プチプラ チーク
人気ランキング
2023/1/29 04:20 更新
プチプラのチークの人気おすすめランキング。コスメ好きが集う日本最大級コスメ通販NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高い人気プチプラのチークをまとめて紹介。プチプラのチークの使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にプチプラのチーク商品の比較が簡単にできます。今リアルに支持されているプチプラのチークの最新人気ランキングはこちら!【毎日更新】
1 位 ミシャ ミシャ テンションブラッシャー チアコーラル
再入荷予定
¥1,650 (税込)
柚子
クッションファンデのようなチークで、他のメーカーにはあまりないような面白いチークです。
発色は良すぎず、薄づきなので失敗しにくく使いやすいです。
コーラルカラーなので元気な印象になり、とてもかわいいです。
綺麗なツヤが出ます。
色もちもよく、1日中落ちないです。
2 位 セザンヌ ナチュラル チークN 19 ペールベージュ 4g
残りわずか
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラルチークN 19 ペールベージュ』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)の人気商品『ナチュラルチークN 19 ペールベージュ』をご紹介します。 NOIN編集部みなみが徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
R.F
この色はナチュラルチークのなかでもかなり薄付きでした。
チークをしたいけどチークをすると頬だけが浮いてしまって見える時や、アイカラーとリップとの合わせ方が迷った日は必ずこのチークにすれば間違いないです。
この色に近いN18よりもナチュラルな色合いでした
3 位 キャンメイク クリームチーク 21 タンジェリンティー【限定品】 2.4g
再入荷予定
¥638 (税込)
CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 21 タンジェリンティー』の使用感をレポ
あの CANMAKE(キャンメイク)の人気商品から待望の新色が登場! 今回は、『クリームチーク 21 タンジェリンティー』をご紹介します。 NOIN編集部みなみが徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
りり
私の鉄板コスメ、クリームチーク
このシリーズが大好きです!
dプログラムのBBのあとに塗ってそのあとパウダーで仕上げています。
マスク生活ですが自分のテンションをあげるためにチークは欠かせません♪マスクからチラ見えするよう少し高めに塗っています。
限定のタンジェリンティーはアラサーでも馴染みやすく、定番化してほしいくらいです。
4 位 セザンヌ ナチュラル チークN 20 ジンジャー 4g
残りわずか
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラルチークN 20 ジンジャー』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)の人気商品『ナチュラルチークN 20 ジンジャー』をご紹介します。 NOIN編集部みなみが徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
はる
わたしはイエベ秋でくすみ系やブラウン系のチークが一番なじみよく使えるのですが、なかなかいままでプチプラでこのような色味のものに出会えなかったので、出会えて嬉しいです。
少し赤みもあるので肌に馴染みつつ血色感がほわっと出てめちゃくちゃオシャレ&可愛い!
5 位 セザンヌ ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ 4g
在庫あり
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ』の使用感をレポ!
今回は、CEZANNE(セザンヌ)から発売されている『ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ』をご紹介。 NOIN編集部みかが使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
まなま
結局のところセザンヌなんよな
セザンヌって本当にコスパいいのばっかで感謝しかない。このチークも400円?!!コスパ良すぎる、チーク塗ってみたら中にキラキラ入ってて涙袋とかに使うのはちょっと汚い感じになるけどほっぺたに塗るなら艶感出ていいと思います^_^でも涙袋はなし。本当になし
6 位 キャンメイク グロウフルールチークス 11 チャイフルール【限定色】 6.1g
再入荷予定
¥880 (税込)
プチプラとは思えない程の高品質!秋メイクに欠かせない絶妙チーク
「かわいい・リーズナブル・高品質」で幅広い年齢層の女子に大人気!プチプラコスメの王道を行くブランド キャンメイク! 長年愛される大定番アイテムをはじめ、多くのアイテムから次々と新作が登場し、トレンディなアイテムもたくさん! そんなキャンメイクのアイテムはドラッグストアやバラエティショップで手軽さに購入しやすいこともあり、新作アイテムや限定アイテムが出るたびすぐに品薄になってしまいますよね。NOINでもキャンメイクのアイテムはたくさん取り揃えているんです! そんな中でも今回は格別!なんとキャンメイクの中でも大人気アイテム「グロウフルールチークス」から限定アイテム「チャイフルール」が登場! おすすめの塗り方もご紹介しながらその魅力を全力でお伝えしていきます!
