チーク
人気ランキング
2021/4/16 18:00 更新
チークの人気おすすめランキング。コスメ好きが集う日本最大級コスメ通販NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高い人気チークをまとめて紹介。チークの使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にチーク商品の比較が簡単にできます。今リアルに支持されているチークの最新人気ランキングはこちら!【毎日更新】
1 位 エクセル オーラティックブラッシュ AB04 シャイガール 8g
¥1,980 (税込)
2つの血色カラーとハイライトがグラデーションに!? ブルベ冬さん必見のかわいすぎる青みピンク『AB04 シャイガール』をご紹介
絶妙なカラーと高発色で大人気のコスメブランド『エクセル』から、今回ご紹介したいのがオーラティックブラッシュなんです。 ハイライトカラーと血色カラーのグラデーションになっていて、他のブランドではなかなか出せないニュアンスカラーの自然な色づきと、微細なラメでツヤ肌に見せてくれます。 今回は保湿しながら発色もしっかりしてくれるオーラティックブラッシュのシャイガールをご紹介します。 さらに、他4色のレビューもスウォッチ付きでレビューしますので、色選びにお悩みの方は必見です!
chami
混合/赤み 他
こちらのシリーズの、
ベイクドシナモンのカラーがすごく良かったので、
二番目に気になっていた、こちらのカラーを購入しました。
人気のようで、店頭ではラスト1個でした!!!
ベイクドシナモンよりもピンク寄りのニュアンスカラー。
すごく使いやすいです!
2 位 レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 351 キス ミー コーラル 5g
¥1,760 (税込)
上品なのに華やかチーク♡ レブロンから発売の『パーフェクトリーナチュラルブラッシュ』をご紹介します!
世界的人気ブランドのレブロンから発売の、上品で肌になじむ万能チーク『パーフェクトリーナチュラルブラッシュ』をご紹介していきます!
トマトちゃん
乾燥/くすみ
他のカラーも愛用しています!
発色、色持ち、コスパの良さで気に入っています。
安っぽくない仕上がりで粉っぽくもないです!
付属のブラシは使わず他のブラシで代用して使ってます!カラーの展開も可愛い色から大人のカラーまであって気に入っています。
3 位 セルヴォーク カムフィー ブラッシュ 06 ピンクアーモンド 10g未満
¥3,850 (税込)
Celvoke(セルヴォーク)の『カムフィー ブラッシュ 06 ピンクアーモンド』をレポ!
2020年、Celvoke(セルヴォーク)で人気のカムフィーブラッシュに、秋冬コレクションとして2色が仲間入り! 今回はその中から『カムフィー ブラッシュカムフィーブラッシュ<2020 A/W Collection> 06 ピンクアーモンド』をご紹介します。 NOIN編集部まなが使い心地やお色味を徹底レポしますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
商品詳細をチェックする4 位 オルビス グロウスキンコンパクト 34g
¥1,980 (税込)
オルビス『グロウスキンコンパクト』の使用感をレポ
「ギラギラとしたハイライトよりも自然なツヤ感と血色感のあるハイライトが好き」という方にぜひおすすめしたいアイテムが、今回ご紹介するオルビス『グロウスキンコンパクト』です! ハイライトにはちょっとしたこだわりをもっているNOIN編集部まりあが、実際に使用した感想と魅力について徹底レポしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
みこりん
混合/毛穴の黒ずみ 他
オルビスのチークは、今回初めて購入しましたが、色は肌に馴染みやすい色で、派手になりすぎずにとても気に入りました。今までハイライトは使用していなかったのですが、ハイライトを使用することで、少し小顔に見える気がしました。これからも、リピート購入したいと思います。
5 位 キャンメイク クリームチーク 19 シナモンミルクティー 2.4g
¥638 (税込)
CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 19 シナモンミルクティー』の使用感をレポ!
