プチプラ シェーディング
人気ランキング
2023/2/05 04:20 更新
プチプラのシェーディングの人気おすすめランキング。コスメ好きが集う日本最大級コスメ通販NOINでの売れ筋商品や口コミの評価が高い人気プチプラのシェーディングをまとめて紹介。プチプラのシェーディングの使用感が分かる画像をNOIN編集部が独自に撮影!実際に購入したユーザーによる口コミ・評価と共にプチプラのシェーディング商品の比較が簡単にできます。今リアルに支持されているプチプラのシェーディングの最新人気ランキングはこちら!【毎日更新】
1 位 ちふれ シェーディング パウダー 1 ウォームブラウン 2.5g
残りわずか
¥550 (税込)
ちふれ『シェーディング パウダー 1 ウォームブラウン』の使用感をレポ
今回は、ちふれ『シェーディング パウダー 1 ウォームブラウン』をご紹介します。 NOIN編集部はなが、特徴や使用感などをしっかりとレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
わき
コスパ最強でおすすめ!
プチプラで購入できるシェーディングを探しており、こちらの商品を購入しました。
ウォームブラウンはイエベ向きかな?と思います!
色味もとても使いやすく、コスパもいいので、デイリーづかいにもおすすめです。
ただ付属のブラシよりも、自前のブラシの方が塗りやすかったです。
2 位 セザンヌ ナチュラルマットシェーディング 2 クールトーン 2.7g
残りわずか
¥693 (税込)
セザンヌ『ナチュラルマットシェーディング 02 クールトーン』の使用感をレポ
今回はセザンヌ『ナチュラルマットシェーディング 02クールトーン』の使用感や使い方、どういう肌色におすすめかなどを解説します。 シェーディング選びに悩んでいる方はぜひアイテム選びに活用してくださいね!
やま
ブルベ向けのシェーディング
ブルベ夏なのですが、このシェーディングはかなり紫味が強いので、茶色が浮く方にはおすすめだと思います。ただ濃く入れすぎると影というよりは紫の打撲跡みたいになってしまうので、注意が必要かなと思いました。私はシェーディングをガッツリ入れたい時が多いので、重ねると浮いてしまうこちらはリピしないかもしれないです。でも自然なメイクが好きな方には良い商品だと思います。
3 位 セザンヌ ナチュラルマットシェーディング 01 ウォームトーン 2.7g
在庫あり
¥693 (税込)
R.F
ナチュラルな発色で、自然な影が付けれます。
こちらはイエベに馴染むカラーで、とっても肌馴染みがよく、自然な仕上がりになるので使いやすいです。
キャンメイクのシェーディングと似ていますが、こちらのセザンヌの方がブラシが2種類あるので使いやすかったです。
4 位 ちふれ シェーディング パウダー 2 グレイッシュブラウン 2.5g
残り4点
¥550 (税込)
ちふれ『シェーディング パウダー 2 グレイッシュブラウン』の使用感をレポ
今回は、ちふれ『シェーディング パウダー 2 グレイッシュブラウン』をご紹介します。 NOIN編集部はなが、特徴や使用感などをしっかりとレポしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
恋するシンママ
安すぎるので気になって
かなり安い!!
シェーディングは複数持ってますが
1番安い!!
ちょっと付いてる筆が柔らかすぎて塗りにくく感じたので
他の筆で次回は試してみたいと思います
このプチプラでここまでのシェーディング作れるのはすごいと思います!
比較的ナチュラルです
5 位 ケイト カラーシェーディングバー 02 グレイッシュパープル 9g
残り2点
¥1,650 (税込)
ケイト『カラーシェーディングバー』の使用感をレポ
ひと塗りで簡単に陰影が作れると人気のケイト『カラーシェーディングバー』。 今回は『02 グレイッシュパープル』の魅力や使用感をご紹介します。 ぜひメイクの参考にしてくださいね!