R.F
しっとりとした、やわらかい粉質で、きれいなツヤがでます。
発色が強いので、薄めのカラーを多めに取って使用しています。
肌馴染みのよいカラーで、とっても可愛いピンクですが、肌馴染みのよい落ち着きのあるピンクです。
この中の単色を細筆に取り、アイシャドウに重ねて使用すると統一感のあるメイクが出来ます。
7 位 キャンメイク クリームチーク 17 キャラメルラテ 2.4g
残りわずか
¥638 (税込)
CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 17 キャラメルラテ』の使用感をレポ!
今回は、CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 17 キャラメルラテ』をご紹介します。 片手にすっぽり収まるコンパクトサイズのアイテム。 NOIN編集部ゆきのがレポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
いな
絶妙な赤色が可愛い!( ¨̮ )
赤過ぎないクリームチークを探していたのですが、この色は少し暗めな赤色でとても使いやすく肌なじみがとても良いです!( ¨̮ )クリーム状なので肌にピタッとくっつき落ちにくいですが、やはりマスクをつけると少し落ちてきてるなぁーと思うこともあります( ¨̮ )
8 位 セザンヌ ナチュラル チークN 17 ウォーム ブラウン 4g
残り5点
¥396 (税込)
イエベさん必見! セザンヌの『ナチュラル チークN17 ウォーム ブラウン』をレポ!
セザンヌで大人気の『ナチュラル チークN』シリーズ。 皆さんもドラッグストアなどで、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? 今回は13色の中から、大流行中のテラコッタ系カラー、『17 ウォーム ブラウン』をNOIN編集部あやのがレポしていきます!
ねおん
マットで発色よくオレンジ強め
このシリーズが好きで集めていますが、この色が1番濃いのではないでしょうか。濃いのでアイシャドウにも使えました。
9 位 セザンヌ ナチュラル チークN 18 ローズ ベージュ 4g
残り4点
¥396 (税込)
セザンヌ 『ナチュラル チークN 18 ローズ ベージュ』を徹底レポ!
チークって、色味や頬へののせ方によってその人の印象が大きく変わりますよね! 実際に、私もその日の気分や全体のバランスを見ていろいろなカラーのチークを手に取ることが多いです! 今回は実際に使ってみて感動した、セザンヌの『ナチュラルチークN 18ローズベージュ』をNOIN編集部かなえが紹介します!
おゆん!
ブルベ夏のベージュチーク
ブルベ夏がギリいけるベージュチークです。
秋に使うのが良かったですが、色白肌はやはり浮いてしまうので先に紫を薄く仕込んでおくと馴染みやすかったです!
10 位 キャンメイク クリームチーク 19 シナモンミルクティー 2.4g
残りわずか
¥638 (税込)
CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 19 シナモンミルクティー』の使用感をレポ!
今回は大人気プチプラブランドのCANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 19 シナモンミルクティー』をご紹介します。 おしゃれなカラーで抜け感を演出するチーク♡ NOIN編集部あかねが、実際に試した感想を徹底レポしていくのでぜひお買い物の参考にしてくださいね。
R.F
見た目はかなりブラウンですが、肌に塗ると薄づきのオレンジブラウンで、とても使いやすい色です。
イエベ秋の私はピンク系だと頬がおてもやんのように浮いてしまうので、このくらいブラウンが入っているカラーが使いやすいので、こちらのカラー展開が嬉しいです。
11 位 キャンメイク ユアチークオンリーティント 02 5g
再入荷予定
¥770 (税込)
ka
普段パウダーチークしか使わないのですが、気になったので購入してみました。
肌の水分に反応して色が変わるタイプで、とっても可愛かったです!
またティントなので落ちにくく、マスク生活にはとってもありがたかったです!
ティントでも潤いと透明感があり、乾燥もしなかったです!!
再入荷予定
¥528 (税込)
菜の花
幅広い方に使いやすいカラーだと思います。その日の気分に合わせて、単色で使ったり混ぜて使ったりして楽しんでいます。付属のブラシは小さめですがしっかりとカラーをのせることができるので満足しています。色落ちすることもなく、長時間経ってもきれいな発色でした。
13 位 セザンヌ ナチュラル チークN 14 ラベンダーピンク 4g
残りわずか
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラル チークN 14 ラベンダーピンク』の使用感をレポ!