今回は大人気プチプラブランドのCANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 19 シナモンミルクティー』をご紹介します。 おしゃれなカラーで抜け感を演出するチーク♡ NOIN編集部あかねが、実際に試した感想を徹底レポしていくのでぜひお買い物の参考にしてくださいね。
商品詳細をチェックする6 位 セザンヌ ナチュラル チークN 18 ローズ ベージュ 4g
¥396 (税込)
セザンヌ 『ナチュラル チークN 18 ローズ ベージュ』を徹底レポ!
チークって、色味や頬へののせ方によってその人の印象が大きく変わりますよね! 実際に、私もその日の気分や全体のバランスを見ていろいろなカラーのチークを手に取ることが多いです! 今回は実際に使ってみて感動した、セザンヌの『ナチュラルチークN 18ローズベージュ』をNOIN編集部かなえが紹介します!
Yuuna
オイリー/赤み 他
迷ったらこのチーク!
どんなメイクにも馴染むやわらかなベージュカラーなので、チークとしてはもちろんナチュラルメイクがしたい時のアイシャドウとしても使用できます!
肌なじみのいいカラーなのでいきなりドバッと発色することもなく調整ができるのもお気に入りポイントです( ᴗ ̫ ᴗ )
顔周りのシェーディングとしても使えます!
7 位 セザンヌ ナチュラル チークN 20 ジンジャー 4g
¥396 (税込)
はお
乾燥/くすみ
セザンヌのチークのピンクを使っていて、よかったので、こちらも買いました。シェーディングに使える色が欲しくて、こちらは茶色すぎないから自然に仕上がります。肌が白くない普通肌の方なら、普通にチークとして使っても良さそうです。落ちないし長持ちします。
8 位 セルヴォーク カムフィー スティックブラッシュ 02 オレンジブラウン 11g
¥3,850 (税込)
Celvoke(セルヴォーク)『カムフィー スティックブラッシュ 02 オレンジブラウン』の使用感をレポ!
オレンジの頬は、健康的でセンシュアルな印象になりますよね。 今回ご紹介するCelvoke(セルヴォーク)の『カムフィー スティックブラッシュ 02 オレンジブラウン』は、絶妙なオレンジカラーが魅力のアイテムなんです! NOIN編集部もえこが実際に使用してレポしていくので、ぜひ参考にしてくださいね♡
商品詳細をチェックする9 位 ちふれ パウダー チーク 270 ローズ系 2.5g
¥396 (税込)
ちふれ『パウダー チーク 270 ローズ系』の使用感をレポ
肌の内側からにじむように色づく、ちふれ『パウダー チーク』をご紹介。今回は、270 ローズ系のカラーをNOIN編集部なつみが徹底レポしていきます!
ままな
普通/
色がとても可愛いです!
色が可愛くて一目惚れして買いました。
ブルベース向けということもあるのかブルベースの私にはとても似合っていて元々の頬の色のような仕上がりにしてくれました。薄づきなのでナチュラルメイクにオススメです。
重ね塗りすればしっかりと発色してくれます。
10 位 アディクション チークポリッシュ 06 タッジオ 12ml
¥3,080 (税込)
うさこ
混合/赤み 他
色がかわいい!
血色がよく見えて、落ちにくいとおもいます。
マスクにもまったくつきませんでした。
このタイプは使いにくいかなと心配でしたが、とても使いやすかったです。
他の色も買ったので、使い分けながら使い続けたいと思います。
お気に入りです
11 位 アイムミミ アイム アフターヌーン ティー ブラッシャー パレット 12g
¥1,980 (税込)
M
普通/
オレンジ、ブラウン、ピンクとそれぞれの色がどれも使いやすく可愛いと感じました。3色とも、単色でもグラデーションでも使えるカラーだと思います。発色も良いですが、マットな質感でふんわりと密着するのでナチュラルな雰囲気にしたい時に使えると思いました。
12 位 キャンメイク パウダーチークス PW43 コーラルホログラム 4g
¥605 (税込)
teto
普通/
お値段の割に発色よく、パッケージも可愛いですし、素直に良いと感じました。専用ブラシも着いているので、ササッと重ねるだけで可愛いほっぺたの完成ですね!