にゃま
パープルのパールラメがキレイ
よく見るとキラッとするパールが入ってます。(目立たないので顔がキラキラする事はないです)
いつもは粉のシューディングを使って鼻筋は細めブラシ、おでこやエラなどはチークブラシを使ってましたが、
こちらのシューディングバーを取り入れてからはおでことエラなどはにだけこちらを使うようにしていて、
ブラシを使わないので楽です。(スポンジでぼかしますが)
色味は結構がっつりつくわけではないので
馴染み...
続きを読む
6 位 キャンメイク シェーディングパウダー 05 ムーングレージュ 5g
在庫あり
¥748 (税込)
キャンメイク『シェーディングパウダー 05 ムーングレージュ』の使用感をレポ!
シェーディングはカラバリが少ない印象でしたが、キャンメイクの『シェーディングパウダー』は色の種類が豊富で感動! 今回は『シェーディングパウダー 05 ムーングレージュ』をご紹介します。使いやすくてコスパも良い最高のアイテムなんです。 NOIN編集部もえこが実際に使用してレポしていくので、最後までみていってくださいね♡
ねおん
淡くて繊細できれいな色
ふわっと馴染んできれいな影が作れます。色選びさえ出来れば、高い海外コスメより良い仕事をしてくれる高コスパのシェーディングです。
7 位 スケット 鼻スジ整形スティック
再入荷予定
¥1,320 (税込)
SUKETTO(スケット)『鼻スジ整形スティック』の使用感をレポ
今回は、SUKETTO(スケット)『鼻スジ整形スティック』をご紹介します。 いつものメイクにプラスしてメリハリのある鼻筋に。ノーズシャドウの専用パウダーです。 NOIN編集部なつきが徹底レポしていきますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
sato
鼻筋に憧れていたのでこちら購入してみました。肌の色にはとてもしっかりなってみますが塗った後に指でトントンとしたほうがきれいにかつナチュラルに仕上がります。またコスパも良いので初めやすいと言う利点もあります。仕上がりにもかなり満足しているのでずっと使ってます。
8 位 キャンメイク シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン【限定色】 5g
在庫あり
¥748 (税込)
立体感を作り出す!キャンメイク『シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン』を徹底レポ
シェーディングで影を作るだけで、小顔や立体感があるようにみえますよね。 さまざまなブランドからシェーディングが発売されていますが、今回はプチプラの王道キャンメイクから『シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン』をご紹介いたします! NOIN編集部みさきが使用感や魅力を徹底レポしていきますのでぜひ参考にしてみてくださいね♡
ねおん
ふわりと色づく青みのある影色
青みを感じられるパウダーです。自分にはもう少し黄身が欲しかったので05を買い直しました。こちらは色素薄い系の色白さんに似合うと思います。
9 位 キャンメイク シェーディングパウダー 03 ハニーラスクブラウン 4.4g
残り3点
¥748 (税込)
小顔美人に仕上がるCANMAKE(キャンメイク)『シェーディングパウダー 03 ハニーラスクブラウン』の使用感をレポ!
メイクで小顔美人になるのなら、シェーディングパウダーは必須アイテムです。 今回は時間をかけずにサッとひと塗りで小顔メイクがかなうCANMAKE(キャンメイク)『シェーディングパウダー 03 ハニーラスクブラウン』をご紹介します。
Lambne
イエベさんにおすすめの色です!
ブラシも使いやすく、薄づきで失敗しにくいのでシェーディングに慣れていなくても使いやすいのはとても良いと思いました。最近私もしかしたらイエベかな........?と思ってこの色にしてみましたが黄味が強く、少し浮いてしまった気がしたので違う色を試してみたいと思います。(そう言った意味でもこのお値段は助かりました........!)
