プチプラ パウダーチーク
人気ランキング
2021/4/20 04:18 更新
プチプラのパウダーチークの人気おすすめランキング。コスメ好きが集う日本最大級コスメ通販NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高い人気プチプラのパウダーチークをまとめて紹介。プチプラのパウダーチークの使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にプチプラのパウダーチーク商品の比較が簡単にできます。今リアルに支持されているプチプラのパウダーチークの最新人気ランキングはこちら!【毎日更新】
1 位 キャンメイク パウダーチークス PW41 アンティークローズ
- (税込)
たたあ
乾燥/敏感
ドラッグストアで購入しました!
とにかく安いです。
秋にブラウンメイクでチークもブラウン系で統一したいなと思い購入しました!
付属のブラシも使いやすく、満足の発色です。
他にもたくさんのカラーバリエーションがあって、誰でも自分好みのチークを見つけれると思います!
2 位 セザンヌ ナチュラル チークN 16 カシスローズ 4g
¥396 (税込)
ゆき
混合/くすみ 他
しっとりした質感で粉とびしずらいです。発色がよく、塗りすぎ注意です。付属のブラシは少し固く、塗りすぎてしまうので大きめの他のブラシを使っています。色味は秋冬にぴったりの深みのあるカラーで、火照ったようなかわいい頬っぺになれます。プチプラなのでお試しに買うのもいいと思います。
3 位 セザンヌ ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ 4g
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ』の使用感をレポ!
今回は、CEZANNE(セザンヌ)から発売されている『ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジ』をご紹介。 NOIN編集部みかが使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
momo
普通/毛穴の黒ずみ 他
自然なオレンジチーク
オレンジリップを購入したのをきっかけに、それに合わせてオレンジ系のチークを購入しました。わたしのイエベの肌にはとても良く馴染みました!他の色に比べるとベージュが強そうに見えますが、その分自然な感じに仕上がります。付属のブラシが小さくて使いにくいのでチークブラシを使うことをオススメします。
4 位 キャンメイク グロウフルールチークス 11 チャイフルール 限定色 6.1g
¥880 (税込)
レポ画像あり!プチプラとは思えない程の高品質 キャンメイク グロウフルールチークスから待望の限定色「チャイ」が新登場!!!
「かわいい・リーズナブル・高品質」で幅広い年齢層の女子に大人気!プチプラコスメの王道を行くブランド キャンメイク! 長年愛される大定番アイテムをはじめ、多くのアイテムから次々と新作が登場し、トレンディなアイテムもたくさん! そんなキャンメイクのアイテムはドラッグストアやバラエティショップで手軽さに購入しやすいこともあり、新作アイテムや限定アイテムが出るたびすぐに品薄になってしまいますよね。NOINでもキャンメイクのアイテムはたくさん取り揃えているんです! そんな中でも今回は格別!なんとキャンメイクの中でも大人気アイテム「グロウフルールチークス」から限定アイテム「チャイフルール」が登場! おすすめの塗り方もご紹介しながらその魅力を全力でお伝えしていきます!
まこ
普通/赤み 他
これ使うと褒められがち
とてもとても可愛いので愛用しています。
ほんとに可愛いです。
明るめのオレンジブラウンメイクの時とかにぴったりです。
肌馴染みも良いし筆の大きさも色を混ぜるにはちょうど良いと感じているのでいつもこれを使っています。
なによりデザインが可愛い!!
5 位 セザンヌ ナチュラル チークN 18 ローズ ベージュ 4g
¥396 (税込)
セザンヌ 『ナチュラル チークN 18 ローズ ベージュ』を徹底レポ!
チークって、色味や頬へののせ方によってその人の印象が大きく変わりますよね! 実際に、私もその日の気分や全体のバランスを見ていろいろなカラーのチークを手に取ることが多いです! 今回は実際に使ってみて感動した、セザンヌの『ナチュラルチークN 18ローズベージュ』をNOIN編集部かなえが紹介します!
Yuuna
オイリー/赤み 他
迷ったらこのチーク!
どんなメイクにも馴染むやわらかなベージュカラーなので、チークとしてはもちろんナチュラルメイクがしたい時のアイシャドウとしても使用できます!