嬉しいお値段なので、気分一新で新しいメイクに挑戦してみたい方にオススメしたい商品ですね。
13 位 セザンヌ ナチュラル チークN 17 ウォーム ブラウン 4g
¥396 (税込)
イエベさん必見! セザンヌの『ナチュラル チークN17 ウォーム ブラウン』をレポ!
セザンヌで大人気の『ナチュラル チークN』シリーズ。 皆さんもドラッグストアなどで、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? 今回は13色の中から、大流行中のテラコッタ系カラー、『17 ウォーム ブラウン』をNOIN編集部あやのがレポしていきます!
rii
混合/赤み 他
とてもお気に入りです◎
チークとアイシャドウにも使っています。
色味も発色も良いのですごくおすすめです!
ただ、他の方のレビューにもある通り、付属のブラシをそのまま使うと一点だけに濃く着いてしまうので、大きめのブラシを使ったり、一回手の甲に乗せて使ったりすると丁度いいです。
イエベの方や、ブラウン系のチークを探している方は、とりあえずこれを買っておけば間違い無いと思います( ¨̮ )♡
14 位 エクセル スキニーリッチチーク RC04 シェルコーラル
¥1,650 (税込)
パウダーなのにクリームみたい!発色、色持ちに優れたチークが登場!スキニーリッチチークのシェルコーラルをご紹介
チークなんてどれも一緒。そんなふうに思っていませんか? 今回おすすめしたいチークは、「excel(エクセル)」から出ているスキニーリッチチークのRC04 シェルコーラルです。発色の良さで定評のあるエクセルから、機能性にも優れたチークをご紹介していきたいと思います! さらに、その他3色も画像付きでレビューしていきますので、カラー選びで悩んでいる方は必見です!
菜の花
混合/毛穴のひらき
エクセルの他のメイクアイテムも持っていて、チークも同じメーカーで揃えたいなと思い購入しました。使いやすい優しいピンク色なので、ひとぬりで可愛らしい雰囲気を出してくれるのが魅力です。塗ったあとに時間が経っても色落ちしにくいので、愛用しています。
15 位 キスミー フェルム 立体感アップチーク 02 コーラルピーチ 5g
¥1,100 (税込)
もち
混合/毛穴のひらき 他
ピーチ系のチークを試したくて購入しました。薄めのパッケージでかさばらないので、持ち歩きにも便利です。筆もついており、この価格帯の中では良い筆だなと感じました!ハイライトカラーを広めに入れて、真ん中にピーチカラーを入れるのがかわいくて春にピッタリです。
16 位 セザンヌ ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ 4g
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ』の使用感をレポ!
今回は、CEZANNE(セザンヌ)から発売されている『ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ』をご紹介。 NOIN編集部みかが使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
momo
普通/毛穴の黒ずみ 他
自然なオレンジチーク
オレンジリップを購入したのをきっかけに、それに合わせてオレンジ系のチークを購入しました。わたしのイエベの肌にはとても良く馴染みました!他の色に比べるとベージュが強そうに見えますが、その分自然な感じに仕上がります。付属のブラシが小さくて使いにくいのでチークブラシを使うことをオススメします。
17 位 レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 302 ジャスト ピーチィ 5g
¥1,760 (税込)
上品なのに華やかチーク♡ レブロンから発売の『パーフェクトリーナチュラルブラッシュ』をご紹介します!
世界的人気ブランドのレブロンから発売の、上品で肌になじむ万能チーク『パーフェクトリーナチュラルブラッシュ』をご紹介していきます!
ダッフィ
オイリー/にきび 他
ふんわり血色アップ!