10 位 セザンヌ ミックスカラーチーク N 20 ブラウンシェーディング 7.1g
残りわずか
¥748 (税込)
myu
プチプラコスメをいくつかつかっていますが、使いやすいカラーバリエーションで、発色がとてもよかったです!個人的にはチップではなく、ブラシなのもよかったです。ドラッグストアなどで簡単に手に入るし、4種のカラーが入っているのに、プチプラなのもありがたいです!
11 位 キャンメイク シェーディングパウダー 01 デニッシュブラウン 4.4g
残り1点
¥748 (税込)
シェーディング初心者さんも試しやすい!キャンメイク『シェーディングパウダー 01 デニッシュブラウン』をご紹介
シェーディングは顔に立体感を出したり、小顔に見せるメイクアップ効果がありますよね。 シェーディングを実践してみたいけど、どのアイテムがいいのかわからない…… なんて方におすすめなのがキャンメイクの『シェーディングパウダー 01 デニッシュブラウン』です! 使用感や魅力が伝わるようNOIN編集部みさきがレポしていきます♡
メロディ
コスパもよく、お気に入りです
カラーも沢山あるため自分に合った色を選べます。
1発で肌に密着はしないので私は何度か重ね付けしています。
つけすぎてもブラシで顔をなぞればスーと馴染んでくれますのでメイクが苦手な方でも
自然な仕上がりになると思います。
12 位 ウィッチズポーチ リキッド シェーディング 1 ブロンズ 8g
残り2点
¥1,078 (税込)
立体感のあるメイクが簡単に仕上がる! Witch’sPouchのリキッドシェーディングをご紹介
リップやアイシャドウなど、手に取りやすい価格と高い機能性を兼ね備えたコスメが揃うウィッチーズポーチ。さまざまなアイテムの中から、今回ご紹介するのがリキッドシェーディングです。メリハリのある立体フェイスを完成させてくれるアイテム、ぜひチェックしてみてくださいね。
ゆちゃ
かなりのシェーディング効果はあると思います。ツヤ肌メイクをする人には特におすすめです。しかし少し色が黒くなりすぎてしまう事があるので注意が必要です。ちゃんとスポンジを使って伸ばしていけば間違いはないと思います。よれにくいのでマスクメイクにもオススメです。
13 位 ケイト スリムクリエイトパウダーA EX-1 ナチュラル 3.4g
再入荷予定
¥1,430 (税込)
KATE(ケイト)『スリムクリエイトパウダーA EX-1 ナチュラル』の使用感をレポ!
今回はKATE(ケイト)『スリムクリエイトパウダーA EX-1 ナチュラル』をご紹介します。 光と影で、顔の陰影を自由自在にコントロールできるハイライト&シェーディング。 NOIN編集部あやのが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
かな
こちらは2回リピートしました。
1番のお気に入りは付属のブラシです。
柔らかくてチクチクしないし形が気に入りました。
フェイスラインには横向きで、ブラシを縦で使うとノーズシャドウに使いやすかったです。
色味も調整しながら使えて良いです。
パッケージがシンプルなのも好きです。
14 位 ケイト カラーシェーディングバー 01 ヌードオレンジ 9g
残り2点
¥1,650 (税込)
ケイト『カラーシェーディングバー』の使用感をレポ
ノーテクで簡単に陰影が作れると話題のケイト『カラーシェーディングバー』。 今回は『01 ヌードオレンジ』の魅力や使用感をご紹介します。 ぜひアイテム選びに活用してくださいね!
あき
色黒さんにぴったりな落ち着いたオレンジ色です。
スティックタイプのシェーディングで、肌にピッタリと密着してくれます。
オレンジ色ですが、意外と薄づきなので、塗りすぎ防止になるのと、顔から浮きにくいです。少しパールも入っているので、肌がきれいに見えます。
バーム のような質感で伸びが良く、片手で塗れるので重宝してます!
15 位 ケイト スリムクリエイトパウダーA EX-2 ミディアム 3.4g
残り1点
¥1,430 (税込)
KATE(ケイト)『スリムクリエイトパウダーA EX-2 ミディアム』の使用感をレポ!