肌なじみのいいカラーなのでいきなりドバッと発色することもなく調整ができるのもお気に入りポイントです( ᴗ ̫ ᴗ )
顔周りのシェーディングとしても使えます!
6 位 キャンメイク グロウフルール チークス 03 フェアリーオレンジフルール 6.3g
¥880 (税込)
華やかで花束のようなCANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 03 フェアリーオレンジフルール』をご紹介
「チークを探しているけれど、たくさんあってどれがいいかわからない……」「何色か入っているチークが欲しい」「たまにはオレンジ系のチークが欲しい!」 こんな風に思っている方は多いのではないでしょうか。 ここでは、そんな方におすすめしたいCANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 03 フェアリーオレンジフルール』をご紹介します。 ぜひ読んでみてくださいね。
ksmama
混合/赤み 他
ふんわりやわらかいピンクカラーが好きな方には、
こちらのカラーがすごくおすすめです。
女子力の高いサクラ色のピンクなので、ほっぺたにまるくのせるとやわらかい印象になるので
とても気に入っております。
落ちにくさはすごく感じたわけではありませんが、コスパが良いので気に入ってます。
7 位 キャンメイク パウダーチークス PW25 シュガーオレンジ 4g
¥605 (税込)
肌なじみがいいCANMAKE(キャンメイク)『パウダーチークス PW25 シュガーオレンジ』をご紹介
プチプラでおしゃれ! オイルインベース設計のしっとりさらさらパウダーチーク。 CANMAKE(キャンメイク)『パウダーチークス PW25 シュガーオレンジ』をご紹介します。
もっこちゃん
乾燥/敏感
元気なオレンジカラー!
元気な色のオレンジチークが欲しくて、オレンジが似合うか分からなかったのでプチプラのキャンメイクを購入しました。プチプラとは思えないほど、発色も良くて、かつ主張しすぎないオレンジ色だったので気に入っています。付属のブラシではなく、自分のブラシを使うと綺麗に色が出るのでそうしています。
8 位 セザンヌ ナチュラル チークN 10 オレンジピンク 4g
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラル チークN 10 オレンジピンク』の使用感をレポ!
今回はCEZANNE(セザンヌ)から発売されている『ナチュラル チークN 10 オレンジピンク』をご紹介。 NOIN編集部みかが使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
はる
オイリー/にきび 他
日本化粧品検定3級
こんな可愛くて使えるチークが400円くらいで買えるのは素晴らしいと思います!
急遽で購入しましたが、
普段からよく使っていました。
今はもう手元にないですが。
派手派手なカラーではなく、使いやすいオレンジピンクのカラー。
メイク初心者さんにもおすすめ
9 位 セザンヌ ナチュラル チークN 17 ウォーム ブラウン 4g
¥396 (税込)
イエベさん必見! セザンヌの『ナチュラル チークN17 ウォーム ブラウン』をレポ!
セザンヌで大人気の『ナチュラル チークN』シリーズ。 皆さんもドラッグストアなどで、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? 今回は13色の中から、大流行中のテラコッタ系カラー、『17 ウォーム ブラウン』をNOIN編集部あやのがレポしていきます!
rii
混合/赤み 他
とてもお気に入りです◎
チークとアイシャドウにも使っています。
色味も発色も良いのですごくおすすめです!
ただ、他の方のレビューにもある通り、付属のブラシをそのまま使うと一点だけに濃く着いてしまうので、大きめのブラシを使ったり、一回手の甲に乗せて使ったりすると丁度いいです。
イエベの方や、ブラウン系のチークを探している方は、とりあえずこれを買っておけば間違い無いと思います( ¨̮ )♡
10 位 キャンメイク グロウフルール チークス 01 ピーチフルール 6.3g
¥880 (税込)
かわいらしく素肌感もあるCANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 01 ピーチフルール』をご紹介
お花柄のデザインや色味がかわいらしく、グロウパウダーにより素肌感のあるツヤ肌に仕上げてくれるCANMAKE(キャンメイク)の『グロウフルール チークス 01 ピーチフルール』をご紹介します。
ひよこ
オイリー/にきび
花柄の可愛いデザインと、プチプラという安さに惹かれて購入しました。このチーク一つでピンクっぽい頬にもオレンジっぽい頬も作れるのでとてもコスパが良いなと感じました。付属の筆もとても使いやすかったです。発色も良いので一回手の甲で少し落としてから頬に乗せると薄付きで可愛くなると思います。
11 位 セザンヌ ナチュラル チークN 01 ピーチピンク 4g
¥396 (税込)
ℳ.