ふんわりとした色合いで濃すぎないチークがちょうどよかったです!ナチュラルメイクにも大活躍で、血色も良くなるのでとてもおすすめです!チークブラシの大きさもバッチリで頬にふんわりと乗るのがとてもいいです!色はピンクすぎず少しだけオレンジっぽさもあります
18 位 アディクション ザ ブラッシュ 007 ビーチライフ 3.9g
¥3,080 (税込)
cafelatte
混合/毛穴のひらき
少し黄色味を感じるベージュカラーのチークです。イエベさん向けかな?と始めは思いましたが、どんな人にも似合いそうなカラーだと思います。ノンパールで落ち着いた印象ですが肌なじみが良く、頬の内側から発色するような血色感が出せるので、顔色も良く見えました。
19 位 マリブビューティー グロスチーク MBGL-08 テラコッタ 6.3g
¥1,210 (税込)
テラコッタカラーで大人な雰囲気と立体感を
誰にでも似合う秋冬チーク!というと、マットな質感のものが主流だったりしますよね。 しかし最近は、マットチークではなく、ツヤ感のあるチークがジワジワと人気を集めているんです! そこでおすすめしたいのが、マリブビューティーのグロスチーク。 特別な製法によって作られたこのチークは、上品なツヤ感を演出してくれる優秀チークなんです。 そこで今回は、秋冬にぴったりなまろやかなテラコッタカラーをご紹介します◎
らむたん
混合/赤み 他
アイシャドウとしても可愛い色でした!
このツヤ肌に仕上がるチーク、アイシャドウとしてもこな飛びがあまり気にならず濡れたような質感に見せてくれるのでとても優秀です!テラコッタはアイシャドウとしても絶対使いやすいと思い購入しました!このチークすっごくツヤが綺麗ですがつけすぎは注意です!常に加減、加減と頭に入れて使用するのがオススメです!!!
20 位 マリブビューティー グロスチーク MBGL-05 パーフェクトブラウン 6.3g
¥1,210 (税込)
パーフェクトブラウンで小顔が叶う!簡単にこなれ感をGETできちゃうチーク
誰にでも似合う秋冬チーク!というと、マットな質感のものが主流だったりしますよね。 しかし最近は、マットチークではなく、ツヤ感のあるチークがジワジワと人気を集めているんです! そこでおすすめしたいのが、マリブビューティーのグロスチーク。 特別な製法によって作られたこのチークは、上品なツヤ感を演出してくれる優秀チークなんです。 そこで今回は、秋冬にぴったりな大人カラー、パーフェクトブラウンをご紹介します◎
らむたん
混合/赤み 他
いろんな使い方が出来るのでオススメです!
このチークをアイホールに使用するのがハマっていて、アイホールに使用するならブラウンでしょ!と思い購入しました。すっごくツヤが綺麗で頬に使うよりアイシャドウとして使用した方が濡れたような質感に見えて私は好きです!またモーヴ系のマットチークと重ね付けするとまた違う色味になり私は好きでした!
21 位 キャンメイク パウダーチークス PW41 アンティークローズ
- (税込)
たたあ
乾燥/敏感
ドラッグストアで購入しました!
とにかく安いです。
秋にブラウンメイクでチークもブラウン系で統一したいなと思い購入しました!
付属のブラシも使いやすく、満足の発色です。
他にもたくさんのカラーバリエーションがあって、誰でも自分好みのチークを見つけれると思います!
22 位 キャンメイク グロウフルール チークス 10 テラコッタフルール 6.3g
¥880 (税込)
ふー
混合/赤み 他
コスパ良しです!!!
発色とかはとても良いです。
チークとしてだけではなく、アイシャドウにも使えるのでとてもいいと思います。ただナチュラルなメイクを好む人にとっては少し濃いメイクになるかもしれないので、つけ過ぎには注意かな、と思いました。
コスパも良くてとても満足!