今回はKATE(ケイト)『スリムクリエイトパウダーA EX-2 ミディアム』をご紹介します。 光と影で、顔の陰影を自由自在にコントロールできるハイライト&シェーディング。 NOIN編集部あやのが徹底レポしていくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
ゆちゃ
ハイライトとシェーディングのどちらも入っていて使えるのでオススメです。ハイライトはもろにツヤとかにはならないので鼻のハイライトにオススメです。シェーディングもお上品な感じでしっかりとシェーディングできるので気に入っています。
コスパも良いのでオススメです。
16 位 ドド シェーディングスクエア SQ20
¥704 (税込)
あい
絶妙なカラーで使いやすい!
値段も高くないから使いやすいし
結構いっぱいはいってる!
ノーズシャドウには少し濃いから
馴らしてから塗ると、いい。
使用感的にはCANMAKEの
シェーディングに似てるかな、色も。
CANMAKEのシェーディング好きな人は
こっちも好きだと思う
17 位 セザンヌ フェース コントロールカラー 4 マットブラウン 5.5g
残り3点
¥440 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『フェース コントロールカラー 4 マットブラウン』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)『フェース コントロールカラー 4 マットブラウン』をご紹介します。 顔に陰影を与え、立体感をプラスしてくれるシェーディングカラー! NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてください。
a
ブラシが使いにくいし色が浮く
付属のブラシが小さくて塗りにくいです。他のブラシを使用しようにも、これ自体が小さいので使いにくいです。肌の色にもよるのでしょうが、色が黄色がかった茶色でかなり浮きます。茶色すぎて影に見えません。粉が固くて発色が悪いのも個人的には使いにくく感じました。
18 位 セザンヌ シェーディングスティック 01 マットブラウン 5g
残りわずか
¥660 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『シェーディングスティック 01 マットブラウン』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)『シェーディングスティック 01 マットブラウン』をご紹介。 スティックタイプのシェーディングで、片手で簡単に顔の陰影を作ることができます◎ NOIN編集部ゆうなが徹底レポしていきますので、お買い物の参考にしてください。
あ
いいとこわるいとこあるよね
顔がスイカくらいあって広範囲をシェーディングで塗りつぶしたかったので、スティックタイプが塗りやすそう!と購入。ヨレやすいことと、べたっとぬると結構茶色くなるのが気になります。ソフトに塗るのがオススメです。もっとカラバリあるといいな〜。
それと、リキッドなので上からパウダーをつけなきゃなのがちょっとめんどくさいです。
このお値段だし、塗りやすさはあるので私はリピしてます。
19 位 セザンヌ シェーディングスティック 02 ベージュブラウン 5.1g
残りわずか
¥660 (税込)
CEZANNE(セザンヌ)『シェーディングスティック 02 ベージュブラウン』の使用感をレポ
今回は、CEZANNE(セザンヌ)の『シェーディングスティック 02 ベージュブラウン』をご紹介します。 使いやすいスティックタイプのシェーディングです。 NOIN編集部なつみが魅力をお伝えしていきますので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
rui
プチプラシェーディング
スティックタイプのシェーディングを
探していて、まずはプチプラから
試してみようと思い購入しました。
使ってみたところお値段は安いのに
とても満足する仕上がりです。
塗った後にスポンジで馴染ませると
自然に仕上がります。
何本リピートしたか分からないです!
20 位 ザ セム センムル ルミナス マルチシェーディング 8g
再入荷予定
¥1,628 (税込)
ザ セム『センムル ルミナス マルチシェーディング』をご紹介
人気韓国コスメブランドの一つ、The SAEM(ザセム)は、プチプラながら優秀なアイテムが揃うブランド! 今回はブラウン系のカラーがミックスされたシェーディングパウダー、『センムル ルミナス マルチシェーディング』をご紹介します。
商品詳細をチェックする