猫っ毛・軟毛さんでもベタつかない!!ぺったりしない!!ヘアケア&スタイリング方法
猫っ毛でダメージヘアの編集部のだがたどり着いたアウトバスオイルを紹介

こんにちは、編集部のだです。
私は猫っ毛で、かつブリーチ、毎日ヘアアイロン生活で髪を痛めつけてしまっていて、
・ダメージがひどくパサパサ
・髪が広がってまとまりにくい
・髪が絡まる
・べたつきやすい
というように髪の悩みがたくさん…
そんな中、私が最近辿り着いたヘアケア&スタイリングをご紹介します。

2. 猫っ毛・軟毛さんの味方!!美容師監修 Tioo ヘアオイル
最近リアルに使っているのが 「Tioo ヘアオイル 」。
コスメショッピングアプリNOINが開発した、オリジナル商品なんです。
全国美容師ランキング1位の経歴を持ち、 数々のタレントやモデルを担当する美容師「田宮一誠さん」に監修に入っていただきました。
濡れ髪が流行っていると思うのですが、私は猫っ毛なので、そういったオイルを使うと、「あれ?昨日お風呂入ってない?」みたいな髪になってしまうのが悩みでした。
さらにブリーチもしているので髪のダメージが半端ない!!ドライヤーやヘアアイロンの熱も、髪の傷みを促進している気がして、この髪どうにかならないかなぁと思っていました。
わたしと同じ悩みを持つ方に、心からおすすめしたいアイテムがTiooヘアオイル です。
Tiooを使ってみた!!before/afterが全然違う!!
Tiooを使った日と使わない日とでは髪の質が雲泥の差。

Before

After
ヘアオイルに含まれる成分は一般的に5種類程度*1なのに対し、Tiooのオイルには栄養価の高い植物オイル9種類をブレンドしていて、紫外線やドライヤーの熱によるダメージをケアし、髪にツヤを与えてくれるんです。
9種類の植物オイル
サロン専売品として高品質の天然成分を配合しています。
植物オイルは9種類。
1. ローズヒップオイル
2. アルガンオイル
3. ウチワサボテンオイル
4. マカダミアナッツオイル
5. ホホバオイル
6. オリーブオイル
7. バオバブオイル
8. アボカドオイル
9. ダイズオイル
砂漠に生息するサボテン、ホホバ、バオバブなど保水力の強いオイルを配合しています。
使い心地や仕上がりは?
手に出すとオイルはさらっさら。
髪につけるとどんどんオイルが髪に馴染んでいくのがわかります。
普段、オイルをつけてから髪を乾かすと、乾いてくる髪とオイルが残ってベタつく髪で、別れてしまうんです。

Tiooは、乾いた髪はサラサラで軽い!
髪の毛1本1本がコーティングされたような仕上がりで、絡まりもなく、パサつきが落ち着きまとまりが出ました。
シャンプーのCMみたいに髪をさら〜〜〜っとしたくなるようなさらっとツヤのある髪が完成します。
使うだけで翌朝のアホ毛の量も変わります笑
香りは、ほんのりとフローラル
香りは、ほんのりとフローラルの甘さに爽やかさが加わったような感じ。
優雅でリッチな気分になれる、うっとりするような香りです。
髪を乾かす時間っていつも面倒に感じてしまうのですが、これを使う日はいい香りに包まれながら贅沢に髪をケアして、自分を大切にしているような感覚の良い時間が流れます。
髪が早く乾く!?こんないいことも...♡
実は...Tiooを使うと髪が早く乾きます!
これを発見したのはうちの男性社員。子供の髪を乾かす前に使ったら乾かす時間が短縮されたそう。それを聞いて私含め他の人も意識して髪を乾かすと乾くのが早くなりました!
私は何もつけない状態で完全に乾くまで6分かかっていたのが5分に短縮しました。(家で1人でストップウォッチで測りました笑)
オイルで髪が補修されることで髪の内側の水分が一定になるのと、熱が伝わりやすくなるので早く乾くそう...!

3. スタイリング方法
Tiooのオイルはダメージ補修するトリートメントですが、実はスタイリングにも使えるんです。
つけると髪にツヤを出し、ほんのり濡れ感を出してくれます。
ちなみに猫っ毛の方が悩みがちなアホ毛は、前日の夜にケアとしてTiooを使うことである程度落ち着いてくれているので、夜も必ずつけてくださいね!
ちなみにかなり香りもいいので、外出の直前につけて人に会うと褒められます!
私も女友達2人と会う前にこれをつけて言ったら、「めっちゃいい香りする!何使ってるの!!」と質問と褒められの嵐でした。
束感が足りないと感じる方は、手持ちのバームを重ねてつければ、香りも質感もコントロールしていい女のツヤ髪を作れますよ。
私は今までオイルというと、どうしてもベタついてボリュームが減り、髪がペタンとしてしまっていたので、こんなに軽くてふわっとさらっと仕上がるオイルに初めて出会い感動しました。
私と同じように
・ダメージがひどい
・乾燥して髪がパサパサ
・髪が広がってまとまりにくい
・髪が絡まる
・べたつきやすい
・オイルを使うとペタンとしやすい
という方には絶対おすすめなのでぜひ使ってみてください!
*1 弊社調べ
編集部のだのレビュー一覧
メディヒールの人気パックはどれ?プラセンタなど人気おすすめアイテムを紹介
2020/03/10 13:00 編集部のだ顔・身体のお悩みに!リファで自宅ケアが変わるらしい!? と噂を聞いて体験会を開催しました!
2020/01/15 19:00 編集部のだエチュードのおすすめアイシャドウパレットをイエベ・ブルベ別にチェック!
2019/11/07 17:00 編集部のだ【2022年最新】韓国コスメマニアに人気のスキンケアアイテム10選を詳しく解説!
2019/11/06 20:30 編集部のだあなたの肌悩みはどれ?クマ、ニキビ、くすみ、乾燥、毛穴別におすすめするケア方法
2019/10/19 20:00 編集部のだ
人気レビューランキング
メイクアップフォーエバーのお得な限定ベースアイテムセット購入で使える1,000円クーポン配布中!
2022/06/25 11:00 NOIN編集部【先着20名様限定】パナソニックの対象商品購入で使える最大1,000円offクーポン配布中!
2022/06/25 10:00 NOIN編集部【6月17〜23日限定】3,000円以上の購入で使える300円OFFクーポンをプレゼント!
2022/06/17 10:00 NOIN編集部6月の土・日曜日はFamiPayでのお買い物がお得!抽選で10,000名様にFamiPayボーナス20%還元
2022/06/04 11:00 NOIN編集部今話題のキス『リップアーマー』を全色徹底比較レビュー!
2022/06/14 20:30 編集部 あみ【先着50名様】エテュセの商品を税込3,300円以上ご購入であの”赤ちゃんリップ”ミニサイズをプレゼント!
2022/06/02 11:00 NOIN編集部リップの人気おすすめ20選を徹底レビュー【迷っているならコレ!】
2022/06/02 19:00 編集部まりか梅雨の湿気を対策!持っておきたいおすすめヘアケアアイテムをご紹介
2022/06/02 21:00 mayu3お肌にも環境にもやさしい! おすすめナチュラルアイテム3選
2022/06/15 11:30 Jas(ジャス)梅雨の季節も紫陽花カラーのアイメイクで気持ち爽やか! おすすめ紫陽花カラー4選を紹介
2022/06/13 18:00 mayu3