ズボラさんや時短メイクをしたい人にピッタリなアイテム、『CC クリーム エアリーフィニッシュ 002 自然な肌色』のご紹介です。
おにぎり塩
カバー力があるCCクリームです
休日の軽いメイク用に購入しました。
CCクリームなのでカバー力は低いと思っていましたが、こちらはカバー力がある方だと思います。
CCクリーム→軽くパウダーを付けて1日過ごしましたが、モチは良かったです。
また、テクスチャーがなめらかなので乾燥肌の自分にはすごく合いました。
6 位 リンメル CC クリーム エアリーフィニッシュ 001 明るい肌色 30g SPF50+ PA++++
再入荷予定
¥1,430 (税込)
RIMMEL(リンメル)『CC クリーム エアリーフィニッシュ 001 明るい肌色』のご紹介
RIMMEL(リンメル)から発売されたうるふわ肌に仕上げてくれるCCクリーム。 忙しくて時短したいときにうれしい『CC クリーム エアリーフィニッシュ 001 明るい肌色』のご紹介です。
うめこ
黄味が強いので色味は要チェック
リンメルのCCクリームはBBクリームやリキッドファンデーションのようにしっかりカバー力があります!
なので、ナチュラル志向の方にはちょっと向かないかもしれませんが、カバー力重視の方にはオススメです。
色展開が2色だけで、黄味が強いのでブルーベースの方やピンク系の肌色の方には合わないかもしれません。
ですが、その黄味のおかげで赤みが消えやすいという利点もあります。
個人的には日焼け止め効果が高くて...
続きを読む
7 位 d プログラム 薬用 スキンケアベース CC ミディアムベージュ <医薬部外品> 25g SPF20 PA+++
残り2点
¥2,750 (税込)
ゆちゃ
肌馴染みが良く、自然な雰囲気に仕上がります。
伸びが良いのでコスパもまだ良い方だと思います。
肌荒れしないし敏感肌の人にはおすすめです。
色味もナチュラルな感じで、黒くならないところが気に入っています。
またリピ買いできたらと思っています。
8 位 アイムハンナ アイムハンナCCクリーム 30ml SPF35 PA+++
再入荷予定
¥2,178 (税込)
毛穴をきれいにカバー!アイムハンナのアイムハンナCCクリームをご紹介
今回はアイムハンナの『アイムハンナCCクリーム』をご紹介いたします。 韓国タレントのカン・ハンナさんプロデュースのCCクリーム。 ぜひ参考にしてみてくださいね♡
柚子
白いクリームなのに、肌にのせると肌なじみのいいベージュに変化する不思議なクリームです。
CCクリームですがカバー力が高めなので、毛穴や肌の色ムラを自然にカバーしてくれます。
のびがよく、少量で塗れます。
部分的に重ね塗りをすることで、さらにカバー力が高くなります。
9 位 SUGAO エアーフィット CCクリーム スムース 01 ピュアナチュラル 25g SPF23 PA+++
再入荷予定
¥1,518 (税込)
30秒で厚塗りにならないナチュラルメイクが作れるベースアイテム
軽いつけ心地で素肌をきれいにしたような透明感のある仕上がりになれることで有名なSUGAO。 リップ&チークなどのカラーアイテムも人気ですが、今回はSUGAOの代表商品と言っても過言ではないベースアイテムのご紹介です。 今回ご紹介するのはエアーフィット CCクリーム スムース。これ1つでベースメイクを完了できる優れもの。今回は明るめ肌さんにおすすめの01番をご紹介します。
初心者
スッと伸びて塗りやすいです。厚塗りにもなりません。ただ、乾燥で粉ふきがたまにあります。私がもともと乾燥肌なのもあると思いますが、カバーできる反面、乾燥するのが気になります。使う時はいつもより入念に保湿してます。でも、安いしどちらかと言えばおすすめです。
10 位 ウィッチズポーチ CCクリーム N 30ml SPF50+ PA+++
残り2点
¥990 (税込)
WITCH'S POUCH(ウィッチズポーチ)『CCクリーム N』の使用感をレポ!
