普段のスキンケアに欠かすことのできないコットン。コットンを使うメリットは、化粧水や乳液を一定量コットンにとどめた状態で使用することができることです。拭き取り化粧水やパック、美顔器の使用時など、様々なシーンで活躍してくれますよね。今回は、そんなメイク用コットンパフのおすすめアイテムをご紹介していきます! ドラッグストアでも手に入るプチプラのものから、ちょっぴり高級なデパコスまで、様々なアイテムを比較してみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コットンパフを大比較! ドラッグストアでも買えるプチプラやデパコスからおすすめ商品を紹介

コットンパフの種類とそれぞれの使い方
そもそもコットンってどんな種類があるのでしょうか。コットン選びをする上で種類を理解しておくのも大切なポイントです。まずはじめに、コットンの種類や選び方などをご紹介していきます。
コットンパフの種類:カットタイプ
もっともオーソドックスなタイプのコットンが、こちらのカットタイプ。ふわふわのコットンシートをカットしたもので、こちらを愛用しているという方も多いのではないでしょうか。貼り合わせて固くなっている部分がなく、どの部分も均等にふわふわやわらかい質感のコットンなので肌への負担も少ないのが特徴です。毛羽立ちやすいというデメリットもありますが、簡単に手で裂くことができ、コットンパックに使用することもできます。
カットタイプコットンのおすすめの使い方
カットタイプのコットンは、化粧水のパッティングとしてはもちろんですがたっぷりの化粧水を染み込ませて、ご自身の好みの厚さに裂きコットンパックとして使用するのもおすすめな使い方です。
コットンパフの種類:ラウンドタイプ
ラウンドタイプのコットンは、毛羽立ちを抑える特殊加工を施した不織布で、中のふわふわコットンを完全に包み込んでいるので毛羽立ちが苦手な方におすすめなタイプのコットンです。使用していても毛羽立たずに、コットンの一部が肌に付いてしまうことなくするするとなめらかな肌触りでストレスフリーにお使いいただけます。
ラウンドタイプコットンのおすすめの使い方
ラウンドタイプのコットンは、毛羽立ちが少なくスルッとなめらかな質感のコットンなので化粧水のパッティングはもちろんのこと、拭き取り化粧水の使用にも向いています。ネイルポリッシュを落とす際にも活躍します。
コットンパフの種類:セパレートタイプ
セパレートタイプのコットンは、とても薄いコットンを何層にも重ねて仕上げられているものです。コットンとコットンの間に空気をよく含んでいるので、裂きやすくコットンパックにとても向いています。ふわふわとしたやわらかな質感で水分を吸いやすいのが特徴です。
セパレートタイプコットンのおすすめの使い方
セパレートタイプのコットンは、裂きやすいため何枚かに分けてコットンパックをすることに向いています。毛羽立ちやすいというデメリットもありますが、薄く裂くことができるので肌にピタッと密着させやすくストレスフリーにコットンパックをおこなうことができますよ。
コットンパフの種類:サイドシールタイプ
サイドシールタイプのコットンは、四角いコットンの両側をエンボスシールで貼り合わせているもので、中のふわふわのコットンを閉じ込めているため毛羽立ちにくく、肌触りが良いのが特徴です。
サイドシールタイプコットンのおすすめの使い方
サイドシールタイプのコットンは、毛羽立ちが少なくなめらかでするすると肌の上を滑らせやすいためクレンジングや化粧水の塗布に向いています。他にも、マニキュアを落とす際にも使用しやすいコットンです。
コットンパフの種類:2wayタイプ
2wayタイプのコットンは、コットンの片方の面をメッシュの不織布にしており、ひとつのコットンでふわふわとした質感とすべらせやすいさっぱりとした質感の両方の質感を持ち合わせているためさまざまな使い方ができますよ。
2wayタイプコットンのおすすめの使い方
おすすめの使用方法は、さっぱりとした面の方で拭き取り化粧水を塗布したり、クレンジングをしたり、マニキュアを落としたりすることに向いており、ふわふわな面で化粧水のパッティングや乳液の塗布などに向いています。
おすすめのコットンパフの選び方
続いては、コットンの選び方をご紹介いたします。ご自身の好みの質感や用途に合わせて選ぶとよりスキンケアタイムがたのしくなりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
用途で選ぶ
コットンは、ご自身の用途によって選ぶのがとても重要です。化粧水をパッティングする際に使用するのか、クレンジングをする際に使用するのか、コットンパックの際に使用するのかなどで向いているコットンの種類も変わってくるので、使用する用途に向いているものを選んでみてくださいね。
肌に優しいものを選ぶ
コットンは直接肌に触れるものなので、肌にやさしい処方のものを選ぶのがおすすめです。肌にやさしいものを選ぶことで、摩擦が軽減され、肌をやさしくいたわることができます。
毛羽立ちにくいものを選ぶ
毛羽立ちにくいというのもとても重要なポイントのひとつです。毛羽立ちやすいものだと、使用中にコットンのふわふわな繊維が肌に張り付いてしまったりするので、なるべく毛羽立ちにくいものを選びたいですね。
おすすめの人気コットンパフ15選を徹底比較! 【プチプラ・デパコス】
続いては、NOIN編集部がおすすめする人気のコットンパフを、15選をご紹介いたします。どのアイテムも自信を持っておすすめできるものばかり集めました! ドラッグストアですぐに買えるアイテムもあるので、ぜひ皆さんも取り入れてみてくださいね。コットン選びの参考にもしてみてください!
おすすめコットンパフ:シルコット うるうるコットンスポンジ仕立て

