プチプラ クレンジングクリーム
人気ランキング
2023/1/28 04:20 更新
プチプラのクレンジングクリームの人気おすすめランキング。コスメ好きが集う日本最大級コスメ通販NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高い人気プチプラのクレンジングクリームをまとめて紹介。プチプラのクレンジングクリームの使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にプチプラのクレンジングクリーム商品の比較が簡単にできます。今リアルに支持されているプチプラのクレンジングクリームの最新人気ランキングはこちら!【毎日更新】
1 位 なめらか本舗 ハリつやクレンジング洗顔 N 150g
再入荷予定
¥880 (税込)
濃密な泡でしっとり洗顔 なめらか本舗『ハリつやクレンジング洗顔 N』をご紹介
イソフラボン含有の保湿成分、豆乳発酵液を使用したスキンケアブランド、なめらか本舗。美容効果も高いといわれている大豆の力を、ぎゅっと詰め込んだアイテムが揃います。そのなかから今回は、『ハリつやクレンジング洗顔 N』をご紹介します。
そよ
口コミが良かったので購入させていただきました。実際使ってみるとビックリするくらい泡立ちが良くてビックリしてしまいました。しかもきちんとクレンジングされてる感もあるし洗い流した後の肌のツッパリもなくとても良いです!敏感肌さんでも使えると思います。
2 位 ロゼット スゴオフクレンジングクリーム 200g
再入荷予定
¥858 (税込)
1本2役! メイクも汚れもすっきり落とすROSETTE(ロゼット)『スゴオフクレンジングクリーム』をレポ
ROSETTE(ロゼット)『スゴオフクレンジングクリーム』は「メイクも毛穴汚れもまとめて落とせたら楽なのに……」そんな願いを叶えるクレンジングクリームです。メイクをつるんとオフしつつ、古い角質も同時に落としてくれますよ!
ほたて
以前はバームタイプを使って若干乾燥やツッパリ感を感じていて、そういったことが少なそうなクリームタイプを買ってみました。刺激が少ない分、メイクが落ちにくいかな、、と思っていましたが特に問題なくスルスルと落ちてくれました!ポンプ式なのも使いやすくていいです!!
3 位 ちふれ パーフェクト メーク クレンジング 120g
残り2点
¥880 (税込)
ちふれ『パーフェクト メーク クレンジング 120g』の使用感をレポ!
メイク落としはいろいろなタイプがあるので、自分の肌にあったものを使いたいですよね。 そこで今回ご紹介するのは、ちふれの『パーフェクト メーク クレンジング』です。 今回NOIN編集部もえこが実際に使ってみたのですが、魅力の詰まったアイテムで感動しました♡ しっかりと使用感をご紹介していくので、ぜひお買い物のご参考にしてくださいね!
ほたて
私はクリームタイプのクレンジングが好きなのですが、このちふれのパーフェクトメーククレンジングの使用感もとっても好きでした!
使用量は指の関節一つ分くらいの量で全顔落とすことができています。
顔に乗せるとすぐ溶ける感じでスルスルとのび、洗い上がりもしっとりです!
4 位 ワフードメイド 酒粕メイク落とし 170g
残り4点
¥1,320 (税込)
WafoodMade(ワフードメイド)『酒粕メイク落とし』の使用感をレポ!
食材を美容素材として活かし、“美味しいを美しく”を提案しているWafoodMade(ワフードメイド)。 今回はそんなWafoodMade(ワフードメイド)から発売されている『酒粕メイク落とし』をご紹介します。 NOIN編集部みかが、使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
mmmm
フワフワの、少し重めのホイップクリームみたいで使用感が最高でした。
メイクと馴染むまで時間がかかるので、私はマッサージクリームとして使用していました。
酒粕の甘い香りも良かった…使うとお酒飲みたくなる。いい香り♪
5 位 ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム 300g【詰替用】
再入荷予定
¥715 (税込)
りな
コスパ最強です。アイラインやマスカラもしっかり落ちます。ウォータープルーフやマスカラ下地なども落とせます。それなりに時間はかかるのでリムーバー使った方が良いとは思いますが。
私は夜お風呂に入る際に使うので濯ぐときはたくさんお湯を使っていますが、洗面台とかで濯ぐには少し洗い流しが大変かもしれません。
6 位 リーフ&ボタニクス クレンジングクリーム 純米酒 110g
残り3点
¥1,276 (税込)
LEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)『クレンジングクリーム 純米酒』の使用感をレポ!