今回は、WITCH'S POUCH(ウィッチズポーチ)『CCクリーム N』をご紹介します。透明感とツヤ感のある仕上がりに思わずうっとり♡ NOIN編集部あかねが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね!
うめぼし
こっくりめな使用感でしたが日焼け止め効果が高く、あんまり乾燥も感じずに使えたのでよかったです。
ただ素肌感というよりは塗ってる感じがあったので、毛穴カバーはされますがすっぴん美人な仕上がりとは違う感じです。
色味が自分にはちょっと濃かったのでリピはないかな…。部分使いにと思ってます。
11 位 キャンディドール ブライトピュアベースCC ミント 25g SPF50+ PA+++
残りわずか
¥1,540 (税込)
CandyDoll(キャンディードール)『ブライトピュアベースCC ミント』の使用感をレポ!
今回はCandyDoll(キャンディードール)『ブライトピュアベースCC ミント』をご紹介します。 若者のカリスマ的存在、益若つばささんがプロデュースしているブランドのCandydoll。 NOIN編集部あやのが徹底レポしていくので、お買い物の参考にしてくださいね!
わき
プチプラのカラー下地を探しており、こちらの商品を購入しました。
こちらのシリーズの黄色を持っていますが、赤みをカバーしたい部分には緑を使用しています。
赤みをほんのりカバーしてくれ、とても使いやすいのでお気に入りです。
日焼け止め効果もあるので夏にも使えます。
12 位 マキアージュ ピーチチェンジベース CC 30g SPF25 PA+++
再入荷予定
¥3,300 (税込)
MAQUillAGE(マキアージュ)『ピーチチェンジベース CC』の使用感をレポ
今回は、MAQUillAGE(マキアージュ)『ピーチチェンジベース CC』をご紹介します。 ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
モカ
しっとり保湿力ある下地
質感はしっとりしていて乾燥肌で敏感肌ですが、一日中乾燥を感じることもなく使えています。肌トラブルもなくリピ3回以上です。ほんのりピンクみのあるところがお気に入りで、しっとりですが付け心地は重たくなく、気に入っています。カバー力はわかりませんが、色味の補正をしたかったのでベストでした。これからもリピート予定です。
13 位 インテグレート ミネラルベース CC ピンクベージュ 20g SPF30 PA+++
残り1点
¥1,100 (税込)
ミネラルベースCC ピンクベージュで肌のお悩みをカバー&自然にトーンアップ*!
化粧下地や肌色の補正など、さまざまな役割を果たしてくれるCCクリーム。今回は、インテグレートから発売されているミネラルベースCC ピンクベージュの魅力をご紹介していきます。
R.F
ミネラルベースのCCでチューブタイプなのが使いやすいです。
カバー力はありませんが、自然にトーンアップしてくれます。
下地として使用したり、パウダーをはたいて終わりにしたり、肌を休めたいときに使用しています。
美容液のような使い心地で、乾燥も気になりません。
14 位 SUGAO エアーフィット CCクリーム スムース 02 ピュアオークル 25g SPF23 PA+++
再入荷予定
¥1,518 (税込)
エアーフィット CCクリーム スムース 02
軽いつけ心地で素肌をきれいにしたような透明感のある仕上がりになれることで有名なSUGAO。リップ&チークなどのカラーアイテムも人気ですが、今回はSUGAOの代表商品と言っても過言ではないベースアイテムのご紹介です。 今回ご紹介するのはエアーフィット CCクリーム スムース。これ1つでベースメイクを完了できる優れもの。今回は標準肌さんにおすすめの02番をご紹介します。
flower
質感はふわふわでとても使いやすいですが、私には少し合わないのかなと感じました。
肌が明るめな人は少し暗いかなという印象でした。
明るめよりワントーン暗めのひとのほうがしっくりくると思います。
カバー力はそこまでないのナチュラルメイクのときにおすすめです。
15 位 d プログラム 薬用 スキンケアベース CC ベビーピンク <医薬部外品> 25g SPF20 PA+++
残り1点
¥2,750 (税込)
dプログラム『薬用 スキンケアベース CC ベビーピンク』の使用感をレポ!