コットンの代名詞的存在とも言えるシルコットのうるうるコットンスポンジ仕立て。プチプラ価格なのにとても使いやすいと評判のアイテムです。ベストコスメを受賞しており、その人気の高さが伺えますね。通常のコットンで使用する化粧水の量の半分の量でしっかりとうるおうというコンセプトのもとで作られています。2枚に剥がすことができるため、コットンパックや目元のパックにも向いています。
使用感
目元のフチの形状に沿ってピッタリとフィットするラウンド形状を採用しているため、コットンパックがしやすいのが特徴です。ふたつに裂く部分もミシン目になっていて裂きやすいのも使いやすいポイント。薄めのコットンなのにボロボロになりづらく毛羽立ちにくいのもうれしいですね。しっとりとした肌触りで、パッティングもコットンパックもどちらも向いているコットンです。
おすすめコットンパフ:無印良品 生成カットコットン

繊維が長い綿を無漂白のまま使用している無印良品のこちらのコットン。無漂白のままなので少し茶色っぽい色が特徴的です。こちらは、カットタイプのコットンなのでご自身の好みの薄さに裂くことができますよ。ふわふわとした肌触りでほどよい厚みがあります。
使用感
そのまま使用しても、数枚に裂いて使用してもどちらでも使えるこちらのコットンは、たっぷりの量が入っており買いやすい価格のため気にせず毎日たっぷりと使用することができるのもうれしいですね。ふわふわとした触り心地で、スキンケアだけではなくネイルポリッシュを落とす際にも活躍します。
おすすめコットンパフ:エリクシールシュペリエル つや玉コットン 60枚入

エリクシールシュペリエルから販売されているつや玉コットンは、55mm×70mmサイズなので少し大きめです。少し大きいことから広範囲に化粧水などを塗布することができますよ。天然のシルクを配合しているため、なめらかでしなやかな肌触りが特徴です。
使用感
こちらのコットンは、天然シルクを配合しているので、ほどよくつるっとした肌触りで毛羽立ちにくく顔にコットンの繊維が付いてしまったりボロボロになりにくいのがうれしいですね。肌当たりもなめらかで滑らせやすいのも特徴です。
おすすめコットンパフ:クリニーク コットン N

クリニークの代名詞的存在である化粧水のために開発されたこちらのコットン。綿100% で作られており、こだわりの日本製。こちらのコットンは、表裏は毛羽立ちしにくい特殊加工で作られており、中心部はローションをたっぷりと含むことができる太い繊維を使用した3層構造になっています。コットンに使用されている繊維は、赤ちゃんの肌にも使えるという安全性が認められる、繊維製品の国際規格「エコテックススタンダード100」の条件をクリアしたものなので、敏感肌の方にもご使用いただくことができますよ。
使用感
ふわふわとしたたっぷりの厚みを感じるコットンなので、肌当たりもとても気持ちよく使うたびにリッチな気持ちになれるこちらのアイテム。こちらのコットンを使用したら他のものが使えなくなるという口コミも多いほど大人気。毛羽立ちにくいのにふわっとしたやわらかな肌当たりが人気の秘密です。
おすすめコットンパフ:資生堂 ビューティーアップコットン F

資生堂から販売しているビューティーアップコットンは、55mm×70mmの使いやすい大きめサイズで天然綿100% で作られています。天然綿を何層にも重ねており、肌に安全な製法で作られたこちらのコットンは、肌当たりもやわらかくとても使いやすいのが特徴です。化粧水や水分の含みも良く、程よい厚みとやわらかさでファンが多いのも納得です。
使用感
買いやすい価格はもちろん、程よい厚さや肌当たりのやさしさ、ヨレずに毛羽立ちにくいといった特徴でリピーターがとても多い資生堂のコットン。ふんわりとソフトな使用感で、毛羽立ちにくくボロボロにならずに使用することができるのでとても使いやすいですよ。
おすすめコットンパフ:Cotton labo めくるコットン