23 位 キャンメイク グロウフルールチークス 11 チャイフルール 限定色 6.1g
¥880 (税込)
レポ画像あり!プチプラとは思えない程の高品質 キャンメイク グロウフルールチークスから待望の限定色「チャイ」が新登場!!!
「かわいい・リーズナブル・高品質」で幅広い年齢層の女子に大人気!プチプラコスメの王道を行くブランド キャンメイク! 長年愛される大定番アイテムをはじめ、多くのアイテムから次々と新作が登場し、トレンディなアイテムもたくさん! そんなキャンメイクのアイテムはドラッグストアやバラエティショップで手軽さに購入しやすいこともあり、新作アイテムや限定アイテムが出るたびすぐに品薄になってしまいますよね。NOINでもキャンメイクのアイテムはたくさん取り揃えているんです! そんな中でも今回は格別!なんとキャンメイクの中でも大人気アイテム「グロウフルールチークス」から限定アイテム「チャイフルール」が登場! おすすめの塗り方もご紹介しながらその魅力を全力でお伝えしていきます!
まこ
普通/赤み 他
これ使うと褒められがち
とてもとても可愛いので愛用しています。
ほんとに可愛いです。
明るめのオレンジブラウンメイクの時とかにぴったりです。
肌馴染みも良いし筆の大きさも色を混ぜるにはちょうど良いと感じているのでいつもこれを使っています。
なによりデザインが可愛い!!
24 位 キャンメイク マットフルールチークス 05 マットパンプキン 6g
¥880 (税込)
CANMAKE(キャンメイク)『マットフルールチークス 05 マットパンプキン』の使用感をレポ!
今回は大人気プチプラブランドのCANMAKE(キャンメイク)『マットフルールチークス 05 マットパンプキン』をご紹介します。 発売当時、バズりすぎて売り切れ続出したアイテム。 NOIN編集部あかねが実際に試した感想を徹底レポしていきます! ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
商品詳細をチェックする25 位 エクセル オーラティックブラッシュ AB05 ベイクドシナモン 8g
¥1,980 (税込)
2つの血色カラーとハイライトがグラデーションに!? テラコッタオレンジのチークで垢抜け顔になれる『AB05 ベイクドシナモン』をご紹介
絶妙なカラーと高発色で大人気のコスメブランド『エクセル』から、今回ご紹介したいのがオーラティックブラッシュなんです。 ハイライトカラーと血色カラーのグラデーションになっていて、他のブランドではなかなか出せないニュアンスカラーの自然な色づきと、微細なラメでツヤ肌に見せてくれます。 今回は保湿しながら発色もしっかりしてくれるオーラティックブラッシュのベイクドシナモンをご紹介します。 さらに、他4色のレビューもスウォッチ付きでレビューしますので、色選びにお悩みの方は必見です!
とーこ
乾燥/老化 他
大人のチークカラー!
ベージュ系の落ち着いたチーク をずっと探してて、ようやく見つけました!
コーラルやピンク系は色々持ってますし、店頭にもたくさんあるけど、なかなか落ち着いた大人らしいカラーはなくて。。どちらかと言うと派手顔なので、こういったカラーは有り難いです。こちらはしっかりつけるのではなく、フワッと地肌から出ている色のようにつけると、しっかりメイクなのに暑化粧には見えず、ナチュラルに肌が元々綺麗な感じに仕上が...
続きを読む
26 位 VT cosmetics スーパーテェンプティングチークパレット 01 ジャストロマンチック 13.5g
¥3,249 (税込)
3つのカラーで思い通りの頬に♡ 『VT X BTSスーパーテェンプティングチークパレット』をご紹介
韓国の人気コスメブランドVT cosmetics(ブイティーコスメティック)から、BTSとコラボした『VT X BTSスーパーテェンプティングチークパレット』が登場。幅広い3色のチークカラーが入ったパレットで、思い思いのメイクが叶います! シルキーなテクスチャーでぬり心地がいいのも魅力の1つ。その人気の秘密を詳しくご紹介していきます!