今回は、dプログラム『薬用 スキンケアベース CC ベビーピンク』をご紹介します! NOIN編集部ゆきのがレポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。 *医薬部外品
ゆちゃ
少量でもかなりカバー力があります。何よりもアレルギーの人にも使える優しい成分で出来ているところが良いと思います。コスパは少し悪いですがそれなりの価値はあると思います。どのカラーをかっても良さはあると思いますがピンクは肌の色が暗い人でもトーンアップを叶えてくれるので赤みが強すぎない人なら誰でも使えると思います。
16 位 毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム BU ブライトアップ 30g SPF50+ PA++++
残り2点
¥1,320 (税込)
4Dフィット処方で崩れにくい! 毛穴パテ職人『ミネラルCCクリーム BU ブライトアップ』をご紹介
すっぴん風透け感が特徴のCCクリーム。 もちもちとした明るい肌へと仕上げてくれる毛穴パテ職人『ミネラルCCクリーム BU ブライトアップ』をご紹介します。
るう
試供品がとても良かったので現品を購入しました!他の2色も試しましたが、夕方になると少しくすむので色白さんはこちらがいいと思います。カバー力もあるので化粧がめんどくさい日はこれ一本で済ませています(笑)このお値段でこのカバー力はコスパいいと思います♡
17 位 毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム NM ナチュラルマット 30g SPF50+ PA++++
再入荷予定
¥1,320 (税込)
この一本ですっぴん肌が作れる毛穴パテ職人の『ミネラルCCクリーム NM ナチュラルマット』をご紹介
一日中崩れず、メイク直しいらず。 ヒアルロン酸が配合されていて、しっとりうるおう毛穴パテ職人『ミネラルCCクリーム NM ナチュラルマット』をご紹介します。
Bonbon
テクスチャーは硬めです。伸びがあまり良くない。
意外とカバー力があり好感触。
ただ真夏日に使いましたが、鼻周りと頬の内側が毛穴落ちしてしまいました。崩れ方も少し汚かった。
乾燥肌さんなどは夏でも使えると思います。
日焼け止め効果が高いのは◎
18 位 d プログラム 薬用 スキンケアベース CC ブルーグリーン <医薬部外品> 25g SPF20 PA+++
残り3点
¥2,750 (税込)
dプログラム『薬用 スキンケアベース CC ブルーグリーン』の使用感をレポ!
今回は、dプログラム『薬用 スキンケアベース CC ブルーグリーン』をご紹介します! NOIN編集部ゆきのがレポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。 *医薬部外品
ゆちゃ
色白くなるししっかり保湿もしてくれるので良い下地だと思います。伸びが良いので少量で済むのでコスパも良いです。
赤みが気になる人には特にオススメです。
私は夏など日に焼けた時はグリーンを使っていますが普段はピンクを使っています。使い分けをするのもオススメです。
CCクリームに関するおすすめレビュー
CCクリームのお悩み別のおすすめ商品や、もっと効果的に使える方法をNOIN編集部が徹底解説!NOIN編集部員が実際に使ったCCクリームアイテムや、人気アイテムをピックアップし、写真や動画でレビューしています。
くすみや赤み悩みに!キャンディドール『ブライトピュアベースcc』を徹底レビュー【全4色】
2022/12/07 17:37 kodachiプチプラの人気おすすめコントロールカラー23選を徹底レビュー【肌悩み別】
2022/04/12 21:31 編集部 さやのCCクリームの正しい使い方とおすすめアイテム3選【口コミ付き】
2022/02/24 23:03 mimikoBBクリームとCCクリームの違いを徹底解説!おすすめアイテムもチェック
2022/01/27 17:03 mimiko化粧下地が大人気!キャンディードールのアイテムを一挙にご紹介!
2021/12/13 00:58 編集部 田中麻衣