混合/毛穴のひらき 他
ブラシの匂いがちょっと…
付属のブラシの匂いが臭い。
色はすごく可愛い色で、色んなメイクに合う。
スクールメイクとかバレたくないって人にすごくオススメです。安いし、学生さんでも手にしやすいし、この値段でこの質はすごいと思う。百均とかで下手に買うよりはセザンヌ買った方が個人的には良い気がする。
12 位 キャンメイク グロウフルール チークス 09 バーガンディーフルール 6.3g
¥880 (税込)
大人なボルドーCANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 09 バーガンディーフルール』をご紹介
CANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 09 バーガンディーフルール』は秋冬にぴったりの大人っぽいボルドーです。 付属のブラシでふんわりと乗せれば内側からにじむようなじゅわっとした発色でヘルシーなほっぺたになれます。 プチプラでありながらしっとりとしたテクスチャーでしっかり密着し色持ちも良いです。
まこ
普通/赤み 他
求めていた透明感&血色感
ピンクメイクや紫メイクをするときに使っています。
今日はどれとどれを混ぜて使おうかな〜と考えてメイクするのがとても楽しいです。
私はブルベなので、これを使うと自然にほてった感じが出てとても好きです。透明感もでます。
暗髪の人が使うとよりいいと思います。
13 位 キャンメイク グロウフルール チークス 10 テラコッタフルール 6.3g
¥880 (税込)
ふー
混合/赤み 他
コスパ良しです!!!
発色とかはとても良いです。
チークとしてだけではなく、アイシャドウにも使えるのでとてもいいと思います。ただナチュラルなメイクを好む人にとっては少し濃いメイクになるかもしれないので、つけ過ぎには注意かな、と思いました。
コスパも良くてとても満足!
14 位 セザンヌ ナチュラル チークN 14 ラベンダーピンク 4g
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラル チークN 14 ラベンダーピンク』の使用感をレポ!
今回はCEZANNE(セザンヌ)から発売されている『ナチュラル チークN 14 ラベンダーピンク』をご紹介。 NOIN編集部みかが使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
でぶりん
混合/
美容師
使用感はイマイチ、、
値段が安くブルベ向きという事で購入。
使用感は色の関係もあるかもしれませんが、薄づきで乾燥する感じです。
ブラシの使用感もイマイチなので付属のブラシでなく他のブラシをオススメします(>_
15 位 セザンヌ ナチュラル チークN 04 ゴールド オレンジ 4g
¥396 (税込)
ツヤも立体感も手に入る!なめらかな仕上がりの『セザンヌ ナチュラル チークN04』をレポ
チークって、色味や頬へののせ方によってその人の印象が大きく変わりますよね! 実際に、私もその日の気分やメイクのバランスを見ていろいろなカラーのチークを手に取ることが多いです! 今回は実際に使ってみて感動した、セザンヌのナチュラルチークN『04ゴールドオレンジ』をNOIN編集部かなえが紹介します!
みちゃん
混合/毛穴の黒ずみ 他
ナチュラルなオレンジで発色も良くて顔色が自然と明るくなりました。オレンジメイクやブラウンメイクとすごく相性がいいと思います。夏にぴったりだと思います。コスパもいいので他の色も揃えてみたいと思いました。ただ、付属のブラシはあまりおすすめできませんでした。
16 位 セザンヌ ナチュラル チークN マットタイプ 101 ホットピンク 4g
¥396 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『ナチュラル チークN マットタイプ 101 ホットピンク』の使用感をレポ!