さやぴ
普通/くすみ 他
ピンクが大好きなのでこの配色に一目惚れして購入しました。
ジャストロマンチックという名前もとても可愛いです。
グラデーションになるように丸く塗っていくとぽっとピンクの頬になって盛れます!
青みがかったピンクなので、ブルーベースさんにおすすめです。
27 位 VT cosmetics スーパーテェンプティングチークパレット 02 フォーエバーヤング 13.5g
¥3,249 (税込)
3つのカラーで思い通りの頬に♡ 『VT X BTSスーパーテェンプティングチークパレット』をご紹介
韓国の人気コスメブランドVT cosmetics(ブイティーコスメティック)から、BTSとコラボした『VT X BTSスーパーテェンプティングチークパレット』が登場。幅広い3色のチークカラーが入ったパレットで、思い思いのメイクが叶います! シルキーなテクスチャーでぬり心地がいいのも魅力の1つ。その人気の秘密を詳しくご紹介していきます!
non
乾燥/赤み 他
かわいいオレンジ系のチークパレット
こちらはオレンジ系のカラーが揃ったチークパレットになっています。三つ色が入っていますが、そのどれもが、オレンジ系統なので、チーク濃さを調節しやすいです。また、どの色を混ぜても可愛くなります。私はアイシャドウとしても使ったりしています。粉質もよくてお気に入りです
28 位 セザンヌ ナチュラル チークN 19 ペールベージュ 4g
¥396 (税込)
たばすこ
混合/赤み 他
ナチュラルメイクの強い味方!
ツヤが可愛い! パール入りで優しい色味なので、チークが苦手な方やメイク初心者さんにおすすめです。 色味はオレンジがかったベージュです。 私は濃いめのチークは苦手なので、これくらいがちょうど良かったです。今までは18のローズベージュがお気に入りでしたが、この19を最近よく使ってます!
¥1,980 (税込)
小顔効果も狙える♡ オルビス『ライトブラッシュ シナモン』を徹底レポ
スキンケアからメイクアップまでさまざまな商品を展開するオルビス。 そんなオルビスから今回は、チークとしてもシェーディングとしても活躍してくれる『ライトブラッシュ シナモン』をNOIN編集部あやのが徹底レポいたします! 「血色感も小顔効果も同時に叶えたい!」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
商品詳細をチェックする30 位 フラワーノーズ ユニコーンシリーズチークブラッシュ デーライト
¥2,640 (税込)
きょう
混合/赤み 他
ひたすらパケが可愛い
ユニコーンのパッケージ、粉への型押しが可愛すぎて購入。他のカラーと悩みましたが、私のパーソナルカラー、イエベ春的に使いやすそうなカラーのデーライトを選びました。オレンジカラーにゴールドパールが入っていて、使うとコーラルっぽく発色。NARSのオーガズムに似てます
チークに関するおすすめレビュー
チークアイテムのお悩み別のおすすめ商品や、もっと効果的に使える方法をNOIN編集部が徹底解説!NOIN編集部員が実際に使ったチークアイテムや、人気アイテムをピックアップし、写真や動画でレビューしています。
絶妙カラーがとってもかわいい♡ MiMCのチークでツヤ感のある自然な肌に!
2021/03/28 17:00 編集部 マイパーソナルカラーの新常識『グリーンベース』って? グリベさんにおすすめのメイク方法&おすすめコスメをご紹介
2021/03/04 17:00 編集部まりか意外と悩みがちな黒髪メイク。流行りの韓国コスメで垢抜けたい!
2021/02/23 20:00 編集部みさきインテグレートから発売される春にぴったりの『すっぴんメイカー チーク&リップ』全2色をご紹介!
2021/02/22 20:00 編集部みさきオシャレさん必見!2021年のトレンドカラーはどうやって取り入れる?
2021/02/19 17:00 編集部 田中麻衣