楽天総合ランキングで1位を獲得したこともある『ROZEBE(ロゼベ)』
「お手頃なのに、お肌に効果絶大!!」と口コミで広まっていったロゼベについて今回はご紹介いたします!
楽天総合ランキングで1位を獲得した、大人気スキンケアシリーズ!ロゼベって??

知らなかった人も、ここで全て知ることができます!「ロゼベって何?」
京都に本店を構える日本のブランド。
クレンジングオイル、化粧水、美容液、乳液、フェイスクリーム全てで、何度も楽天総合ランキング1位を獲得したことがある実力派のスキンケアのシリーズなんです!!
「楽天総合ランキング1位を獲得した」ということだけですごい!!と思いますが、では具体的に何がよくて、お肌にどんな効果があるのか気になりますよね...
その秘密は共通の配合成分である、「プラセンタ」にあります!
『低価格で高品質な美白プラセンタをあなたへ』徹底したこだわりのプラセンタとは?
プラセンタというとエイジングケアのイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
私はそう思っていました...まだ自分には「早い」と思っていたのですがプラセンタはエイジングだけでなく女性の憧れである「美白」にも絶大な効果があるのです!!
特にロゼベは、使用基準に満たされた胎盤を厳選し、厳しい衛星基準をクリアした工場のみで抽出された安心安全なプラセンタが使用されています。
プラセンタの詳しい効果とは?
プラセンタには体に必要とされている、タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素をはじめ、豊富な栄養素がたっぷりと含ませています。
エイジングの効果としては、線維芽細胞という肌の真皮層にあり、肌の弾力やハリを作り出す「コラーゲン」や「エラスチン」、肌の水分を保ち潤いを作り出す「ヒアルロン酸」などの美肌成分を産み出している、とても重要な細胞を増殖を促す働きをしてくれます。
奥から突き抜くようなハリ感を実感すル事ができます。
また、美白効果としては「今あるくすみ、凹凸」を整え、本来の肌の力を引き出す効果と「未来のくすみ、凹凸」を予防し、メラニン生成を抑えしみやそばかすの黒色化を防いでくれる効果があります!!
プラセンタ頼もしいですよね...(泣)
そんなプラセンタを特徴としたロゼベのスキンケアシリーズをひとつひとつご紹介していきます。
W洗顔不要のクレンジングオイル!植物由来のこだわりも

W洗顔不要だから、手間も省けるクレンジングオイル。
軽めのテクスチャーのオイルがじんわり肌に馴染みメイクを落としてくれます。
リッチな5種類のエモリエントオイルと、7種の植物由来成分でくすみ・乾燥からのお肌をケアができます。
お肌の保水力を高めるのでもちもちとしたお肌の仕上がりに。
化粧水はローズ水も配合!プラセンタとローズ水の力で女性らしいハリのある肌へ

美容液のようなしっとりとテクスチャーには、粒子の異なる3つのコラーゲン、3つのヒアルロン酸が配合されているため潤いとハリ感のあるお肌に仕上げてくれます。
また、ローズ水が配合されており、ローズの香りは女性ホルモンを活性させる働きがあるため女性らしいふっくらとしたお肌に。化粧水以上の充実した使い心地を味わえます。
濃密さに驚く。プラセンタ配合の美容液

濃密さにお肌もうっとりするようなテクスチャー。肌に馴染ませるとスッと浸透しべたつきは全く感じません。プラセンタの美白効果含め、「テンニンカ果実エキス」「カンゾウ葉エキス」「アーティチョークエキス」「牡丹エキス」などの植物由来の優しい美容成分が肌荒れやニキビを防ぎ、明るく健康的な肌に整えてくれます。
それだけでなく、コラーゲン、ヒアルロン酸、エクトインなどの潤い成分も配合しているので濃密で肌が喜ぶような潤いを実感することができます。
潤いを覆う使用感に惚れてしまう。乳液

クリームは少し重いけど、普通の乳液だと物足りないという方におすすめ。
軽めのクリームのようなテクスチャーの乳液です。
プラセンタ配合はもちろん、「シルバーイン果実エキス」が器具炭の原因となる「カルボニル対策」に優れている成分なんだとか。今の明るさをキープしてくれます。シアバターも配合でもちもちした水分っぽさを感じる乳液です。
乾燥して緩んでいた毛穴が小さくなるのを実感!クリーム

お肌にのせると割とこっくりめのテクスチャー。ぴったり密着して柔らぎながら広がり瞬く間に潤いでふっくら肌に仕上がります!
美容液同様にプラセンタの美白効果含め、「テンニンカ果実エキス」「カンゾウ葉エキス」「アーティチョークエキス」「牡丹エキス」などの植物由来の優しい美容成分が肌荒れやニキビを防ぎ、明るく健康的な肌に整えてくれます。
そして、だんだん お肌がふっくらして乾燥して緩んでいた毛穴が小さくなるのを実感!透明感のあるお肌に仕上がります。
ロゼベはなんでこんなに低価格なの?
このシリーズのスキンケアアイテムが全て2,000円以下で購入できます。ここまでお読みいただいて、「こんなにもいい成分がたっぷり配合されているのにどうしてお手頃価格なんだろう?」と不思議に思った方、いらっしゃいますよね?
広告に芸能人などを起用せず口コミで商品の良さが広まったことや、化粧箱をカットし、新譜な状態で提供することで余計なコストをカットしているんだとか。
いいものをお手頃に届けたい。ロゼベのこだわりを垣間見れました。
まとめ
使用感の充実にこの価格でいいの!?と思わず思ってしまうほど。「いいものをお手頃に届けたい」というロゼベのこだわりもあっていろんな方がいいものを試せやすいのではと思いました。
ぜひ、参考にしてみてください。
編集部エマのレビュー一覧
シカクリームおすすめ人気10選を徹底レビュー!効果から口コミまで
2021/07/30 16:00 編集部エマテリちゃんの化粧品ブランド「CILY(シリー)」のオススメアイテムをレビュー
2021/06/23 19:00 編集部エマ「LUSH(ラッシュ)」パフューム調香師たちが生み出す香水のこだわり。自分にぴったりなものが選べる!
2019/12/20 18:00 編集部エマ自分だけのシャンプーを作れちゃう!MEDULLAが期間限定フラッグシップストアをオープン!
2019/12/09 19:10 編集部エマ「LUSH(ラッシュ) 新宿店」で受けられる!贅沢トリートメントスパ登場!スパで使用される人気アイテムも紹介
2019/12/04 20:00 編集部エマ