今回は、低価格なのに高品質!と大人気なCEZANNE(セザンヌ)から発売されている『ナチュラル チークN マットタイプ 101 ホットピンク』をご紹介します。 NOIN編集部みかが使用感や魅力をたっぷりお伝えしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
non non
混合/赤み 他
ラメなしが最高にいい
無難なピンクで使い勝手がとてもいいです。
またラメも入っていないので、この商品で私が感じてしまうつや感といえない散らばったラメのチープさがなく本当に使いやすくて好きです。
セザンヌのチークは全部これみたいにラメなしにしてほしい!っていうくらい使いやすくて好きです。
つや感は自分であとでつけるのでチークにラメは個人的には難しいかなぁ…。
17 位 セザンヌ ナチュラル チークN 15 クリアレッド 4g
¥396 (税込)
みかん
混合/にきび 他
自然な赤みが出せるチーク
お値段が安くて使いやすいので何度も購入しているチークです。
青みにも黄みにも寄らない赤いチークを探していてこちらを購入したのですが、自然な血色感がでてドンピシャでした!
ただだいぶ発色が強いので、一度ブラシにとってからティッシュオフは必須です。
18 位 キャンメイク グロウフルール チークス 04 ストロベリーフルール 6.3g
¥880 (税込)
華やかでかわいく見せるCANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 04 ストロベリーフルール』をご紹介
5色のピンクがかわいい肌をつくってくれるCANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 04 ストロベリーフルール』をご紹介します。 パウダーですが、透明感のあるみずみずしいお顔に仕上げる商品です。 3つの特徴をご紹介していますので、是非、参考にしてみてください。
A
オイリー/にきび 他
発色がいいと思います。重ねるほど存在感が強くなります。5色も入っているので、その日のメイクや気分に合わせて、自分で好きな色を作ることができるのもいいと思います。細かいラメも入っていてとてもかわいいと思います。付属の筆も使いやすい大きさです。
19 位 キャンメイク グロウフルール チークス 02 アプリコットフルール 6.3g
¥880 (税込)
粉っぽくないCANMAKE(キャンメイク)『グロウフルール チークス 02 アプリコットフルール』をご紹介
幅広い年齢層に絶大な人気を誇るCANMAKE(キャンメイク)。 今回はナチュラルに血色感をアップでき(※)、華やかさも演出できるアイテム、チークに注目して見ていきましょう。 新色も追加されトレンド感満載のキャンメイク『グロウフルール チークス 02 アプリコットフルール』 をご紹介します! ※ メイクアップ効果による
おつ、
乾燥/赤み
チークとしてはとても良い
安いし、発色も良いです。(逆につけすぎには要注意です)色んな色が入っているので使い分けるのも楽しいです。初めて買ったチークでしたが、満足のいく商品でした。ただ、気をつけてほしいのが、この手の複数色が入っている粉系は落としたときすぐ割れます。特に扱いには気をつけた方が良いです。
20 位 キャンメイク グロウフルール チークス 06 ミルキーレッドフルール 6.3g
¥880 (税込)
らんたん
混合/にきび 他
メイク初心者の頃に購入。発色は初心者でも扱い易いかなり薄付き。付属のブラシより別途購入した方が塗り易いです。粉飛びはそこそこする印象。ラメ感はほとんど感じないマットめ。正直小さいので濃いところと薄いところを分けてブラシに取るのは難しい。全然減らず1年以上持ったのでコスパは最強。
プチプラ クリームチークのおすすめランキング
- 1 位63pt還元キャンメイククリームチーク 05 スウィートアプリコット 2.2g¥638
- 2 位110pt還元SUGAOスフレ感チーク やわらかコーラル 4.8g¥1,100
- 3 位63pt還元キャンメイククリームチーク 14 アップルクリームレッド 2.2g¥638
- 4 位63pt還元キャンメイククリームチーク CL01 クリアレッドハート(クリアタイプ) 2.2g¥638
- 5 位66pt還元キャンメイクリップ&チーク ジェル 02 アップルマンゴーパフェ 1.5g SPF24 PA+¥660
- 6 位63pt還元キャンメイククリームチーク 16 アーモンドテラコッタ 2.2g¥638