今回は、しっとりとした使用感が人気のLEAF&BOTANICS(リーフ&ボタニクス)『クレンジングクリーム 純米酒』をご紹介します。 NOIN編集部あかねが、たっぷりと魅力をお伝えしていくのでぜひお買い物の参考にしてくださいね。
みみ
低刺激で洗浄力バツグンの自然派クレンジング
低刺激な自然派ブランド、リーフ&ボタニクスさんのクレンジングクリームです。皆さんご存知だと思いますが、リーフ&ボタニクスは松山油脂さんの高級?ラインブランドです!
しっとり柔らかいクリームで低刺激ながら、メイクをしっかりと落としてくれます。
お肌に優しくとても気に入りましたが、チューブの口が沢山出やすい形なのか、私が強く押しすぎるのか、減りが早く感じたので⭐︎-1させて頂きました。
7 位 ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム 300g
残り5点
¥825 (税込)
ちふれ『ウォッシャブルコールドクリーム』を徹底レビュー!
今回は、CHIFURE(ちふれ)の『ウォッシャブルコールドクリーム』をご紹介します! NOIN編集部あかねが徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
mm.
かなり量があるので、コスパはいいと思います!詰め替えもできるので便利です!軽いメイクは落ちますが、がっつりメイクした時は、違うクレンジングを使っていました。マッサージしながら軽くメイクも落として洗顔するようなイメージです。ビオレの洗顔と使うといいと話題になって購入しましたが、劇的に変わったことはなかったです、、
8 位 ロゼット ロゼット洗顔パスタ 米ぬかつる肌メイク落とし 180g
¥990 (税込)
ふりるん
米ぬかは肌を白くする作用があるそうで期待して使いました。お肌が白くなった実感はありませんが、洗い心地がよく洗い上がりもすっきりつるっとします。つっぱらないのが良いです。ただ、他のロゼットシリーズの方が肌に合っていたので、こちらのリピはなしです。
9 位 アクアレーベル メーク落としクリーム 125g
再入荷予定
¥1,320 (税込)
メーク落とししながらマッサージもできるAQUA LABEL(アクアレーベル )『メーク落としクリーム』をご紹介
ジャスミンとローズの香りで、帰宅後のメーク落としもうっとり気分。 やわらかクリームの、AQUA LABEL(アクアレーベル )『メーク落としクリーム』をご紹介します。
ゆ
時間をかけて落とせる方におすすめ
なかなか店頭で売ってるのを見かけないのですが、
プチプラの中で優秀なクレンジングだと思います。
このクレンジングでは
ポイントメイクは落ちないので
ポイントメイクはべつのもので落とさないといせません。
急いでるときやめんどくさい日などには向いてないかと思います。
10 位 ロゼット ナチュラ リオン クレイクレンジング 180g
再入荷予定
¥990 (税込)
クレイなのにクレイっぽくないロゼット『ナチュラリオン クレイクレンジング』をご紹介
洗顔料メーカーのロゼッタが展開するナチュラリオンは、異なる角質ケアが楽しめるブランドです。 ピーリングとクレイの両方を揃え、肌質に応じて選べます。ボタニカルオイルと天然由来の角質ケアを体験できるナチュラリオン クレイクレンジングをご紹介します。
商品詳細をチェックする11 位 ザ セム ナチュラル コンディション アボカド クレンジング クリーム 300ml
再入荷予定
¥1,287 (税込)
the SAEM(ザ セム)『ナチュラル コンディション アボカド クレンジング クリーム』をご紹介
韓国大手化粧品メーカーが技術やノウハウを注ぎ込んだコスメブランド、the SAEM(ザセム)『ナチュラル コンディション アボカド クレンジング クリーム』は、濃いポイントメイクや毛穴汚れをスッキリ落とすディープクレンジングです。 肌の状態で選べる2種類を展開。 固めのバタークリームタイプで、なめらかな肌に導くクレンジングクリームをご紹介します。
商品詳細をチェックする12 位 ザ セム ナチュラル コンディション ライス クレンジング クリーム 300ml
再入荷予定
¥1,287 (税込)
透明感のある肌に導くthe SAEM(ザセム)『ナチュラル コンディション ライス クレンジング クリーム』をご紹介
肌タイプやコンディションにあわせた製品ラインナップが充実しているthe SAEM(ザセム)から発売されている『ナチュラル コンディション ライス クレンジング クリーム』は、メイクオフしながらケアできるのが特徴です。 角質を整えて明るく柔らかい肌へと導きます。
商品詳細をチェックする