コットンラボのめくるコットンは、その名の通りめくって使用することができるコットン。独自の技術で5枚重ねに作られているので、両頬・おでこ・鼻・顎に乗せることができるためコットンパックにとても向いています。天然コットン100% で作られているのでお肌にやさしいのもうれしいですね。
使用感
ひとつのコットンが5枚に分けることができるので、化粧水をたっぷりと染み込ませてコットンパックを使用する際にとても便利です。なめらかな肌触りで肌当たりがいいのもうれしいポイント。コットンパックを日常的にしているという方に特におすすめですよ。
おすすめコットンパフ:THE BODY SHOP オーガニックコットンパッド ラウンド

ラウンド型になっているこちらのコットンは、さっぱりとした使用感の面とふわふわの面が片方ずつで構成されています。拭き取り化粧水を使用する際やクレンジングをする際にとても使いやすく、ラウンド型になっているので指で挟みやすいのもうれしいポイント。
使用感
つるっとした面で拭き取り化粧水やクレンジング、ふわっとした面で化粧水のパッティングなどをおこなうことができるこちらのコットンは2タイプの質感があるので用途によって使用することができるのでとても便利です。肌当たりもソフトでやわらかく、なめらかな使い心地も特徴です。
おすすめコットンパフ:コスメデコルテ フェイシャル ピュアコットン N

コスメデコルテから販売しているフェイシャルピュアコットン。こちらのコットンは、厳選された上質な綿花で作られているため、肌当たりがとてもソフト。一度使うとクセになってしまうという声も多く、コットンとしてはすこし値が張りますがスキンケアの質がグンと上がりますよ。ふわふわな肌さわりでとても気持ちよく、使用するたびにリッチな気持ちに。
使用感
大判で指ではさみやすく、とてもやわらかくふんわりとしているので使いやすいのが魅力。大きめのサイズ感のため、両頬にコットンパックをする際に広範囲にアプローチできるのがうれしいですね。
おすすめコットンパフ:ジュレリッチ 透明肌あかぬけ コットン

ジュレリッチの透明肌あかぬけコットンは、その名の通り若々しく透明感あふれる美肌に導いてくれるコットンです。やわらかタッチのリピジュアを配合しており、厳選した天然綿100%、かつ毛羽立ちにくいウォータージェット加工を採用しているので、なめらかでしっとりとしたやさしい肌触りです。60mm×70mmの使いやすい大きめのサイズ感もうれしいですね。
使用感
化粧水をはじめ、乳液や除光液などの液体の含みがとても良く、とても使いやすいコットン。ぐんぐんと液体を含み、しっかりと肌に届けてくれますよ。ふわっとしていながらもなめらかな肌当たりで肌にやさしく摩擦が起きづらいところもうれしいですね。
おすすめコットンパフ:ドゥーオーガニック オーガニック コットンパフ

オーガニックコットンを100% 使用したドゥーオーガニックのコットンパフ。こちらのコットンは無漂白で作られているため、肌にやさしいのがポイントです。薄い層を24枚重ね合わせて一枚のコットンに仕上げられているので、ふわふわとした厚みを感じることができます。オーガニックで作られているので、敏感肌の方や素材にこだわりがある方におすすめです。
使用感
無漂白のため、少し茶色がかった色合いのこちらのコットン。空気をよく含んだふわりとした質感のコットンです。たっぷりの薄い層を重ねて作られているカットコットンなので、お好みの厚さに裂いて使用することができます。少し毛羽立ちが気になるかもしれませんが、肌当たりがとてもやわらかく肌をいたわりながらケアすることができますよ。
おすすめコットンパフ:ヴェレダ オーガニックコットン

ヴェレダのオーガニックコットンは、農薬や化学肥料を3年以上使っていない畑で有機栽培された綿花を使用しており、厳しい規準をクリアしたオーガニックのコットンです。無農薬有機栽培の綿花を100% 使用しているため肌にやさしいものを選びたいという方や敏感肌さんに特におすすめですよ。ふかふかの質感のこちらのコットンは、大判サイズで使いやすいのもポイントです。
使用感
大きめのサイズ感なので、両頬にコットンパックをする際にも大活躍するこちら。カットタイプのコットンのためお好きな厚さに裂くこともできますよ。ふわふわふかふかの肌触りで肌をやさしくいたわりながらケアすることが可能です。
おすすめコットンパフ:ベネフィーク ダブルフェイスコットン