今回はCEZANNE(セザンヌ)から発売されている『ナチュラル チークN 14 ラベンダーピンク』をご紹介。 NOIN編集部みかが使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
ねおん
透明感のある青みピンク
かわいい女の子というイメージにぴったりの明るくて淡いピンク色です。見た目より使いやすくて良かったです。
14 位 セザンヌ ナチュラル チークN 04 ゴールド オレンジ 4g
残り5点
¥396 (税込)
ツヤも立体感も手に入る!なめらかな仕上がりの『セザンヌ ナチュラル チークN04』をレポ
チークって、色味や頬へののせ方によってその人の印象が大きく変わりますよね! 実際に、私もその日の気分やメイクのバランスを見ていろいろなカラーのチークを手に取ることが多いです! 今回は実際に使ってみて感動した、セザンヌのナチュラルチークN『04ゴールドオレンジ』をNOIN編集部かなえが紹介します!
ゆちゃ
オレンジメイクがしたくて購入したのですが、ジューシーな感じが気に入っています。
the夏って感じでめちゃ良いです。コスパも最強だし発色が良すぎてびっくりしました。
ラメも入っていてすごく可愛いです。
色落ちもしにくいし最強のチークだと思います。
15 位 キャンメイク パウダーチークス PW34 リトルアプリコット 4g
再入荷予定
¥605 (税込)
m
このパウダーチーク、安いのに良い発色で崩れもしにくく大好きです!フワッと乗せるだけで可愛くなれます。肌浮きなどもせず、肌にも乗せやすいです。この色もピンクすぎず、赤すぎずちょうどいい色だなぁと思います。マスクなどをするとさすがにとれますが、落ちにくいとも思います!
16 位 キャンメイク クリームチーク 16 アーモンドテラコッタ 2.2g
残り5点
¥638 (税込)
CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 16 アーモンドテラコッタ』の使用感をレポ
CANMAKE(キャンメイク)『クリームチーク 16 アーモンドテラコッタ』は、肌に溶け込むようなじんわり発色。 編集部なつきが徹底レポしていくので、ぜひ参考にしてくださいね。
ちぴ
色がとにかく可愛いです。クリームチークなので濃いめにのせてからパウダーでおさえると、じゅわっと自然な仕上がりになりました。秋などのメイクにはもちろんピッタリですが、わたしは普段から使っています。コスパもとても良いのですごく気に入っています!
17 位 ミシャ ミシャ テンションブラッシャー モダンピンク
再入荷予定
¥1,650 (税込)
柚子
クッションチークは他のメーカーでもあまりないので、新しくていいです。
みずみずしく、シアーな発色です。
結構薄づきなので、濃すぎない発色でとても使いやすいです。
ぴたっと密着してくれるので、もちがよく、色落ちしないです。
容器が大きめなので、持ち歩きには向いていないと思いました。
モダンピンクはレッドピンク系の色味です。
18 位 レブロン マット パウダー ブラッシュ 105 ピンク ウィンク 5g
再入荷予定
¥1,760 (税込)
そばばばん
ちょっと青みがかっているピンクが可愛いです。私はブルベなので特に肌への馴染みやノリがいいと感じました。粉はサラサラ、細かくて気持ちいいです。ブラシの大きさも良い!シンプルなパッケージがかっこいいです。持ち歩きにも便利なのでヘビロテしてます。
19 位 キャンメイク ユアチークオンリーティント 01 5g
再入荷予定
¥770 (税込)
お肌の水分に反応して自分色に! CANMAKE(キャンメイク)『ユアチークオンリーティント 01』をご紹介
鏡を見たらチークが消えて、顔色が悪くなっていたなんて経験はありませんか。 ポンポンとほほにのせることで、自分のお肌の水分に反応して自分色になるCANMAKE(キャンメイク)『ユアチークオンリーティント 01』についてご紹介します。
kae
自分色に変化する不思議なチーク
見た目は無色なのに、肌に乗せると自分色になるというので、不思議で購入してみました。スティックのりのようになっていて、頬にくるくるなじませていくとオレンジピンクに色づきました。じわっと広がる感じで、ブラシがなくても馴染みます。ティント効果もあり、持続性ありです。
20 位 ヴィセ リシェ リップ&チーク クリーム PK-7 5.5g
¥1,100 (税込)
ヨコミ
チークとリップが一緒になっていて、持ち歩く化粧品を減らしたい時に便利だと思いました。手でチークをつけるのは上手くできるのかな?と思いましたが、意外と発色がよく、塗りやすかったです。ツヤがあまりなくて、単色なので立体感を出すのは難しかったです。