ベネフィークから販売しているダブルフェイスコットンは、天然綿100% で作られておりさらりとしたメッシュ面とふわふわなソフト面のふたつの質感で構成されているコットンです。メッシュ面はブルーでソフト面はホワイトで色分けされているのでわかりやすいところもうれしいですね。赤ちゃんの肌にも使用できるほどのやさしい処方で作られているため安心して使用することができます。
使用感
なめらかな肌触りが特徴のメッシュ面は、拭き取り化粧水を使用する際に活躍します。やわらかでふんわりとしたソフト面は、化粧水のパッティングに向いているので用途によって使い分けができるのが大きな魅力。
おすすめコットンパフ:イプサ シルクコットン

イプサから販売しているシルクコットンは、高級天然シルクを採用しているので肌当たりがとてもなめらかで使用するたびにリッチな気持ちになれるアイテムです。表面には、なめらかでやわらかな肌あたりのシルクを使用しており、内側には、クッション性のある中太繊維綿を配合しています。毛羽立ちにくく繊維残りしにくいのもうれしいですね。
使用感
化粧水の含みもとても良く、肌になめらかに伸ばし広げやすいこちらのコットンは、使用していても毛羽立ちが起こりにくく繊維が残ったり肌に付いたりすることがないのでストレスフリーにお使いいただけます。シルクを配合しているので肌当たりはとてもなめらかで、スキンケアタイムが楽しくなりますよ。
おすすめコットンパフ:ポール & ジョー フェイシャル コットン

こちらのコットンは、ポール & ジョー オイルとポール & ジョー ハーバル ローションのために開発されたフェイシャルコットンです。3層になっており、しっかりとした厚みを感じることができますよ。コットン自体は、ぎゅっと詰まったような質感ですが肌当たりはやわらかくふんわり。化粧水の含みもとても良くお手入れしやすいアイテムです。
使用感
目の詰まり方と、しっかりとした厚みを感じるこちらのコットン。やわらかく弾力を感じるような質感でするすると肌に伸ばしやすい使用感です。ソフトで肌当たりがやさしく、パッティングしやすくやわらかな質感が特徴です。
おすすめコットンパフ:アルビオン フェイシャルコットン L(ソフト)

アルビオンから販売しているこちらのコットンは、赤ちゃんの肌にも使用することができるほど肌にやさしいコットンです。乳液をコットンでつけることを推奨しているアルビオンだからこそ、乳液塗布にとても向いているこちらのコットン。大判で使いやすく、広範囲にアプローチすることができますよ。
使用感
肌当たりがソフトでやわらかく、とてもふわふわな使用感が特徴のこちらのコットン。一枚で使用するのはもちろん、裂いて二枚にして使用するのもおすすめです。化粧水だけではなく、乳液の含みも良く、肌にすべらせるようになじませることができます。
まとめ
毎日のスキンケアに欠かすことができないコットンの選び方やおすすめアイテムをご紹介させていただきました。ただなんとなく選んでいるという方も多い脇役的なコットンですが、肌に直接触れるものでもあるので選び方はとても重要です。美肌を目指す女子の参考になればうれしいです。
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
人気レビューランキング
メイクアップフォーエバーのお得な限定ベースアイテムセット購入で使える1,000円クーポン配布中!
2022/06/25 11:00 NOIN編集部【先着20名様限定】パナソニックの対象商品購入で使える最大1,000円offクーポン配布中!
2022/06/25 10:00 NOIN編集部【6月17〜23日限定】3,000円以上の購入で使える300円OFFクーポンをプレゼント!
2022/06/17 10:00 NOIN編集部6月の土・日曜日はFamiPayでのお買い物がお得!抽選で10,000名様にFamiPayボーナス20%還元
2022/06/04 11:00 NOIN編集部今話題のキス『リップアーマー』を全色徹底比較レビュー!
2022/06/14 20:30 編集部 あみ【先着50名様】エテュセの商品を税込3,300円以上ご購入であの”赤ちゃんリップ”ミニサイズをプレゼント!
2022/06/02 11:00 NOIN編集部リップの人気おすすめ20選を徹底レビュー【迷っているならコレ!】
2022/06/02 19:00 編集部まりか梅雨の湿気を対策!持っておきたいおすすめヘアケアアイテムをご紹介
2022/06/02 21:00 mayu3お肌にも環境にもやさしい! おすすめナチュラルアイテム3選
2022/06/15 11:30 Jas(ジャス)梅雨の季節も紫陽花カラーのアイメイクで気持ち爽やか! おすすめ紫陽花カラー4選を紹介
2022/06/13 18:00 mayu3